みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸女子大学
(こうべじょしだいがく)

私立兵庫県/みなとじま駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(379)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    みんなで高めあえる学科

    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部家政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      立地はとにかく悪いです。でも先生も本当にいい人ばかりで、実習実験も多く、自然に友達ができるので楽しい大学生活を送れます。
      食関係は薄いけど、衣服やアパレルは深く学べます。
    • 講義・授業
      良い
      授業にもよりますが、比較的楽しく、単位も取りやすいです。たくさんの先生がいてて、先生とも仲良くなれる機会が多く、授業以外にも色々な質問をしに行けます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の後期からゼミがはじまります。10こぐらいから選ぶことができ、ゼミ面接などもなく、募集人数から溢れた場合は成績でゼミが決まるシステムです。
    • 就職・進学
      良い
      こじんまりした大学なので一人ひとりをよく見てくれます。アパレル系などは大学推薦も多く、また教職なども応援してくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      須磨からバスに乗って15分ほどです。歩いてでも行けますが、登山です。帰りは30分ほどかけて下る学生も多いです。
    • 施設・設備
      普通
      トイレはやっと綺麗になりましたが、古い建物も多いですが、不便なく過ごせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子大のため、恋愛はないですが、たくさん友達ができます。付属の高校が無いため、みんな大学からの友達というところが心強かったです。
    • 学生生活
      普通
      大学内にも部活がたくさんありますが、ほかの大学のサークルに参加する学生の方が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      家庭科の延長のようなものが家政学です。衣食住を幅広くしますが、とくに衣と住に特化してるとおもいます。
    • 就職先・進学先
      教職関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:320356

神戸女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川

神戸女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。