みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  【募集停止】国際言語学部   >>  口コミ

関西外国語大学
出典:User:Geofrog
関西外国語大学
(かんさいがいこくごだいがく)

私立大阪府/御殿山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(1118)

【募集停止】国際言語学部 口コミ

★★★★☆ 3.64
(26)
学部絞込
学科絞込
2611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    【募集停止】国際言語学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で英語や違う国の言葉を学ぶには環境もいいと思います。
      留学生もいるので、実際に外国語を使って話せるので役に立ちます。
    • 講義・授業
      普通
      外国語の中でもいろんな方面で勉強をしているので、コマ数が多いときもあります。先生の授業もわかりやすいと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは何回かしか受けた事がないので、あまりよく分からないです。
    • 就職・進学
      普通
      大学に進学して、第2カ国が喋れると十分有利だと思います。
      実際に就きたいような所に就職している人も数多いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      京都寄りなので時間がかかりますが、環境の良さはあります。
      大阪なので不便ではないですね。
    • 施設・設備
      良い
      比較的に綺麗で広いと思います。
      学食もあって、便利だと思います!
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ると共通の友達が出来るので、良いです!
      だけど大学になると人数が多すぎて分からないこともあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年の間は英語の作文や読解や本当に色々勉強します。
      2年生からは第2カ国を選択してその授業も受けます!
    • 就職先・進学先
      留学 か 空港
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:268369
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】国際言語学部の評価
    • 総合評価
      良い
      私は国際言語コミュニケーション学科でした。英語と主に中国語を専攻していましたが日本語も上手か外国人の先生ばかりなので発音など本物をわかりやすく教えていただけます。
    • 講義・授業
      良い
      先生の説明はわかりやすく丁寧です。私は特に中国語の先生はわかりやすい先生がほとんどだったとおもいました。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは自由選択です。ゼミに入らない人も多く卒業論文もありませんでした。詳しく研究したい人はゼミに入ればいいと思います。自由です。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。航空会社に勤務している講師の方の出入りも非常に多く、航空関係を目指す人も多いです。そのための講義も充実してました。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスは多く出ていますが、穂谷学舎は田舎にあると思います。非常に不便なわけではありません。
    • 施設・設備
      普通
      図書館はとても使い勝手が良かったように感じます。コミュニティーラウンジも多くの学生が利用してました。
    • 友人・恋愛
      普通
      周りの学生をみると外国人留学生と友達になったり充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、中国語、ホスピタリティー、航空系など、ゴルフもありました。
    • 就職先・進学先
      大手自動車会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:252325
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】国際言語学部の評価
    • 総合評価
      良い
      留学制度や授業がとにかく充実してる。少人数制の授業で、授業内容もとても濃いです。もちろん、ネイティブの先生も多い
    • 講義・授業
      良い
      授業内容は濃いし、さらに授業外で行わなければいけない課題も多く、自然と専攻教養がみにつく。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミも選択できるが、絶対ではなく、卒業論文も絶対ではないため、他大学よりゼミ意識は低いかも。
    • 就職・進学
      良い
      就職課の職員は親身に相談にものってくれるし、紹介などもある。
    • アクセス・立地
      普通
      電車だけではなく、バスも使わないと通学できないのがしんどいかも。バスは学生で混む
    • 施設・設備
      良い
      食堂もカフェも、テイクアウト用もあるので便利だし充実してる。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は作りやすいが、男女比が偏っているというか女子が多いので恋愛は難しいかも
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      選択したコースに沿って専門的な外国語を学びます。留学志望者は留学に関する授業もあり
    • 就職先・進学先
      教育関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:205807
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    【募集停止】国際言語学部の評価
    • 総合評価
      普通
      外大と言うと英語を仕事にしたい人が行くようなイメージがあるかもしれませんが、将来特にやりたいことが決まっていない人でも大丈夫です。英語で就職活動し仕事するというよりは、仕事に必要なツールである英語を学ぶというかたちです。また英語国際学部なら第二言語として中国語も学べるので、少しでも分かるだけでも将来役立つと思います。あと外大の一番の嬉しい特徴としては、やっぱり卒論がないところですね。
    • 講義・授業
      良い
      他の大学と比べて授業数は、本当に多いです。1年生ですごく忙しいのが英語国際学部の特徴です。2年生で留学に行くので、そのぶん1年生の間に精一杯勉強します。おそらく毎日一限からだし、夏休みもなかり短いです。つまり逆に言うと、1年で実力をつけることができるということです。留学に行ってから困らないためにも、1年生のうちにできることは全てやっておきます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      外大は、ゼミは全員が入るものではありません。英語国際学部では、3年次に希望者の中から成績の良い順に140人だけがゼミに入ることができます。7つのゼミがあって、一つ20人です。それぞれ違う企業と提携して、企業の問題を解決するというかたちで一年間取り組みます。ゼミに入ると本当に大変で忙しい毎日になりますが、すごく勉強になるし、何よりこれからの強みになります。就活のときの学生時代に頑張ったこととしても話せるでしょう。
