みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都ノートルダム女子大学   >>  現代人間学部   >>  口コミ

京都ノートルダム女子大学
京都ノートルダム女子大学
(きょうとのーとるだむじょしだいがく)

私立京都府/松ヶ崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(110)

現代人間学部 口コミ

★★★★☆ 4.04
(55) 私立大学 372 / 1830学部中
学部絞込
5521-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活を振り返ると、充実した毎日を送っていました。キャンパスも建て替えられてキレイになっていますし、勉強のしやすい環境ではあると思います。特に図書館(地下)はおすすめです!私の卒業した年から学部が2つになり、学科や専攻は変わってしまっていると思うのですが、私の頃は心理学科の中に学校心理、臨床心理、現代心理の3つの専攻に分かれていて、専攻によって学ぶことが変わってくるのがポイントだと思います。また、卒論に関しては、他大学だと4回生になってからというところが多いと思うのですが、ノートルダムは3回生から始まるので少し早いスタートです。ゼミや教授によってやり方は様々ですが、私のゼミは結構スパルタでした。でも、厳しくしてもらえた分、社会人になってとても役立ってるように感じます。心理学部の卒論は特に難しくて大変ですし、ノートルダム自体、卒論の評価がとても厳しいので、途中で絶対挫けてしまいますが、自分だけではなく周りの友人も同じ状況ですので、何とかなります。
      ぜひ、京都ノートルダム女子大学で勉学だけでなく、社会人になるとなかなか遊べなくなるので、この4年間の間にしっかり楽しんでください!
    • 講義・授業
      良い
      在学中とは変わっているのですが、私は心理学部心理学科臨床心理専攻でした。座学だけでなく、性格診断の実験をしたり、楽しい授業もありました。心理学は奥が深いのでとても勉強になりました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期は、3回生からです。他大学は4回生になってからのようなので、少し早いスタートです。選び方は、教授の専門科目が発表されてそれを見て自分のやりたい内容に似たところのゼミに入ります。ゼミによってやり方は様々で、優しいところもあれば厳しいところもあり、私のゼミは結構スパルタでした。でも、そのお陰で社会人になってもやっていけてると思います。ゼミ同士は、仲良かったです。1番仲の良い友人と同じゼミになれたということもあり、しんどかったですがお互い支え合って、分からなければお互い教えあってと、頑張れたと思います。卒論については、何文字以上・形式など規定あるのと提出期限があるのでそれだけは絶対に守れば何とかなります。卒論の評価など結構厳しい学校ではあるので、大変だとは思いますが、自分のやりたいことですので頑張れますよ。
    • 就職・進学
      普通
      学科ごとの就職・進学実績はあまり知りませんが、キャリアセンターにいけばサポートはしてもらえます。面接練習や履歴書の書き方など丁寧に教えて貰えるので、積極的に活用してもらえたらと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、京都市営地下鉄の北山駅です。
      駅から大学までは10分くらいです。
      学校の周りは、ケーキ屋さんやパン屋さんが多いですね。お洒落なところだと思います。
      友人とご飯に行くとなると、河原町や四条、京都駅に行くことが多かったです。買い物も同様です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスも建て替えられてキレイになっているので、とても使いやすいです。廊下にソファーが置かれているのですが、それが私はとてもお気に入りで、よくそこでお昼ご飯食べてましたね。寝転ぶと怒られるので気をつけてくださいね。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係については、私は狭く深くですので、あまり友人はいませんでしたが、仲良くさせてもらってました。卒業してからもよく遊んでますよ。
      女子大なので、学内での恋愛はできませんが、他大学のサークルに入るなり、学祭に行くなりしたら出会いはあるのではないでしょうか。
    • 学生生活
      悪い
      サークルには入っていなかったので、どんな感じなのか分かりませんが、入っていた友人は楽しそうでしたよ。
      10月にND祭(学祭)があって、トークショーでモデルさんや俳優さんが来たり、芸人さんが来ることもありました。私の在学中だと玉木宏さんや本郷奏多さんがいらっしゃいました。在学前だと三浦翔平さんや田中圭さんがいらっしゃったみたいです。
      アルバイトは家の近くでスーパーのレジ打ちをしてました。4年間やってましたが、早く辞めたい!!と思ったこともありましたが、人間関係は良かったので案外楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1?3回生は、心理学の基礎や実習します。
      4回生は、3回生までに単位が取れていればほぼ授業を取る必要がないです。ですので、卒論のためだけに学校に行くという感じになります。卒論は自分のやりたいことを調べることができます。
    • 就職先・進学先
      リフォーム会社
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431963
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的かつ広範囲に心理学を学ぶことができる。カリキュラムも徹底しており、産業カウンセラー、幼稚園・保育園教諭免許、小学校教諭免許、情報処理士資格、司書資格、認定心理士資格などの資格・免許を取得できる(ただし専攻ごとに異なる)
    • 講義・授業
      良い
      興味深い様々な心理学の授業があり、自分の興味に沿ったものを選択できる。先生方も豊富な知識を持った方々であり、授業の内容も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミに所属し、主に3年次は論文を読む練習や卒論のテーマを模索する。基本的には自分の興味の方向と同じ教授のゼミを選択する。4年になるとまずテーマを決定し、学生からデータ収集をする。事前に質問紙を作成し、同じ学部の授業で学生に回答してもらう。その後データ分析をし、結果を出す。そして執筆をする。
