みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(639)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.63
(85) 私立大学 1417 / 1830学部中
学部絞込
8561-70件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      可もなく不可もなくといった感じで、特に変わったところもなく、しかし自分の学力にあった授業レベルで進んで行くので良かったと思います。全体的に、のんびりゆったりした学科、素敵な大学だったと思います。
    • 講義・授業
      普通
      良い先生、そうでもない先生は感じ方、人によります。ゼミ選びは聞けるなら先輩に聞いた方が良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分にとって良い先生に当たれば、楽しいゼミ生活が送れると思います。先輩方に聞けるなら聞いてみてください。
    • アクセス・立地
      良い
      下宿でしたので特に不便はなかったです。有瀬の方のキャンパスはJR明石駅からバスで20?25分くらいかかります。歩いたら延々上り坂で1時間はかかるので歩いて通ってる人はまずいないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生の人数も多くて、いろんな地方(自分の周りは四国、九州からの人が結構多かったです)から来る人が多くて、楽しい学校です。サークルも大小様々です。とりあえず、新歓コンパにはいっぱい参加してみてください。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:335512
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済学を学びたいとおもっている学生にはとてもいい大学だと思います。経済学と聞くと難しいというイメージが来ると思われますが、神戸学院大学では一年生のうちには中学、高校の数学のちょっとした復習から始まり、しっかりと復習できてから経済学の専門的な問題を解いて行くので数学が不安な方でも安心して学んでいけると思います。またみなさんが不安に感じられていると思う卒業論文に関してでも、授業をしっかりと受け、ゼミで学んで行くことを少しずつでも身につけていけば決して難しいものではありません。ゼミの先生方もとても親身になってサポートしてくれるので安心です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年生から始まります。一年のうちに興味を持った分野のゼミを自分で決めることができます。各分野に大きな大学らしくたくさんのゼミが存在するので、きっと自分の希望に沿うゼミを見つけられると思います。またユニークな先生も数多くおられ、中には海外に連れて行ってくれるなんて噂の先生もおられます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      営業
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:333964
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかく自由!
      やりたいことに専念できる!
      まだやりたいことが明確でなくても
      ここにきて、仲間と一緒にやりたいことを探せる!
    • 講義・授業
      普通
      充実しています!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生と仲良くなって
      やりたいことをやらせてもらえる!
    • 就職・進学
      普通
      様々な先輩方の実績をみることができ
      参考にさせていただけるので、満足です!
    • アクセス・立地
      普通
      車やバイクを持っている学生もいますが
      通学はしやすいです!
    • 施設・設備
      普通
      トイレが綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      出会いは豊富!
      サークル、部活、たくさんあります!
    • 学生生活
      良い
      充実しています!
      学祭では様々な出し物や企画があります!
      ただ参加するもよし、企画する側にまわるも良し!
      いろいろな楽しみ方ができます!
      サークルも、友達が増えたり、他大学との交流がとれるので
      ぜひサークル、部活に入ることをおすすめします!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の時は授業をこなして、
      その中で自分のやりたいことを絞っていけばいいと思います!
      私は経済を学ぼうとおもっていますが、それを決めたのも最近です!
      まだまだ間に合う!将来のことはゆっくり考えましょう!
