みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪経済法科大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪経済法科大学
(おおさかけいざいほうかだいがく)

私立大阪府/服部川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5

口コミ:★★★★☆

3.52

(135)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    講師の先生も親切で、いい環境でした。

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強するもサークル活動も充実しており、ゆっくり勉学に励むことが出来ると思います。近くにアパートも多くあり、通学に不便はないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野はもちろんのこと、他の学部の授業を受けることも出来、様々なことを学ぶことが出来ます。また3学年より、学部の変更を選択するときも無駄になりません。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミごとに様々な分野に取り組んでいます。基本的に選択したゼミは変えられないが、熱意を伝えることで変更も可能です。
    • 就職・進学
      良い
      就職のためのセミナーを多く開いており、先生や先輩方が相談にも快くのってくださります。情報も頻繁に更新されております。
    • アクセス・立地
      普通
      山の近くのため、交通の便はあまりよくないかもしれません。アパートは多く住む場所には苦労しないため、強い意志をもって勉学に励める方には向いていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      広すぎるということもなく、設備も新調したり綺麗な校舎です。学食も安く、常に新しいメニューを取り入れています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      色々な方がいます。皆さんいい人ですが、男性が多いため、社交的でない女性は馴染むのに時間がかかるかもしれません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律の基礎から民事刑事等細かい法律に枝分かれしていきます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      介護関係の職種
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      予定していたものから方向転換して、高齢者等社会的弱者に興味を持ったから。
    • 志望動機
      学びたいことがあり、その職に就きたかったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67448

大阪経済法科大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪経済法科大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪青山大学

大阪青山大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.73 (85件)
大阪府箕面市/阪急箕面線 箕面
大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪産業大学

大阪産業大学

BF - 42.5

★★★☆☆ 3.49 (261件)
大阪府大東市/学研都市線 野崎
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪

大阪経済法科大学の学部

法学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.55 (57件)
経済学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.58 (61件)
国際学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 2.74 (8件)
経営学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.78 (9件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。