みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  帝塚山学院大学   >>  人間科学部   >>  【募集停止】情報メディア学科   >>  口コミ

帝塚山学院大学
出典:KENPEI/画像集
帝塚山学院大学
(てづかやまがくいんだいがく)

私立大阪府/金剛駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(106)

人間科学部 【募集停止】情報メディア学科 口コミ

★★★★☆ 4.09
(14) 私立大学 686 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
141-10件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業のペースが少し他の大学よりも遅く設定されているような気がする。ゆっくりと学びたい人向けだと思う。
    • 講義・授業
      普通
      資格などを取る際に一部金額を返金してもらえる制度など資格取得に積極的な部分はあるが、授業の内容がゆっくりしていてほかの学校よりも遅れている。あと、機材も古いものが多い
    • 就職・進学
      悪い
      情報とは関係の無い就職先の実績の方が目立っている。しかし、しっかり勉強をすれば希望するような就職先は見つかると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      2つのキャンパスを日によって行き来をしなくてはならず、不便。
    • 施設・設備
      悪い
      先程も述べたように、機材(特にノートパソコン)は古いものが多く、使いにくいものが多い。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係、恋愛関係は他の大学と変わらないと思う。情報メディア学科だが、女子も多いので恋愛関係になることもあり得ると思う。
    • 学生生活
      普通
      サークルに関しては充実しているが、イベントなどは多いわけでもなく楽しいものでもなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生と2年生は基礎や少し応用のことを学び、3年はゼミに入り、4年は就職活動と言ったような流れ。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      情報系の資格が取れるし、安く取れると思ったから。あと、学力的にそこがベストだったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596625
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      行く宛もなく、どうしたらいいかと言われたら、もうここしかないと思います。教授1人1人が凄い人達ばかりだし、世間的な評価とは裏腹に、そこまでイメージは悪くないとは思います
    • 講義・授業
      普通
      インターネットに関しての研究等ができる。ソーシャルネットワークや、Webデザイン、HTML作成の知識が身につく
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教師1人1人が生徒達に寄り添った教育等をしている。また他のゼミとの合同もある為、実質的に人数の多いゼミもある
    • 就職・進学
      普通
      リクルートが提携している為、入社面接に対しての対策、また入社してからのルート、進学先等の研究や講義も充実している
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は泉ヶ丘駅(泉ヶ丘キャンパス)と金剛駅(狭山キャンパス)です。 それぞれの駅から直通スクールバスがある しかし、泉ヶ丘駅から狭山キャンパスへ直接向かうに当たっては遠回りになる
    • 施設・設備
      良い
      MACが多数置いてある。 また貸出用のパソコンもあるため、非常に充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      男女間の仲は総合的に見て悪くないとは思います。しかし、統合失調症の生徒が問題を起こしているため注意
    • 学生生活
      普通
      葡萄祭などのボランティア、ダンス部のダンスショーもある為、非常に充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では色々な概論を学びつつ、その他の副教科を学べることも出来ます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      第1志望に落ち、行く宛が無くなったからです。また自分の好きな事をそこで学べるならもうそこしかなかったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571575
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やりたいことと合うならおすすめ。環境と先生方には恵まれてる。ただ無くなるのでこのコメント使われることないでしょうけど。
    • 講義・授業
      悪い
      講義数が多くはないのでやれることは限られてる。やりたいことと上手く当てはまればいい環境なことは間違いない。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      自分のやりたいこととあってれば環境はいい。集まる先生方はすごい方ばかり
    • 就職・進学
      普通
      情報メディアに関してはあまり頼れない。先生方のつてかネットで調べるのがほとんど。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠い。バス通学が推奨されているほど。近場に住む学生も多い
    • 施設・設備
      良い
      macの設備もあり撮影スタジオ・音響部屋がある。撮影、編集はかなり使える場所。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分がどれだけ積極的に行えるかどうか。それに尽きる。もうなくなるけど
    • 学生生活
      良い