    • 就職先・進学先
      大手メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:328284
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています。教授も著名な方が多数いらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな専門知識を学ぶことができます。一年生では基礎的なことが多いですが、学年が上がるにつれてより専門的な授業が増えます。
    • アクセス・立地
      良い
      JR明石駅からバスで30分くらいです。大学の近くに下宿している学生も多数いますので、自宅から遠くても不自由のない大学生活を送ることができると思います。
    • 施設・設備
      良い
      ここ数年で様々な設備が新しくなり、とても過ごしやすいキャンパスに生まれ変わりました。今後も施設を改築していく予定みたいなのでおそらくみなさんが入学してからもより良いものになっていくとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      大学には非常にたくさんの部活やサークルが存在しており、学生のほとんどが何かしらの課外活動団体に所属しています。入りたい団体がなくても、中のよい友人たちと新しくサークルを作ることも簡単にできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:318759
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      偏差値は微妙なところですが、大学の雰囲気はいいところだと思います。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授から学びたい科目を人それぞれで選ぶのがいいと思います。必修科目が普通は決まっているが選択必修科目という形である程度自分で好きに選べるのがいいと思いました。先生によって単位の評価の取りやすさが違うと感じました。比較的取りやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって内容が全然違います。2年生からゼミが始まり人気のところは抽選になるので要注意です。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアが親身になって相談に乗ってくれます。就活塾というものがあり、それの1期生だったのですが就活についていろいろ学べて入ってよかったと思ってます。
    • アクセス・立地
      普通
      バスかもしくは電車で。
      ポートアイランドキャンパスはライナーでもバスでも選べていいです。有瀬は駅からバスで大学まで行くので並ぶのが少し大変でした。
    • 施設・設備
      良い
      とても設備は充実しているように感じました。なにも不便さを感じませんでした。特にポートアイランドキャンパスがおしゃれでおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:202658
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アクセスしやすい。明石駅、三宮駅、伊川谷駅からバスで通学することができる。都会なので生活に困ることはない。環境は整っている。
    • 講義・授業
      良い
      人数が多く、どの講義にするか迷うことがあり、幅広い知識を得るチャンスがある。授業内容は講義によるが充実したものになっている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      所属するものによって変動が特に大きいものとされる。人気があるかないかによって充実するかしないかが分かってしまう。
    • 就職・進学
      良い
      学部によって異なるが、50--60--70パーセントの推移で、よくも悪くもない。環境は父いると考えられる。
    • アクセス・立地
      良い
      都会なのでアクセスはよい。ラッシュ時は2-16分間隔で次々とバスがやって来て、アクセスしやすい立地にある。
    • 施設・設備
      良い
      私立なので新しい建物が多くあり、環境が良いとされる。ただ、依然としてふるい建物もあり建物によって大きく異なる。
    • 友人・恋愛
      普通
      アルバイト、部下、サークルといった課外活動を行うかによって、充実したものになるかは個人差はあるが大きく異なる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎的内容が中心で、それ以降は専門的。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      幅広い知識を持って行きたいと考えていたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      資格、センター、専門的知識を持っていくこと。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:180617
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶには十分な環境が整っており、また在学生も1万人を超える神戸の私立大学では一番の大学だと思います。好きなことに没頭するには最高の大学です。
    • 講義・授業
      普通
      教授も熱心なかたが多く、とても刺激になります。ただ、あまり熱心に授業を聴かない生徒も多く、そのあたりが問題点だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最近ポートアイランドに新キャンパスができた関係で、有瀬とポートアイランドの行き来は少し不便ですが、そのまで感じるほどでもないです。
    • 施設・設備
      良い
      新キャンパスができてから、学食もいろいろあるし、コンビニ等のあり、ほとんど不自由することなくキャンパスライフをおくることができると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内カップルはもちろん、部活・サークルも充実しているので、さまざまな学部の生徒を知り合いになれますし、友達の幅は広がると思います。
    • 部活・サークル
      普通
      部活動も活発で、優秀な成績を残している部活も多いのですが、私はバイトに明け暮れていたので、あまり知らないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の基礎から、社会にでてから役に立つ情報まで知ることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      地域経済学
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今後の地域経済についての議論等をおこないます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      金融関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      経済学を学び、何か役に立つものはないかと考えた結果です。
    • 志望動機
      有名な教授もおおく、キャンパスも綺麗だったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問や基本的な問題を解いてトレーニングしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26622
