みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  阪南大学   >>  国際コミュニケーション学部   >>  口コミ

阪南大学
出典:井上敦友
阪南大学
(はんなんだいがく)

私立大阪府/河内天美駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.78

(292)

国際コミュニケーション学部 口コミ

★★★★☆ 3.92
(80) 私立大学 650 / 1830学部中
学部絞込
8071-80件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学やメディアを学んだりと、他の大学とは違う視点から国際コミュニケーションを学べるのでとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      国際的な学びが十分にできる学科だと思います。
      言語だけでなく、異文化理解も深められます。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績95パーセントと、高い方だと思います。
      サポートも十分なので、自分自身が頑張れば就職には困らないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      大学の最寄駅周辺にも飲食店が十分にあるので、満足しています。
    • 施設・設備
      良い
      新しくはありませんが、綺麗なキャンパスなので大変満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学よりもキャンパスライフが充実していると思います。
      皆仲がいいです。
    • 学生生活
      良い
      スポーツのサークルが充実していると思います。チアなどもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化の多様性について、メディアと心理で奥深い人間の真実について学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      恋愛心理学、自己理解の心理学、海外生活の心理学、コミュニケーション心理学、ファッションと化粧の心理学など、他ではできないことを学ぶこともできるので志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779187
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい語学を自分自身で選択することができ、自分のやる気次第でどんなこともできる学部です。そして教授もたくさんおり、先生とも仲良くなっている学生が多数います。
    • 講義・授業
      良い
      すぐに誰とでも仲良くなれる大学で、色々な先生や生徒がいるので楽しいです。学びたい分野をしっかり学部ことができ就職活動にもしっかりフォロー、ケアがされている学校です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2回生時からゼミ選択が始まり、自分がどうなりたいかなど真剣に悩み学ぶことができます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートがしっかりしており、たくさん頼ることができ、履歴書添削や面接対策など的確な指導をしていただけます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすごく近く周りには飲食店やスーパーなどもあり活気があります。学生には通いやすい立地であると思います。
    • 施設・設備
      良い
      いつもどこも綺麗でお掃除してくださっているので気持ちよく投稿できます。
    • 友人・恋愛
      良い
      誰とでもフレンドリーに会話してくれる方が非常に多く楽しい学生生活を送れます。
    • 学生生活
      良い
      サークルも人数など条件を満たせば作ることができ楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では必修科目など基礎な部分を学び、2回生次から自分が学びたい分野を選択し学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      語学を学びたいと思い、心理学も学べると聞き興味が湧いたのでこの学科を選択いたしました。
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781476
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      明るく楽しくわかりやすいの三拍子がとても合っている学科だと思いますぜひ来てくださいと言わんばかりの。
    • 講義・授業
      良い
      授業はとても分かりやすく校舎も綺麗だからとても安心して受けられる
    • 就職・進学
      良い
      内定を7社貰えたとても内定を貰いやすく内定を考えて入るならこの大学で良いと思います
    • アクセス・立地
      良い
      近鉄線の駅から5分あべのハルカス内にもあり駅の近くでアクセスしやすいです
    • 施設・設備
      良い
      欲しいもの必要なものが揃っている駅チカでとても綺麗だから満足してます
    • 友人・恋愛
      良い
      とても仲良くいじめも無く皆仲良くしていてとても良い所だと思います
    • 学生生活
      良い
      とても色々なサークルがあるのでとても迷ってしまいました飲みさーも無くとても良い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語などの国際コマュニケーションを基礎としたことを中心にして
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      色々な国についてのコミュニケーションについて学びたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:869986
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科は楽しいしもう全てが最高!入ったら確実に社会に貢献できる!充実していて楽しいしもうとにかく最高です~!
    • 講義・授業
      良い
      充実していて楽しくてもうとにかくいい学校だから感謝している!
      楽しかったよ!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      きれいな学校でもっときれいにしたほうがいいと思う!今もきれいだけどもっときれいにしたら知名度が上がる~!
    • 就職・進学
      良い
      みんなのノリもいいしもう最高!楽しいしぜひみなさんも行ってみては?
