みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  桃山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

桃山学院大学
出典:Kenpei
桃山学院大学
(ももやまがくいんだいがく)

私立大阪府/和泉中央駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.60

(332)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    環境をしっかりみたほうがいい

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      経営学科と言いながら、そんなに経営を学んだ記憶がない。立地は悪いし、知らずに行ったので、やめればよかった。
    • 講義・授業
      悪い
      ただひたすら教授がしゃべるだけ。あまり興味のあるものではなかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      途中で教授がかわったので、意味がわからなかった。大事な時期にそれはない。学校からの説明もなかった。
    • 就職・進学
      悪い
      地方での就活に弱かった気がする。サポートは就活センターに行かないとサポートはしてくれなかった。
    • アクセス・立地
      悪い
      難波、梅田から片道600円。たかすぎて、和泉中央に住んでる地方の人はなかなかでにくかった。知らなかったので、辛かった。
    • 施設・設備
      悪い
      綺麗で新しかったが、携帯の電波が入らない教室が多々あった。今時それはない。
    • 友人・恋愛
      普通
      一生の友達はできた。サークルはこじんまりしたものだったが、みんな仲がよかった。
    • 学生生活
      悪い
      チャラ男、ギャルがとにかく多かった。もっと普通の人が多ければよかった。学歴が低いので仕方ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記が必修になる。資格を取るのはいいことなので、他にも色々ととるべき。
    • 就職先・進学先
      JA総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元に帰るための就職。金融機関を探していたのでちょうど良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:287636

桃山学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  桃山学院大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘
大手前大学

大手前大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.64 (240件)
兵庫県西宮市/阪神本線 香櫨園
関西福祉大学

関西福祉大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.75 (59件)
兵庫県赤穂市/JR赤穂線 天和
甲南女子大学

甲南女子大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.99 (404件)
兵庫県神戸市東灘区/JR神戸線(大阪~神戸) 甲南山手

桃山学院大学の学部

経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.62 (81件)
経営学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.43 (54件)
国際教養学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.69 (58件)
社会学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.56 (87件)
法学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.61 (47件)
ビジネスデザイン学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 4.40 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。