みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西福祉科学大学   >>  教育学部   >>  口コミ

関西福祉科学大学
(かんさいふくしかがくだいがく)

私立大阪府/大阪教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.78

(203)

教育学部 口コミ

★★★★☆ 3.57
(12) 私立大学 1552 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1211-12件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      普通
      現場経験のある先生が少ないので、現場経験のない先生が担当の実習に行くと少し戸惑いがある。あと、発達支援専攻の人との合同授業では、私たち子ども教育専攻では学ばない小学校課程の授業になるので、なぜ受けているのか、なぜ必修科目なのかという声があがる。しかし、幅広く学びたいと思うのであれば最適かと。
    • 講義・授業
      普通
      コロナ禍も落ち着きを戻しているため、グループワークなどでコミュニケーションを取るような授業が再開さつつある。3年から研究演習のゼミは自分自身で先生を選ぶことができるので学びたいことが学べる。GPAの高い人から取られるので日々の授業は真面目に受けておくべき。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      園児との触れ合いや、エピソード記録など現場で役に立つような学びがとても多く充実している
    • 就職・進学
      良い
      AA面談もあり、教員の方に相談をすると親身に話を聞いてくれて、解決にみちびいてくださる。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅からは少し遠いかなと感じる。だがJRはバスご出ているので良いかと。
    • 施設・設備
      普通
      保育実践室やピアノの個室があるので現場を想定した学びができる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルに入っている人は出会いがあると思うけれど、それ以外の人は基本的に他学部と関わる授業が少ないため、出会いも自然と少なくなるように思う。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍ということもあり、学祭もオンラインで、サークルも中止になっていたように思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では保育の基礎、保育者としての基礎を学ぶ
      2年次では1年次の学びを生かし、実習を通して現場経験をする
      3年次ではより保育者としての本質や子どもの心理面の学びをする。
      4年次では実習を通してかの3年間の学びを生かし実習を充実させ、就職活動へ移る
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      保育実践室やピアノの個室があり、施設が充実していると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:840732
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でしっかりこの学科とか色んな学科があると思いますが、それをしっかり集中してとことん学んでいきたい人にはとてもいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とても施設や設備も整っていて、先生などの方針もとてもよくしっかり自分が学びたいことについてとことん学べるところがいい
    • 研究室・ゼミ
      良い
      こうゆう学科の研究室・ゼミでの演習はとても充実していて、やりやすくしっかりみんなで積極的に取り組んでやっている
    • 就職・進学
      良い
      進路の実績はとてもいし、就職もとてもよくサポートはその人一人一人にしっかりよりそってくれるからとてもいい
    • アクセス・立地
      良い
      とても周辺環境はいいと思います。みんなが楽しく勉強しやすく利用しやすい環境です
    • 施設・設備
      良い
      とっても充実しています。新しくなった設備とかも色々あって全然古くないし綺麗でいいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても学科ごとで分かれてるが、みんななかよくいい関係だと思います。
    • 学生生活
      良い
      とてもサークルとかイベントは充実しています。
      毎日がとてもたのしいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育士になるための勉強や、そのために体験したり高校よりももっともっと詳しく細かく勉強している。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      小さい頃からの夢でとてもずっと保育士になりたいと思っていて近場にあっていい大学だったから
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    感染症対策としてやっていること
    全員がマスクをして?ソーシャルディスタンスを保ち消毒や手洗いうがいをしっかりしている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:773104
1211-12件を表示
学部絞込
学科絞込

関西福祉科学大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 柏原市旭ヶ丘3-11-1
最寄駅

近鉄大阪線 大阪教育大前

電話番号 072-978-0088
学部 社会福祉学部健康福祉学部保健医療学部教育学部心理科学部

関西福祉科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西福祉科学大学の口コミを表示しています。
関西福祉科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西福祉科学大学   >>  教育学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都ノートルダム女子大学

京都ノートルダム女子大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.00 (110件)
京都府京都市左京区/京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎
花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (104件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
相愛大学

相愛大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (94件)
大阪府大阪市住之江区/大阪メトロ南港ポートタウン線 ポートタウン東
常磐会学園大学

常磐会学園大学

35.0

★★★★☆ 3.81 (34件)
大阪府大阪市平野区/大阪メトロ谷町線 出戸
羽衣国際大学

羽衣国際大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.50 (50件)
大阪府堺市西区/羽衣線 東羽衣

関西福祉科学大学の学部

社会福祉学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.63 (58件)
健康福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.76 (67件)
保健医療学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 4.06 (34件)
教育学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.57 (12件)
心理科学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.86 (32件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。