    • アクセス・立地
      良い
      環境はめっっちゃいいです!楽しすぎてもうこの学校を支えたい!!
    • 施設・設備
      良い
      充実していて楽しくてもう全てが最高!この学校は僕を導いてくれた学校!
    • 友人・恋愛
      良い
      友達とかも税員乗りが良くて好き!もうみんなここに入ったら友達増えるのなんの!
    • 学生生活
      良い
      サークルは楽しいし、イベントも盛り沢山で楽しい!僕が入っていたサークルは別次元!
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      10 : 0
    • 就職先・進学先
      メーカー
      もう進めました!先生たちのおかげです!先生たちのおかげて僕もここまで成り上がりました!
    • 志望動機
      昔から興味があったので志望しました!楽しいし学校は最高もう皆様も入りましょう!
    感染症対策としてやっていること
    取り組みは完璧です!ここでコロナになったことは一度もありません!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:867163
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生主体で学科自体が明るく、観光を直接学生でも企業と一緒になってしっかり学ぶことができる。ゼミと楽しく学べ普通にレベルが学科自体高くたくさん学べる環境、
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義は個人が意見を発する機会はプレゼンをする機会などが多くとてもレベルアップにつながるのでよい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が、入っていたゼミは観光マーケティングなので実際に観光地にいってマーケティングをしていた。他のゼミもホテルやテーマパーク、遺産などに特化していて学びが高い。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートは学校をあげすごく斡旋していて、いろんな企業を丁寧に親身になって紹介してくれるので人気でした。
    • アクセス・立地
      悪い
      あわちあまみと通いにくいところにあり、またキャンパスどうしが離れてるいるので自転車が講義の合間に移動するには必要だった
    • 施設・設備
      悪い
      南キャンパスの図書館のパソコンを古く、講義の設備自体が古く、キャンパス自体が暗い感じだったのが気になっていた
    • 友人・恋愛
      良い
      学科自体、すごく仲が良く、キャンパスで付き合ってる子も多かった。また先輩後輩もとても仲がよく交流が盛んだった
    • 学生生活
      良い
      私は外部のクラブ活動に入っていたが学生主体で試合を動かしマーケティングや事務を行い普通では出来ない経験がたくさんできた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      観光業について歴史やマーケティング、いろんなカテゴリーを選び学んでいける。卒論は観光に関わっていなくても大丈夫でした
    • 利用した入試形式
      スポーツ関係
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411054
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私の通っている学部は国際色豊かでさまざまな人がいるため、たくさんの交流をすることができるので多くのことを学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      授業は語学だけでなくたくさんの科目を履修することができるので幅広い分野を学ぶことができる、また一人一人の先生もとても熱心である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1回生の時から入門ゼミがあり履修指導をしてもらえる。また、2回生からゼミを選ぶので長い時間をかけて学びを深めることができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職にもとても力を入れており、どの学部も就職率が90%を超えておりたくさんの就職先がある。キャリアセンターもある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く、商店街も2つあるため一人暮らしをしても何の不自由もない。また駅から徒歩10分で着くため通学もとても便利である。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとてもきれいで教室や設備がとても充実している。特に図書館はパソコンや本がたくさんあり多くの人が一度に利用できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人となる人も好い人がたくさんいる。コミュニケーション能力が高い子が多く話していてとても楽しくて仲が良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語スペイン語をはじめ中国語やドイツ語を学ぶことができる。また合わせて心理学も学ぶことができてとても充実している。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語だけでなく様々なことを学びたいと思ったからである。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      単語帳を常に持ち歩き、暇さえあれば繰り返し唱えていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:127403
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      諸外国の文化や言語に興味があるなら、楽しい大学生活が送れると思います。新しい事や、珍しい事など色々な事を知り、知識がたくさん身に付きます。
    • 講義・授業
      良い
      各々の国について調べている先生から直接たくさんの話を聞くことができ、視野が世界へと自然に広がっていきます。難しい話ばかりでなく、面白い話も多く、興味深いものばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      調べたりするのは大変ですが、新しい発見もあり、興味がもてれば、充実した活動が出来ると思います。活動は、自分のやる気次第。
    • 就職・進学
      悪い
      大手の企業への就職活動は、ネームバリューがないため、しんどい。研究が生かせる就職先を探すのも大変である。中小企業を志望の人にオススメ。
    • アクセス・立地
      悪い