    • 就職・進学
      良い
      中小企業への就職が多い。職種は、総合職・販売職・営業・事務などがメイン大学のサポートは充実している方だと思う。大手求人サイトだけでなく、大学に直接届く求人もあるし、Uターン就職を考えている人はハローワークで探す手もある。早く内定をもらうことよりも、自分は何がしたいのか・どうなっていきたいのかをじっくり考えることが大切。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄もあるし、カフェや飲食店もある。市バスも通っている。ただ、遊んだり買い物したりするとなると、四条・烏丸御池・三条・河原町が主になる。
    • 施設・設備
      良い
      新しく改築したばかりで、きれいで、図書館や食堂、教室、ミニショップなど勉強しやすい環境にある。図書館には数多くの蔵書、資料が完備されており、レポートや課題、卒論の参考に非常に役立つ。
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模な大学のため、友達は作りやすいが、人間関係が濃くなるために少々トラブルも起きる。サークルや部活に入れば仲間もできるし、先輩や後輩との交流もできる。 彼氏が欲しい人は、他大学の部活・サークルに入ったり、バイト先で見つけるなどする方法がある(笑)
    • 学生生活
      良い
      イベントは年1回の学園祭で、それぞれ出店や出展をする。ごちんまりした学園祭ゲストで来る芸能人が毎回豪華な人ばかり
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、心理学の基礎を学ぶ。グループ演習や基礎となる講義がメイン。実践的なものは学ばない。必修科目は心理学以外にも、外国語や教養、パソコンなど多々ある。2年次になると、実験の授業がある。心理学の講義も内容が専門的になっていく。3年次は、カウンセリングのロールプレイや心理療法を実際に学ぶ。ゼミも始まる。4年次は卒論を作成する。
    • 就職先・進学先
      医療関係
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408598
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代人間学部福祉生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もう、募集停止になってしまいましたが、生活福祉文化学部では、様々な資格を取得できる環境が整っているのが私にとってはよかったです。また、入学後にどの資格を取ろうか考えられるのがよかったです。
      先生方も、優しい方が多く、学生数が少ないので大学時代も小さいので、アットホームな雰囲気でした。
    • アクセス・立地
      良い
      北山駅から徒歩約10分(もう少し少ないくらいです)で、とても通いやすかったです。
      京阪出町柳駅から自転車or市バスで来ている子もいました。
      周りは住宅街が多いですが、街中に出て行くのもそんなに時間はかからないので、立地もよいと思います。
    • 学生生活
      悪い
      充実はしていません。しかし、インカレサークルの勧誘がよく来ているので、そちらのサークルに入ってたのしんでいるひとが多かったです。(京大、府立大、工業繊維大学のサークルの人が多かったです。)
      インカレサークルの勧誘は4月にすごいされると思いますので、入るならその時がよいとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社/総合営業職/営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:344509
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    現代人間学部福祉生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は、今社会福祉士とフードスペシャリストの勉強をしています。私自身もハンディがあり社会福祉について勉強をしたいと思いここの大学を選びました。規模が小さいせいか教授・生徒・教務課はいつも私に親身になってくれるので良い大学です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      私のゼミはとても恵まれています。優しいゼミ生といつも親身になってくれる教授がいますので幸せです。
    • 就職・進学
      良い
      就職の方は良いと聞きます。たまに大学院に行く人もいます。学内の院も行く人もいますが早稲田・立命館・神戸大学院に行く人もいます。自分が進みたい進路を手助けしてくれる大学なので良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      北山駅から徒歩7分。高級住宅で周りは美味しそうなカフェとかあって友達とお茶したりします
    • 友人・恋愛
      良い
      外部のサークルに入ってる人が多い印象です。
      ちなみに私もそうです。私の場合は学内と外部と掛け持ちをしています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      今2回生なのでまだわかりませんが、外部の院に進み障害者福祉の研究をしたいと思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:343033
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    現代人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても親切な先生ばかりです。
      人数がそんなに多くないので一人ひとりにしっかり対応してくれるイメージがあります。
      あまり賢い大学ではありませんが学びやすい場ではあると思います。