    • 就職・進学
      良い
      就職率はかなり良いです。大学院に進学したり、海外の大学院に行く人もいますが、ほとんどの人がきちんと就職できています。外大を出たからといって全員が英語に関する仕事に就いているわけではありません。しかし、キャビンアテンダント採用者の出身大学1位が関西外大です。このように空港関係、またホテル関係などに就職する人がとても多いです。英語教師や、普通の一般企業などもとても多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      英語国際学部の立地は、良くないです。周りには本当に何もありませんし、森と住宅地の中に建っている感じです。3つの駅から直通バスが出ているので通学に不便なことはありませんが、時間が空いたから周りで時間を潰す、というような場所は全くありません。でも最初はかなり嫌でしたが、すぐに慣れます。
    • 施設・設備
      悪い
      英語国際学部には食堂、コンビニがそれぞれ二つずつと、パン屋があります。設備は特に不便はありませんが、中宮キャンパスと比べると泣きたくなるぐらい全てが違います。中宮には全面ガラス張りの店、マクド、カフェ、、、など信じられないぐらい施設が充実しています。キャンパスの綺麗さも全く違うので、中宮キャンパスのイメージを持って学研都市キャンパスに来ると、間違いなくショックを受けるでしょう。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラス分けが成績順なので、自分に合った同じぐらいのレベルの友達ができます。一クラス30人ほどで非常にアットホームな雰囲気で、みんなと仲良くなれると思います。入学してから一度も、友達ができないなどと不安に思ったことはありませんでした。また英語国際学部は、キャンパスに同じ学部の人しかいなく小規模なので、安心する雰囲気のキャンパスです。恋愛面は、女子の人数のほうがかなり多いので、男子にとっては最高かもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、中国語についてレベル別に学ぶことができます。スピーキング、リスニング、TOIECの勉強などもあります。パソコンの使い方、国際関係論や経済分析など言語以外の授業もあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語と中国語が学びたいというのと、留学がどうしてもしたかったので、英語国際学部の全員留学できるというのが魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • 利用した予備校・家庭教師
      何もしておらず、自分で勉強しました。
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく英語を基礎からやり直し、毎日常に単語帳やリスニングをして英語漬けの生活を送っていました。直前には過去問を真剣にときました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:119074
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】国際言語学部の評価
    • 総合評価
      普通
      施設が整っていない。昼休みも食堂はせまいので食べれる場所と品数が少なかった。
      授業は少人数で分からないとこあればすぐに先生に聞けた。でも実際留学しないと語学は身につかないと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      今はもうありませんが、穂谷キャンパスはかなり不便な場所にあり、バスも1時間に2本とかザラにありました。
      周りも飲食する場所もなくとても不便でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業のクラスは基本的に少人数なので仲良くなれる友達は多くできると思いますよ。勉強も助け合いできるし、空き時間も一緒にいれるし色んな面でお互い支え会えれました!
      男子学生が少ないので恋愛関係が充実できるとは限りませんが、基本的にみんな仲良しでした。
    • 学生生活
      普通
      サークルは自分自身入っていなかったのでわかりませんが、数は少なくて中宮キャンパスのサークルに入ってる友達もいました。
      学園祭の時はどこのサークルも盛り上がって楽しんでいたのでよかったとおもいますよ!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      ワーキングホリデーに行く予定でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:480012
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】国際言語学部の評価
    • 総合評価
      普通
      いろんな科目が取れますので幅広く学べるかと思われます。外国語大学とは言えども哲学や経営学も学べますし、翻訳などに興味があればそれも学べます。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によりけりかと。海外の先生は真剣さがほかの先生よりあるかもしれません。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートもあります。大学での合説もあります。案内なども貼ってある事もあるのでしっかりチェックされるといいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      バスもありますので普通に通えるかと。直通バスなどもあるのでむしろとても便利です。
    • 施設・設備
      普通
      不便に思ったことは特にはありません。図書館もそこそこ大きいですし、食堂も2箇所あり、施設も綺麗で不自由無く過ごすことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      特段不自由なことはありません。友人を作りたい人は普通に作れますし、一人で過ごしたい人は1人でも過ごせます。本当に自由に過ごすことができます。
    • 学生生活
      普通
      サークルなど沢山ありますのでご自身でお好みの部活やサークルに入れるのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディア英語や翻訳、通訳など学べます。
    • 就職先・進学先
      食品
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:469092
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】国際言語学部の評価
    • 総合評価
      普通
      とてもいい学校だと思う。全体的に自由な雰囲気で、生徒全員気軽な感じがあるかと。とても楽しいですよ!!