      人が集まってやりたいことなら開設も可能。大体あるので選べる環境にある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ネット、パソコンの初歩からプログラミング、デザイン、音楽制作など実務的なことも学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      CAD
    • 志望動機
      パソコンの技術を学べると感じたから。それいがいにはありません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533814
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      教職を取ることに関してはしっかりサポートしてもらえる。大学の上層部の職員が気に入らない事態になった場合は力で押さえ込もうとしてくる。簡単に入れる大学なので、不真面目な学生が多い。
    • 講義・授業
      普通
      単位は他の大学に比べ、簡単に取ることが出来る場合が多い。教授との距離を縮めやすい。資格をそこそこ取ることが出来るが、その分夏休みが少なくなるので注意。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論を書かなくてよい、または作品を作るだけというゼミがある。3回生からゼミを決め、そこそこ好きなことをさせてもらえる。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートはいっぱいあるが、大学のランクが低いので、基本的に書類選考で落ちる。最終的に中小企業に入社するかフリーターになるケースが多い。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスがないと行けない場所にありながら、車で通学出来ない。通学路に坂道多し。コンビニがちょっと遠い。学校の裏は山。探索が出来る。
    • 施設・設備
      悪い
      使えるパソコンの種類が多い。教室は普通に綺麗。図書館ではCDやDVDを閲覧できる。教授やスタッフとの距離が近いので、課題や試験のアドバイスがもらえる。部活の予算があまりないので、設備としては物足りないところが多い。
    • 友人・恋愛
      悪い
      部内恋愛がよくある。サークルをかけもちできる。ぼっちが多いというか、変な人が多い気がする。類は友を呼ぶので、大学を卒業しても付き合える友人が出来やすい。
    • 学生生活
      普通
      学祭である葡萄祭は、そこそこ有名人を呼ぶので毎年楽しく参加できる。単位互換制度を利用すれば、他大学との交流もある。真面目に部活をしているサークルもあれば、遊ぶだけのサークルもある。アルバイトもしやすい環境である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私の場合は、一回生で基礎科目をたらふく取って、二回生で取りたい応用科目をとれるようにしました。教職の他に、心理学の科目も合わせて取っていたので、3回生まで授業がみっちりでしたが、4回生では取る単位を少なくなるように時間割を組むことが可能です。卒論はしませんでした。大学院は他大学を受験しましたが、コネクションがなく、入れませんでした。夏休みに受講出来るPC系の複数の資格を取得しておいたおかげで、転職がしやすかったです。
    • 利用した入試形式
      高等学校非常勤講師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412650
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学らしくなく、大きな私立高校と言った感じ。全体的にレベルの低さが目立つので、周りに流されていると無意味な学生生活となる
    • 講義・授業
      普通
      レベルの低さが感じられる。教授陣の力に学生のやる気がついていってないと思われる。自分で勉強していく必要がある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授の力はすごいが、その力にどれだけ自分でついていけるかが課題。やる気をもって取り組めば、結果がきちんと帰ってくる
    • 就職・進学
      悪い
      大手企業への就職は、弱さが感じられる。 どうしてもOBの力などの面もあるが、学歴フィルターのおかげかもしれない
    • アクセス・立地
      普通
      駅からバスで10分程度の交通の便だが、バスは近隣の中高生も利用するので割りとしんどい印象。専用バスの少なさが目立つ
    • 施設・設備
      普通
      大学らしくなく少し大きな私立高校と言った感じのキャンパス。大学のイメージでくると、がっかりすると思われる
    • 友人・恋愛
      悪い
      失礼ながらマナーやモラルが欠如した方が多い。授業へのやる気が感じられず、それに流されている学生の多さも気になる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報ツールや情報コンテンツ、マネジメントなど
    • 所属研究室・ゼミ名
      中野ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      10年後のIT業界のイメージを考えるゼミ
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      指定校推薦で簡単に行けたためこの大学を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      とくになにもしていない。指定校推薦だったので、面接の練習ぐらい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:128225
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方や設備や対応はいいほうです 対応や職員さんや先生方はレベル高いし親身になってもらえるよ 立地とかよくないから工夫して遊んでください
    • 講義・授業
      良い
      講師陣がわかり易くいい方々 専門的なことを最初は知らなくても基礎の基礎から学べるので心配なし
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によると思うのでその好みとやりたいことを考えてはいること
    • 就職・進学
      悪い
      なにもしてくれないと思っておくべき。 キャリアに頼るなとは言わないが90%以上自力だと思え