      心理の資格や教員の資格をとることもできます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      人数はそんなに多くないと思います。なのでみんなが仲良く濃いゼミになると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から約10分程度です。通いやすい場所だと思います。バスの駅近くにあります。
    • 施設・設備
      良い
      どんどん建物が綺麗に改装されています。とても過ごしやすいと思います。機材も整っていて授業が受けやすいです。
      大学内に噴水もありますがあまり目立ちません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部にもよると思いますが仲がいいと思います。
      あまり出会いがないと言うのはあると思いますが、サークルや紹介など自分から行動すれば出会いは全然あると思います。
    • 学生生活
      悪い
      学内のサークルはありますが、あまりぱっとしません。
      ほとんどの人が違う大学とのサークルに入っているイメージがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:333923
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    現代人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校は、駅からも近く綺麗で過ごしやすい雰囲気です。
      ただ、他の総合大学からしたら、敷地面積が狭いので、お昼時は食堂が激混みしたりします。
      学部もたくさんあり、心理学や教員に興味がある人にはいい大学だと思います。
      たくさんの体験授業もあり、実習など、多く行うことができます。
    • 講義・授業
      良い
      講義は、体験型もとても多く、
      子どもに触れ合える機会や、社会にでる準備がとても整っています。また、実験をしたり、授業で楽しく学べるものもたくさんあります!
      少人数のため、先生方も手厚く指導してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近く、道も複雑ではなく通いやすいです。
      また、周りも綺麗で、雰囲気もとてもいいです。
    • 施設・設備
      良い
      学校内は、いつも掃除がされていて
      トイレも教室も汚れているところをみたことがないくらいです。
      ただ学食とコンビニは、1箇所しかないので、
      お昼に混みすぎて、食べれない時があります。
    • 学生生活
      良い
      学祭では、芸人や俳優さんがきて、
      凄く充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:332874
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    現代人間学部福祉生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一回生で様々な分野について学んだあと、二回生から専攻を決めることができる。
      主に衣食住についての資格が取れる。
    • 講義・授業
      普通
      生徒と教授の距離が近いので、気軽に質問ができるし、教授も熱心に指導してくれる。
      ゼミの教授とは、メールやラインでやり取りができるので、家にいてもわからないことがあれば相談できる。
      学校の話だけでなくプライベートの話もできるので、とても充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授とは、メールやラインでやり取りができるので、とても良い。
      研究内容を教授と相談しながら、興味のある分野を自分で決めることができる。
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄でもバスでも登校ができるので比較的アクセスは良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルにはいれば、多くの出会いはある。
      あとは自分次第。
    • 学生生活
      良い
      学内の部活動はあまり盛んではないが、学外のサークルにはいることができる。京大や工業繊維の学生と関わることができるので、勉強を教えてもらうこともできる。
      入学式の日などに多く勧誘を受けると思うが、めんどくさがらずにたくさんの新歓にいってどこかに入るべき。
      入っているのと入っていないのとでは、学生生活は大きく変わる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に衣食住について
    • 就職先・進学先
      たくさんの資格を選べるので自分の専門へ進むことができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332430
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    現代人間学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学科の中でも学校心理に在籍していましたが臨床心理士だけでなく教員免許の取得も可能です。
      教育学科にはない心理の面から子どもや教育を見るという貴重な学びやボランティア経験ができます。
    • 講義・授業
      良い
      実際に現場で経験を積まれた教授が多く、講義室内だけではなく課外授業も多くあります。
      またカトリック系の大学でもあるのでキリスト教への理解を深める授業やボランティア活動もあります。
      女子大ということで将来素敵な女性になれるよう授業の一貫としてテーブルマナー教室も開催されます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まるにあたり、2年の後期から教授の研究室へ行くことが増えます。似たような研究をする教授や内容が多いので何度も通い、自分が納得する研究室を選ばなければなりません。