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      何よりも施設や規模が大きいのでのびのび4年間を過ごすことができると思います。図書館には100万冊以上の蔵書があり、キャンパスは綺麗です。2014年には現代社会学部が開設し、2015年にはグローバル・コミュニケーション学部が開設される予定で力のあるノリに乗ってる大学です。またそれに伴い通学キャンパスの再編成とポートアイランドキャンパスに新しい棟を建設中です。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学同様プロフェッショナルな方が大勢いらっしゃいます。学生側の受け入れ方によって違いますが、しっかり講義を受けるとおもしろく、丁寧にバックアップしてくれる先生方ばかりだと感じます。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校へのアクセスは駅からバスを使いますが、それほど遠くありません。またポーアイキャンパスは三宮まで20分と好立地にあります。また学校の周りになんでもそろっているので便利です。
    • 施設・設備
      良い
      他大学の学生がキャンパスに来たとき口をそろえて綺麗だといって帰ると聞きます。有瀬キャンパスも綺麗ですがポートアイランドキャンパスは綺麗すぎて緊張するほどです。あと学校のすぐ前に海が広がり、神戸の海を一望できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      本当にいろいろな人がいます。サークル、部活動等積極的なのでぜひ何かには所属してもらいたいです。授業でもみんな仲良く学習できていると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークル共に活発だと思います。サークルは多種多様です。あれだけいろいろなジャンルのサークルがあると誰も一つは入りたいと思うのではと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について基礎的な内容から応用的な内容までしっかり学ぶことができます
    • 所属研究室・ゼミ名
      石本ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      経済の総合的な内容が学習できます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経済学が勉強したかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接練習はかなり入念にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21337
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済という幅広い学問を大きく3つに分けてさらにその中から細かいことを学ぶことができます、カリキュラムに無い社会で役に立つことも教えてくれます
    • 講義・授業
      良い
      ただ教授の話を聞くだけではなく学生主体で課題解決をしていくので主体性や行動力が身につきます
    • 就職・進学
      良い
      ただ大学生活をしていてはなかなかキツいと思います、ただ地域企業との関わりがあるのでそこは有利だと思います
    • アクセス・立地
      普通
      少し悪いと思う、だけど大学までのバスがあるので楽、ポーアイのキャンパスは三ノ宮と近いのでオススメです
    • 施設・設備
      良い
      とても充実していると思います。図書館の蔵書数も多くトレ室や自習室も完備されています
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミや実習で関わることが多く友人は作りやすいと思います、ただコロナがあるので今はあまり話す機会はありません
    • 学生生活
      普通
      正直コロナのことがあるので本来のイベントはまだ見たことはありません、サークルは少ないが部活は多いと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済やミクロ経済、などなど基礎から学び経済学の根幹を学ぶことができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      今の世の中税金や物価高などお金に関する事柄が多く取り上げられそこにある疑問を経済学部で学びたいと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884055
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本人のやる気次第ですが上手く利用すれば充実した4年間を過ごすことが出来ると思います。しかし、数学が苦手な方にはおすすめ出来ません。
    • 講義・授業
      普通
      新型コロナウィルス感染症の影響により現在、対面授業とオンデマンド授業のハイブリッド型となっており、アルバイトや課外活動との両立が取りやすくなっています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      本格的なゼミはまだ始まっていませんがフィールドワークやディスカッションが充実していると思います、
    • 就職・進学
      普通
      課外講座が充実していたり、自分にあった選択ができる仕組みがあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは二つあり、どちらも少し不便なように感じます。しかし、大学のシャトルバスがあり、キャンバス間の移動と三ノ宮への移動がとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      ポートアイランドキャンパスと比べて有瀬キャンパスの老朽化が目立ちますが図書館やトレーニングルーム、自習室など学生なら無料で利用出来る便利な施設が沢山あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次の言語のクラスでは少人数の授業となっているので、そのクラスでのコミュニティがその後も続いているイメージです。また、ゼミではグループワークなども多いので友人関係は築きやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルも沢山ありますし、部活動という形で本格的に打ち込める団体も多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次、2年次前期までは経済学の基礎的な部分を学びます。主にミクロ・マクロ、経済数学、データ処理などです。2年次後期からは3つのコースに別れて将来に向けて本格的に経済学を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来のビジョンが見えていなかった自分にとって何を学ぶと自分の糧になるかと考えた時に、経済学はこの先どんなジャンルの職種に着いてもあって損がない知識だと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:844795
8561-70件を表示
学部絞込

神戸学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 078-974-1551
学部 法学部経済学部人文学部栄養学部薬学部総合リハビリテーション学部経営学部現代社会学部グローバル・コミュニケーション学部心理学部

神戸学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、神戸学院大学の口コミを表示しています。
神戸学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。