みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(639)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    熱中しやすい学校

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      神戸に出てくるだけで何をしたいのかを明確にして生活にしないと成果がでないといえる大学です。逆にいえば何をしたいかを分かっていれば生活しやすいです。
    • 講義・授業
      普通
      分かりやすい講義、分かりにくい講義がはっきりしていて自分の得意、苦手な分野がわかり今後の進路を選びやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からも遠くバス移動でたいへん混んでいます。順番抜かしも多くいらいらすることが多々あります。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は古い建物ばかりで冬は寒く感じます。綺麗な建物もありますがあまりそこで講義はありません。期待はしないほうがいいでしょう。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人はあまりできません。みんな自分のことで精いっぱいで回りを顧みることも少ないです。でも結局は自分次第です。
    • 部活・サークル
      普通
      特に活発なサークル活動はありませんでした。飲みサーばかりで充実したサークル活動は期待できないでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人の上に立つ基本的な原理を学ぶことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      日欧比較文化
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日欧の詩や歌の比較・考察をしていました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      全日警
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      とりあえず自分が働けるところで選びました。
    • 志望動機
      実家からも近く自分の偏差値に一番近かった
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      二教科受験なので国語、歴史に絞って勉強した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82107

神戸学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。