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは最悪ではないがよくもない 周りには何もない山くらい
    • 施設・設備
      良い
      設備はちゃんとある 最新ではないがさほどゼミに配属されたりしなければちゃんと使わないので、十分
    • 友人・恋愛
      普通
      そんなのそいつ次第 すきにしてください 知ったこっちゃないです
    • 学生生活
      普通
      イベントはほとんどない 学校の規模からしてすごくもない サークルは無所属なので知らない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年2年基礎の基礎から基礎と応用 3年ゼミ 卒業準備 4年卒論
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大手会社
    • 志望動機
      特になし。 オープンキャンパス面白かったし学校の対応よかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:537524
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門の学科授業だけでなく他学科の授業も基本的に自由に専攻できるので広く浅く知識を付けることが可能です。一つのことを深めることも可能なので選択肢が広いところが魅力だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      資格取得科目が充実しています。公務員資格から、博物館員、図書館司書取得授業は、将来のことも考えて専攻する人が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの数は7つくらいあったと思います。10人程度なので、飲み会とかも開いたりして仲を深めることもあります。
    • 就職・進学
      普通
      専攻した学科とは結局関係ない企業に就職する人が多いため、サポートが充実しているとは限らないです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学専用のバスがあるため、駅から大学に行くことが大変楽です。泉北高速線の泉ヶ丘駅~南海高野線金剛駅間を走っている南海バスから移動しています。専用バス以外でも10分に一本、駅まで行けるバスが走っているので田舎の割に便利です。
    • 施設・設備
      良い
      館外の周囲は自然が多く、館内は清潔を保っていて居心地も良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      誰とでも気兼ねなく接することができ、サークル活動も盛んだと思います。
    • 学生生活
      普通
      落ち着いた環境が好きな人には合ってると思います。図書館が、異様に広くゆっくり勉強のしやすい環境です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の際は必修科目が多く大学基礎講座が主にあります。二年からはさまざまな分野を選択できるようになります。後期からはゼミがスタートし本格的に自分の興味のある分野を掘り下げていきます。三年からは自分の時間が増えます。四年次には絞られた研究テーマから卒業制作に取り組みます。
    • 就職先・進学先
      クリエイティブ職 プログラマーなど
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学に入ってからアルバイトを始めて4年間、販売職、接客業として働いてました。最終的には商品の売上管理などの仕事を任されるようになり大学で学んだ情報処理を活かせる場も出てきたので卒業後もこの職種で活躍していきたいと思い入社を希望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288678
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      iPadを無料で2年間借りる事ができ、使い熟す時間が十分にあります。2回生からは専門的な授業も受ける事ができます。
    • 講義・授業
      良い
      弁護士や精神科医、臨床心理士などの教授や准教授が在籍し、幅広い分野の授業を受ける事ができます。。。。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1回生なのでまだわかりませんが、教授の専門的なものをうけられます。サウンド系や、映像技術、デザインなどがある。
    • 就職・進学
      良い
      学生相談所があり、気軽に通う事ができます。大手企業への就職も多いようです。校内にチラシをたくさん貼っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から徒歩40分程度で時間はかかりますが、入学時に大学前のバス停までの年間定期券が購入できます。。。
    • 施設・設備
      良い
      新設された建物がありますが、迷うほどの部屋の数はありません。自習室を含め、iMac、windowsのパソコンが置いてある教室があります。図書館があり、本の数が多いみたいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル内での恋愛が多いように思えます。ただ、そういうものはどこの大学でも期待しないほうがいいと思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      インターネットの仕組みや創設、使いこなせるようになります。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      情報系のものが学べるため。第二志望でしたが。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      ありません
    • どのような入試対策をしていたか
      教科書を中心に練習問題を淡々とこなしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119629
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいと思い続けられる人にはいい学科。2年間のiPad mini貸与期間があるのでアンドロイドユーザーとスマホなれしてない人は試すことができる。
