みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  情報通信工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪電気通信大学
(おおさかでんきつうしんだいがく)

私立大阪府/寝屋川市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(220)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    幅広くいろんな分野を学べる学科

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    情報通信工学部通信工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      難しい科目が多いので覚悟しておく必要があります。留年する人も結構いるので、気を引き締めて講義に臨んだ方がいいです。
    • 講義・授業
      良い
      電磁気学や光通信工学、プログラミング演習など、ハードウェアとソフトウェアに分けられた授業が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年の後期からプレゼミが始まりますが、研究室選びは慎重に決めた方がいいです。自分のやりたいことがない研究室で卒研するのはなかなか辛いものがあります。
    • 就職・進学
      良い
      就職課がエントリーシートから何からまで面倒見が良く、親身に相談に乗ってくれます
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は京阪本線の寝屋川市駅で、徒歩10分で着きます。商店街やゲームセンターなどがあり充実してます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが比較的新しいので、快適です。演習室はパソコンの台数が多く、自由開放もしてます。
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーな人間が多いので、学科のほとんどと友達になりました。
    • 学生生活
      普通
      参加したことがないのでわかりません。サークルや行事は多い方だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では幅広く一般教養や専門科目を学びます。2年次からは専門科目も増え、少し難しい科目が増えます。3年次からは専門科目ばかりになり、4年からは卒研が始まります。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      回路関係の研究職
    • 志望動機
      第1志望の大学に落ちてしまったため、なんとなく入りました。入ってみると、みんな仲良くて良い学科です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565216

大阪電気通信大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪電気通信大学   >>  情報通信工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立理系大学

追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
大阪工業大学

大阪工業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.83 (312件)
大阪府大阪市旭区/大阪メトロ谷町線 千林大宮
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 57.5

★★★★☆ 3.74 (1118件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市

大阪電気通信大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。