みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  情報通信工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪電気通信大学
(おおさかでんきつうしんだいがく)

私立大阪府/寝屋川市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(220)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    努力が必要になる4年間になりそうです

    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報通信工学部情報工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科としては高性能コンピューターや新設された研究室もあるので、はやく進級して利用してみたいですね。
      他の方も言われている通り、個人の努力次第になります。
      メガベンチャーなどの大手企業や大学院等目指している人は一回二回の間に資格や専門知識の基礎固めが重要になってくるので、とてもしんどい日々になりますがどこの大学でも同じだと思います。起業されている卒業生もいるので、毎日の積み重ねが大事ですね。
    • 講義・授業
      良い
      各々、専門系に必要な学習内容を知ることができるが、個人的に講義レベルは高いと感じる。講義だけで専門系の進路がカバーできないのは他大学でも同じであり、理系特有の予習・復習などの自習時間に多大な時間を要す。
    • 就職・進学
      普通
      一回の頃から、進路について考える講義を受ける。特にとても力を入れているとも感じない、ごく普通の内容だと感じた。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はとても良い。京阪線は特急電車が通っているため、なんば、梅田にも簡単に行くことができる。京阪沿線なので京都は勿論、奈良にもアクセスできる。
      寝屋川市駅には大手チェーンファストフード店が介在しており、お金がある限り、食べ物に困ることは無いです。
    • 施設・設備
      良い
      もうすぐ新キャンパスが完全に完成します。
      他のキャンパス自体は工業系の雰囲気を感じる校舎でかなり建て替えもされていますが、個人的には古めの校舎や工場のような建物が有名大学の見栄を張ったようなデカくて装飾された建物とは対照的にグッと来て気に入っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しており、普段はアニメやゲームの話をよくしています。
      寝屋川キャンパスは工業・電気・情報工学系の学科が設置されているので90%以上が男性です。
    • 学生生活
      良い
      個人の興味次第だと思います。
      自分の所属しているサークルは面白いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      情報工学全般、論理回路、線形代数学、解析学、人工知能、情報系資格など
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      家から近場のこの大学でしか親から通学許可をもらえなかったため(情報工学系の進学を希望していたが、個人的には他大学の別系統の人工知能を扱う大学を志望していました)
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:729152

大阪電気通信大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  情報通信工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市

大阪電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。