    • 講義・授業
      良い
      実践的なものから基礎的なもの、語学に関しては教授の思考の偏りはあるもののためになるものが多いです。授業数分前からパソコンの自由貸出があるので、空き時間には自習できやすい環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3回のはじめからゼミが始まります。教授の研究室には開いている時間が決められています。ゼミの人たちで合格祈願に行くというのもあるようです。
    • 就職・進学
      普通
      正直なところ、就職率はいいとは言えません。ですが、企業説明会などを学内で行っています。やる気のある人は問題ありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から歩いて40分の立地、バスの定期券があれば15分程度で着きます。行き道にスーパーやゲームセンター、ファミレスなどもありますが大通り以外基本住宅街が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      天気予報などに使われるグリーンバック(本校はブルーバック)のスタジオ、ナレーションなどをとる防音室などがあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の違う人とは学科混合の授業、サークルで知り合うことが可能です。学内には食堂、カフェ、コンビニが利用できます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      Windowsはワードエクセルパワーポイント、Macはイラストレーターとフォトショップを使いこなせるように、1回を終えます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ネットに強くなりたいと考えていたから。パソコン知識を増やすだけではなく、使いこなせるようになりたいと思い、情報メディア学科に入りました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      教科書と資料請求で届いた前年度、前前年度の対策資料。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180842
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間科学部【募集停止】情報メディア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的には色々な事が詳しく学べる良い学科だと思います
      楽しいですし先生方の授業もとてもわかりやすいですよ
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたい事が学べ、先生方もすごくいい人達ばかりです。
      自分の進路についても真剣に向き合って考えてくれてとても嬉しかったです
    • 就職・進学
      良い
      先生方から色々な就職先やどんな仕事が向いているなどのアドバイスをしてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      家からも近いし坂道だけど近くに飲食店もあるので通いやすいと思います
    • 施設・設備
      良い
      勉強スペースも充分ですし運動ができる場所もあってとてもいいと思います
    • 友人・恋愛
      良い
      友達もいっぱいできるし彼女もできました
      可愛い子もかっこいい子もいっぱいいます
    • 学生生活
      良い
      サークルやイベントなどはどこも盛んでとても楽しいです
      来てみればわかると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の時には色々な分野を学ぶことができ自分の勉強したいところを絞ることができます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      第一志望校は落ちてしまいましたがこの大学なら色々な事が学べると思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595240
141-10件を表示
学部絞込
学科絞込

帝塚山学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 泉が丘キャンパス
    大阪府堺市南区春美台4-2-2

     泉北高速鉄道線「栂・美木多」駅から徒歩4分

電話番号 072-365-0865
学部 リベラルアーツ学部人間科学部総合心理学部食環境学部

帝塚山学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、帝塚山学院大学の口コミを表示しています。
帝塚山学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  帝塚山学院大学   >>  人間科学部   >>  【募集停止】情報メディア学科   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

四天王寺大学

四天王寺大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (270件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
神戸女子大学

神戸女子大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (379件)
兵庫県神戸市中央区/ポートライナー みなとじま
大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動

帝塚山学院大学の学部

リベラルアーツ学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.89 (24件)
人間科学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.85 (82件)
総合心理学部
偏差値:45.0
☆☆☆☆☆ - (0件)
食環境学部
偏差値:40.0 - 42.5
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。