みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都薬科大学
(きょうとやっかだいがく)

私立京都府/山科駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5

口コミ:★★★★☆

4.01

(206)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    良い意味で高校と大学の融合

    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強にはなるが、単科大学なだけあって融通はききにくい。テスト期間もながく、必須授業ばかりなので息がつまるかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      学外から集めた特別講師による授業はとてもわかりやすいです。また、補講などの制度もしっかりしています。しかし、毎日一限からあるので遠いところに住んでいる人は大変です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室の教授によって差が激しい。研究にすすむならまだしも、そうでない人たちには少しつらい。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はいいが、これから就活をするにあたり、実際就職サポートが十分かといわれると不安なところが多い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からそんなに遠くはないし、バスとかでもないので通学はしやふいが、周辺環境はそんなにいいとは思わない。
    • 施設・設備
      良い
      ほんこうちは綺麗で新しいため、充実しているが、南校地は古い。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は多くできるが、一つの学部で、狭いので、少しなにかあるとすぐ噂になる。逆に、共通の友達が多いため友達になりやすいが、前半と後半でわかれているので自分が所属している方に偏りやすい。
    • 学生生活
      普通
      あまりサークルはないが、インカレサークルなどがおおくある。イベントもそんなに多くないが、自由参加なので参加したい人だけ参加できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      薬学についての必須授業ばかりです。単科大学なので自分で時間割をくんだり、ちゃんとやっていれば単位不足にはなりません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      祖母が薬剤師を目指していたがならなかった話を昔からきいており、自分がかわりになると小さい頃から憧れていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:580318

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都薬科大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立医学系大学

兵庫医科大学

兵庫医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (42件)
兵庫県西宮市/阪神本線 武庫川
立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
大阪歯科大学

大阪歯科大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.53 (29件)
大阪府枚方市/京阪本線 樟葉
神戸薬科大学

神戸薬科大学

47.5

★★★★☆ 3.70 (131件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前

京都薬科大学の学部

薬学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.01 (206件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。