みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸学院大学
出典:Oh-moo
神戸学院大学
(こうべがくいんだいがく)

私立兵庫県/西明石駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.63

(639)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    校舎が綺麗で勉強に集中できる

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      校舎も新しく勉強に集中するには非常にいい環境だと思います。先生も個性的なひとが多く自分に合う講師が見つかると思います。
    • 講義・授業
      普通
      外部から講師を読んでも授業も多く自分の学びたい分野のプロフェッショナルに教わることができる。同じ授業でも講師により内容や方法が異なるので自分にあった授業を見つけることもできる。
    • アクセス・立地
      悪い
      伊川谷のキャンパスは駅から遠くバスが必ず必要でした。ポートアイランドのほうはポートライナーに乗らなければならずどちらもアクセスがいいとは言いにくい立地だと思う。
    • 施設・設備
      普通
      普通の学食もありコンビニもあるのですが後者の中にレストランやカフェが会ったのが印象的でした。しかし、学食が生徒の人数に比べて小規模で昼食時には大変混雑していた。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内でのカップルも多かったと思います。学校も帰りに遊びにいきやすい場所にあったと思うので友人と仲良くなりやすかったとおもいます。
    • 部活・サークル
      普通
      途中で校舎が変わる学部が多かったのでサークル活動は他大学に比べて盛んではなかったと思います。しかし、部活や文化部の人は熱中して活動している人が多かったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済について自分の興味のあることを深く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      企業研究ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      会社の構造について様々な方向から研究する
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      就職はしなかった
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職活動をしていくうちに自分がしたいことがわからなくなってしまったから。
    • 志望動機
      経済学について学びたいと思っていたので自分の知りたいことを深められると思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特別な対策はしなかったが過去問を何年か解いた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81226

神戸学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手
畿央大学

畿央大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 4.05 (233件)
奈良県北葛城郡広陵町/近鉄大阪線 五位堂
奈良大学

奈良大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.86 (184件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 新大宮
京都先端科学大学

京都先端科学大学

BF - 40.0

★★★☆☆ 3.49 (135件)
京都府京都市右京区/京都市営地下鉄東西線 太秦天神川

神戸学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。