みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸女子大学
(こうべじょしだいがく)

私立兵庫県/みなとじま駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(379)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    楽しく役立つ実習授業がたくさんありましま

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    家政学部家政学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就職のために大学に通うのなら、本当にやりたいものを目指せる学校です。女性しかいないので、学内でも自由に伸び伸びと大学生活を楽しめて、先生とも仲良くなれます。
    • 講義・授業
      良い
      家政学部家政学科では、ファッション業界やインテリア業界を目指す人にとって、将来とても役に立つ実習授業があります。チュニックやスカートを作ったり、建築模型を作ったり製図をしたり、目指すものが決まっていなくても、楽しいと思えた授業から、将来の夢が見つけられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はまだゼミに属していないので詳しいことは分かりませんが、1年生の時に各先生方のゼミの内容について詳しく教えていただける授業がありました。
    • 就職・進学
      良い
      実習授業が充実しており、また企業と連携しての実習もありますので、大手企業への就職もあり、安定した就職・進学ができていると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスによってかわりますが、須磨キャンパスは駅から少し遠いので、自宅通学をする人は、電車からバスに乗るか、30分歩かないと学校に行けません。
    • 施設・設備
      良い
      学内にはコンビニ、本屋さん、文房具屋さん、パン屋さん、食堂、資格サポートセミナーなど様々な施設が充実しています。噴水などもあり、冬にはイルミネーションもしていて綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      たくさんの女性が通う大学なので、信頼できる友人ができると思いますが、男性はいないので恋愛については特に何もないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は家政学部家政学科で、住空間コースを選択し、建築模型を作ったり、製図をしたりしています。
    • 志望動機
      インテリアコーディネーターなどの資格が取れると聞き、家政学部家政学科を志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      特にしていない。学校での勉強をしっかりしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:123112

神戸女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.52 (135件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川

神戸女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。