みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪樟蔭女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪樟蔭女子大学
(おおさかしょういんじょしだいがく)

私立大阪府/河内小阪駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(206)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    本格的な英語を学べる学科

    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    学芸学部国際英語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語の勉強を頑張りたい人にとってはとてもいい学科だと思います。ネイティブの先生方がたくさんいて、海外への留学などもできます。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生方がたくさんいて、日本にいながら本格的な英語を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ネイティブの先生のゼミは発表や論文も全て英語で書かないといけないのでかなり大変でしたが、その分英語力は上がったので、積極的に英語を勉強したい方はネイティブの先生のゼミをオススメします。
    • 就職・進学
      悪い
      学科で学んだ英語を活かせる就職先はあまり紹介してもらえず、積極的な就職活動のサポートはなかった印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      JR河内永和駅から徒歩6分で着きます。駅近で通いやすくて治安もいい場所ですが、田舎なので帰りに遊びに行ける場所は少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      最近改装したばかりでとても綺麗な校舎です。敷地は大学の中ではせまめですが、移動がしやすいので便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      英語の授業ではクラスメイトと会話の練習をすることも多く、比較的すぐに仲良くなれました。ゼミの皆んなとは一緒に食事に行ったりと、友達関係は良好でした。
    • 学生生活
      悪い
      私のクラスメイトでサークルに入っている人はおらず、サークル活動もあまり目立つものはありませんでした。文化祭もかなり小さめで、任意の参加なので来ていない人がほとんどでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は英語だけでなく様々な必修科目があり忙しいです。3、4年はゼミの論文などで忙しいですが、比較的自分の好きな授業だけを選んで受講できるようになります。
    • 就職先・進学先
      マスコミ・広告・デザイン
      結果的には英語とは関係のないデザイン関係の仕事をしています。
    • 志望動機
      もともと英語の勉強が好きで、ネイティブの先生方がたくさんいて、本格的な英語が学べるこの学科を志望しました。また留学先にアメリカがあったことと、留学しても4年で卒業できることもこの学科を選んだ理由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:853958

大阪樟蔭女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪樟蔭女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.52 (135件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野
桃山学院教育大学

桃山学院教育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.62 (31件)
大阪府堺市南区/泉北高速鉄道線 泉ヶ丘

大阪樟蔭女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。