みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  桃山学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桃山学院大学
出典:Kenpei
桃山学院大学
(ももやまがくいんだいがく)

私立大阪府/和泉中央駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(332)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    落ち着いて勉強でき、つぶしがきく学部

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      法学部は比較的静かで、講義に集中することができます。 社会に出ても役立つ学問なので、公務員志望の人や大手証券会社や金融系志望の人も多い印象です。 ゼミでも、自分の学びたいことをしっかり学ぶことができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      各講義は比較的充実しており、特に法学部では社会に出てから役立つ労働法や物権・債権の講義を開講しています。また、学内に模擬法廷があり、イベントのときには模擬裁判を見学することも可能です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各学部ごとにゼミがありますが、法学部は2年生からゼミに所属することになります。 刑法や民法をはじめ、国際法や行政法といったところまで専攻できるゼミがあります。同じ学部のサークルの先輩などから話を聞いたりして、自分の専攻したい内容とあわせて考えて参加するゼミを選ぶと良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は比較的良く、2018年3月卒業生の就職率は98.8%だったようです。 一人一人に担当の就職支援スタッフがついてくれるので、きめ細やかなサポートをしてもらえます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの泉北高速鉄道和泉中央駅から徒歩15分ほど、駅からは通学バスも出ています。 和歌山や和泉府中駅からも通学バスが出ているので、少し遠い人でも比較的楽に通学できます。 大学の近くには学生向けマンションも多くあるので、遠方から来て一人暮らしをする学生にも不便はありませんでした。 近くにはドラッグストアもスーパーもコンビニもあり、定食屋やラーメン屋、居酒屋も多かったです。
    • 施設・設備
      良い
      大スクリーンのある2号館は広い教室があり、二つの教室で中継を繋ぐこともできるので多くの学生が履修する講義でも不自由なく受講できます。 各棟で階の数え方が違うので、慣れるまで少し時間がかかるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      法学部は女子が少ないこともあり、すぐに友達を作ることができました。 同じ学部で同じサークルの人がいると、より友人を作りやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      オープンキャンパスも比較的回数が多く、文化祭には有名なお笑い芸人やタレントを呼ぶことが多いので、小規模な大学ながら比較的華やかだと思います。 文化祭では、各団体が展示や模擬店を出し、ステージでイベントをすることもあるので、学生だけでなく地域の人々でも賑わいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では各法学系講義の入門講義を受講することになります。 必修科目の世界市民は、様々な内容の講義があるので自分の興味のある分野のものを受講することができます。 2年次からはゼミに所属し、1年次の秋学期から始まる本格的な法学系講義をより掘り下げたり、各論や総論に入っていきます。 私の時は3年次の夏にはもう卒業論文を終え、残りの単位修得に専念することができました。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      地元大手の旅客運送会社(経理)
    • 志望動機
      中学の頃の恩師の影響で法学系の分野に興味があり、比較的実家から近くて法学部のある大学をと思い入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533958

桃山学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  桃山学院大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手

桃山学院大学の学部

経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.62 (81件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.43 (54件)
国際教養学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.69 (58件)
社会学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.56 (87件)
法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.61 (47件)
ビジネスデザイン学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.40 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。