      敷地は広くないので、移動が楽。最寄り駅からは、アクセスは、便利でも、不便でもない距離。周りには、繁華街はなく、駅までの間に商店街がある。
    • 施設・設備
      普通
      校舎は、大きくないので、移動しやすい。新しい校舎はないが、古いわけでもない。エレベーターは数が少なく、待つと長い。
    • 友人・恋愛
      良い
      地方からの子は少ない。色々な国を調べてる子達が集まる楽しさがある。サークル活動などは積極的ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国の文化や言語について学べます。たくさん新しい発見があります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      事務所の事務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元での就職先を探したため。残業が少ないから。
    • 志望動機
      外国の事を学べるから。新しく言語や文化などを身に付けたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をひたすら取り組んだ。教科書を読み直して復習した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62154
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が好きで、留学したい人や語学を学びたい人にはとてもいい学科です。語学や留学に力を入れていて、イングリッシュスペースという部屋もあり海外の講師の人と会話したりマンツーマンの授業を受けることができるのでとてもいい学科です。
    • 講義・授業
      良い
      語学の授業では、自分の能力にあったクラスで受講することができ、また、少人数制なので、分かるまで先生が教えてくれます。英語だけじゃなく中国語、韓国語、スペイン語、フランス語と数多くの語学を学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他国の講師が多く、中国、韓国、アメリカ。他国について研究することが出来ます。他国に興味のある生徒が多く、異文化について研究することができ授業の一環として、海外に調査に行くこともあります。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業への就職率が高く、キャリアセンターでは就職の相談にのってくれます。履歴書の書き方や面接の仕方などのアドバイスも沢山くれるので、就職活動に自信がつきます。また、学内での企業説明会も日程が沢山あるので、とても活用しやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りから大学までは、10分程度で着きますが、一度大学を電車で通りすぎてしまうところが残念です。しかし、最寄りにはマクド、コンビニ、スーパー、カラオケ、商店街と買い物や遊べたりする場所があるところは魅力的です。構内には、学食、生協、レストランがあるのでご飯を食べれるお店もとても多いです。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスは2つあります。メインキャンパスには棟が8棟あります。今年、50周年を迎えた本学は新しく記念館を建てました。レストランやコンビニが入り、大きなホールもあり、とてもキレイで魅力的な記念館です。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミでは、同じ学部の友達が作れます。部活動では、他学部の友達。沢山作れます。他学部の生徒と交流できるチャンスだと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学の基礎知識から応用まで全てを自分の能力に合わせて学ぶことが出来ます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      CHOゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      講師が韓国人の講師なので日韓の文化について研究が出来ます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が好きで英語の能力を高めたいと考え、語学や留学に力を入れているところに魅力を感じたためです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問題を解き、分からないところは学校の先生に教えてもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:117067
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講師が良いから真剣に勉強したい人にとってはとても良い環境である。設備が良く、高い学費を払うだけのことはある。たくさんお金がかかっている。
    • 講義・授業
      良い
      留学生も多くコミュニケーション能力を高めたいと考えている学生にはとてもよいと思う。たくさんの言語を学ぶことができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだゼミは始まったばかりであるが自分のやりたいことに対して様々なゼミが用意されている。だから自分のやりたいことを追究することができる
    • 就職・進学
      良い
      就職率が9割を超えており、自分の行きたい企業にいくことができる。また早い段階から就職について考える機会を多く与えてもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からも近く。商店街が2つあるので、買い物するにも一人暮らしするにもとても便利である。また地域もとても温かいから何かあってもすぐ頼れる。
    • 施設・設備
      良い
      本当に建物が綺麗でびっくりする。昨年できた建物のレストランはとっても美味しくてレストランでたべるのとほぼ変わらないくらいとっても美味しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      国際系という事もありとっても個性豊かなひとがおおいけれども、楽しいことがたくさんあり、サークル活動も活発なため出会いがたくさんある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語 スペイン語 中国語などの語学と合わせて国際関係。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      スペイン語が学びたかったのと心理学をやりたかった。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      単語帳を使いひたすらつぶやいた。くりかえしおこなった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116972
