みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸女子大学
(こうべじょしだいがく)

私立兵庫県/みなとじま駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(379)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    勉強するには最適の環境でした

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強するのに最適です。静かな環境で頼りになる先生達がたくさんいます。図書館も広くてピアノ室も多いです。
    • 講義・授業
      普通
      為になる講義が多かったです。でも一方的に話す先生もいて眠たい授業がありました。90分がとても長いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      新味になって話を聞いてくれる先生が多い。自分の興味がある分野を集中的に勉強が出来るので楽しかったです。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業があります。進路相談では親身に話を聞いてくれるので気になった企業を集中的に勉強することができる。
    • アクセス・立地
      悪い
      不便。本当に不便。駅まで遠い。坂道ばかり。バス代は高いから片道30分往復で1時間を、毎日歩いてました。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に古い建物です。そんなに広くはないけど図書館は広くピアノ室もたくさんあって設備は良いと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大なので女ばっかり。たまに共学が良いなぁと思う事もあるけど友達はたくさんできたので女子大で良かったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育や子供について詳しく学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      前田ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      心理学について詳しく学ぶことが出来ます。
    • 就職先・進学先
      医療事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      教育関係には進まず、地元で自分の好きな道を進みした。
    • 志望動機
      子供、教育関係を深く学びたいと思いこの大学を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      何もしてません。
    • どのような入試対策をしていたか
      参考書を自分で購入してこつこつ過去問解いたり勉強してました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119304

神戸女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
帝塚山学院大学

帝塚山学院大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (106件)
大阪府大阪狭山市/南海高野線 金剛
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川

神戸女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。