    • 講義・授業
      良い
      外国の先生もいるのでネイティブの発音の勉強もできる。ただ、厳しすぎる先生もいるので科目選びや先生がどうかは仲間とのコミュニケーションを通じて見つけてみるといいかもしれないです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミには行っていないので分からないです。ごめんなさい。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターもありますしお知らせはメールでしてくれます。また、外大独自のリクルート掲示板があるのでそれを有効活用するのが良いかと思われます。
    • アクセス・立地
      悪い
      学研都市キャンパスは遠すぎる。周りは田畑に囲まれ、バスで約30分。普通に寝れます。時に寝過ごしますが。中宮キャンパスに比べるとなかなか過酷な道のりかと。
    • 施設・設備
      悪い
      学研都市キャンパスは上に上がるのが少し不便。別館にはエレベーターがあるけど本館へ行くのにはエスカレーターや階段。足を怪我した人や車椅子の人にとってはバリアでしかないかと。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      卸売
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347190
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    【募集停止】国際言語学部の評価
    • 総合評価
      普通
      大学では様々なことが学べるのでとてもいいところだとおもいます。わたしはここでまなんだことをたかくひょうかしてます。
    • 講義・授業
      良い
      講義はどれも素晴らしく先生もネイティブな人ばかりなので現地の発音をそのまま聞くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは二回生の後期から始まり多種多様なゼミがあるのが魅力です。
    • 就職・進学
      良い
      就職は主に言語を取り扱う仕事が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      通学はとても便利だと思います。なぜかというともよりえきからキャンパスまでバスがあるためです。このバスに乗ればキャンパス前まで行けるため夏や冬あまり外を歩きたくない時などは重宝します。ただ、バスは狭いのでもし時間ギリギリだと乗れない可能性があるため、少し早めに行動することをおすすめします。
    • 施設・設備
      悪い
      施設はとても綺麗で整備が行きと取っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学では日本人より外国人の方が多く在籍しているためグローバルな連会が楽しめます。それにより言葉を話す力がより強まります。
    • 学生生活
      普通
      サークルはとても多いです。また、近くに他大学もあるのでそこのサークルに入っている人も多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:330692
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】国際言語学部の評価
    • 総合評価
      普通
      私の学部はもう廃止されてしまいましたが、関西外国語大学の穂谷キャンパスで英語を学んでいたときは、ためになったと思う授業、そう思わなかった授業の二極化が激しかったとかんじました。
      その理由としては、関西外国語大学に来る学生のほとんどは外国語以外学ぶ気力がありません。にもかかわらず、学校側は地球環境などの理系のことを一般教育として取り入れています。
      私としては、単科大学とはほとんど専門学校のようなイメージであるから、そのようなことを中途半端に授業で学んだとしても意味をなさないと考えています。要するに無駄があるのです。その時間を外国語やワールドワイドな思考が出来るようなトレーニングに換えられるはずです。
      そのように悪いところもあれば、やはり他大学とは違う良さもあります。
      それは、やはり外国に提携している大学が多いこと。かなりの強みでしょう。海外に興味がある学生が、海外に多数のコネクションがある大学で学ぶことは素晴らしいでしょう。
    • 講義・授業
      普通
      基本的にネイティブの授業は明るく楽しい。そしてゆるい。
      一般教育などの授業の講師や教授は知識が浅い(私が言えることではありませんが、他の専門的なことを研究している教授に比べて)。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは基本的にありません。
    • 就職・進学
      普通
      一般的ではないでしょうか。
      可も無く不可も無く。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      国際物流
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:328040
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    【募集停止】国際言語学部の評価
    • 総合評価
      普通
      本気で語学を学びたいならオススメです。1番大事なのはその気持ちを卒業まで持ち続けれるか。夢を抱いて入学してきても、結局大学デビューでチャラチャラ遊んで、留学しても、留学してる自分がイケてるって勘違いのまま過ごして結局何を学んで来たの?って人多く見ました。就職に関しても過半数以上が語学を必要としない就職先ではないでしょうか?語学に関しては素晴らしいカリキュラムと講師陣が揃っているので、目標がはっきりと定まってるブレない方ならいいのではないでしょうか?とりあえず、なら外国語大学じゃなくていいと思います。卒業して「外国語大学卒業です」って言ったら、じゃあ語学堪能なんだ?、英語ペラペラなんだ?って必ず言われますし、語学が伴ってなかったら「大した事ないじゃん」って必ず思われます。少なからず外国語大学卒業と聞いて、企業側もそこのスキルを期待する所が多いと思いますので、恥をかかないよう真面目にしっかりと学ぶ姿勢を持ち続ける事が重要です。とりあえずどこの大学もそうですけど、授業に出るのもサボるのも自分次第、強制ではないからといって怠けたキャンパスライフを送らないように気を付けて下さいね!
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:323250
2611-20件を表示
学部絞込
学科絞込

関西外国語大学のことが気になったら!

基本情報

住所 大阪府 枚方市中宮東之町16-1
最寄駅

京阪本線 御殿山

電話番号 072-805-2801
学部 外国語学部英語キャリア学部英語国際学部国際共生学部

関西外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西外国語大学の口コミを表示しています。
関西外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  【募集停止】国際言語学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。