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    国際コミュニケーション学部国際コミュニケーション学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学したいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。留学制度が充実しているので、毎年留学する人がたくさんいます。また、語学教育も充実しており、英語だけでなく、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語を学ぶことができ、English spaceという場所では、ネイティブな外国の先生と会話ができたり、マンツーマンの授業を受けることができます。
    • 講義・授業
      良い
      語学だけでなく、マスメディアや心理学を学ぶこともできます。心理学も自己理解や恋愛心理学、ファッションと化粧の心理学等沢山の種類の心理学が学べます。語学もユーモアな授業が沢山あるので、どの講義をとるかとても迷いますがどの講義を受講しても自分のスキルアップになるので、とてもいいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私の学部のゼミには日本人の教授だけでなく、中国、韓国、アメリカの教授もいてます。私が所属しているゼミの教授は韓国人の教授であり、ゼミの研究課題が異文化研究です。海外に行って、研究も行えるので、自分のしたい研究ができるのでとてもいい環境です。
    • 就職・進学
      良い
      私の大学は就職率がとても高く、大手企業への就職実績も高いです。キャリアセンターでは就職相談にも乗ってくれ、履歴書やエントリーシートの添削もしてくれます。また、学内での企業説明会も充実しているので、就職活動にはとても力をいれています。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から大学までは10分程度で着きます。駅にはマクドナルドやコンビニホットモットにスーパーなどお店も多いです。大学内にもコンビニやレストラン、学食、図書館も近くにあるのでとてもいいところです。交通も基本的には便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      大学は、キャンパスが2つあり、比較的新しい観光学部が1つのキャンパスを使っています。私の所属している国際コミュニケーション学部はメインのキャンパスを使っています。敷地内にはレストラン、図書館、コンビニ等とても充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の学部は女子生徒がとても多く、ゼミで多くの友人ができました。部活動では他学部の生徒と関われるので交流できるチャンスが広がります。学内カップルもとても多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学は自分の学力に合わせて基礎知識から応用までを細かく学べることができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      CHOゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      韓国へ調査に行ったり、韓国の伝統文化を体験したりして、異文化の研究を行っています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語が好きなので語学を身に付けたいと思い、国際コミュニケーション学部の充実した語学教育に魅力を感じたからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問題を解き、分からない所は学校の先生に教えてもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110807
8071-80件を表示
学部絞込

阪南大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本キャンパス
    大阪府松原市天美東5-4-33

     近鉄南大阪線「河内天美」駅から徒歩8分

電話番号 072-332-1224
学部 経済学部流通学部経営情報学部国際コミュニケーション学部国際観光学部国際学部経営学部総合情報学部

阪南大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、阪南大学の口コミを表示しています。
阪南大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  阪南大学   >>  国際コミュニケーション学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪総合保育大学

大阪総合保育大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 4.09 (62件)
大阪府大阪市東住吉区/近鉄南大阪線 矢田
梅花女子大学

梅花女子大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.85 (176件)
大阪府茨木市/大阪モノレール彩都線 豊川
神戸松蔭女子学院大学

神戸松蔭女子学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.88 (169件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲
兵庫大学

兵庫大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.66 (102件)
兵庫県加古川市/JR神戸線(神戸~姫路) 東加古川
流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市

阪南大学の学部

経済学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.59 (72件)
流通学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.83 (51件)
経営情報学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (41件)
国際コミュニケーション学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.92 (80件)
国際観光学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.78 (48件)
国際学部
偏差値:35.0 - 37.5
☆☆☆☆☆ - (0件)
経営学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
総合情報学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。