      また定員制となっているため、人気の教授のゼミは抽選になります。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生の就職サポートはOGの紹介から学校内の就職説明、マナーに至るまで専門の窓口が設けられています。
      大手の企業への就職も多いですが様々な地域から通う学生も多いため地元の中小企業に関しても情報は多くあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は地下鉄烏丸線の北山駅にです。
      竹田駅からもしくは京都駅から地下鉄に乗り換えが必要で少し遠い印象がありますが滋賀や奈良から通う学生も多いです。
      周りには美味しいパン屋さんや雑貨屋さん、カフェがあり、行き帰りに寄る学生の憩いの場になります。
      ただし、住宅街が多くショッピングやレジャーを楽しむなら地下鉄烏丸沿線の四条駅や京都駅などで途中下車することになります。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:319133
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    現代人間学部福祉生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉、保育、家庭の分野から自分の興味に応じた講義をとることができることがとても魅力的です。しかしキリスト教に関係する授業もあるので、すべてが自分の興味の分野の講義をとれるということではないので注意してください。
    • 講義・授業
      良い
      とても丁寧に、私たち生徒のことを考えてくれているため、少人数クラスで担当の先生がついてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年からですが1年のときから、視野を広げるため、様々な分野を学ぶことができ、ゼミの選択がよりよいものになります
    • 就職・進学
      良い
      家庭科教員など、資格の所得を目指す成績上位者には学習支援という制度が設けられています
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は地下鉄烏丸線の北山駅です。駅からは徒歩5分ほどです。雑貨屋やオシャレなカフェなど女子大生の楽しめる場所が近くにあります。
    • 施設・設備
      良い
      施設はとても新しく、本当に綺麗です。女子大ならではの壁がパステルピンクだったり、パステルパープルだったりととても可愛いところも魅力的です。
      図書館も広く、自主学習をするには最適です。
      他の大学より規模が小さめですがジムもあり自由に使えます。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学してから少人数のクラスでのレクレーションがあり、そこでみんな仲良くなっていきます。
      恋愛関係は女子大なのでありませんが、女子しかいないのも慣れると楽です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は福祉、保育、生活の分野を幅広く学びます。二年次からは自分の好みの分野をより深く、体験的に学ぶこともできます。英語はどの学部も共通で力を入れていますが、自分の能力に合わせたクラスで授業を受けるのでありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:259738
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    現代人間学部福祉生活デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優しい先生がいーーっぱいいるよ
      いいことだね
      この学科は無くなってしまうけど次の学科もきっといいと思うよ
    • 講義・授業
      悪い
      さやざまな先生がいてその先生によって
      言うこともすることも様々だよ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業で一番楽しいのはゼミだよ!
      少人数で先生も優しくて丁寧に接してくれて楽しいよ!
    • 就職・進学
      悪い
      まだわからないです
      ごめんなさい
      でもサポートはきっとしてくれるはず
    • アクセス・立地
      普通
      北山駅からすこしあるくし周りは高級住宅街ばかりだけど
      ケーキ屋さんがあるけど美味しいよ
    • 施設・設備
      良い
      噴水もあってすごく綺麗だよ
      いろんな場所に十字架が飾ってあるよ
    • 友人・恋愛
      良い
      すごく楽しい学校の友人に囲まれて楽しくいけてるよ
      サークルでも色々とあって女子大やけど
      男の子とは、交流抜群だよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分のやりたいことを選んでできるから
      じぶんのしたいことができるよ。
      だけど英語とかキリストに関しての授業は絶対だよ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:251342
5521-30件を表示
学部絞込

京都ノートルダム女子大学のことが気になったら!

基本情報

住所 京都府 京都市左京区下鴨南野々神町1
最寄駅

京都市営地下鉄烏丸線 松ヶ崎

電話番号 075-781-1173
学部 国際言語文化学部現代人間学部社会情報学部

京都ノートルダム女子大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、京都ノートルダム女子大学の口コミを表示しています。
京都ノートルダム女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都ノートルダム女子大学   >>  現代人間学部   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都光華女子大学

京都光華女子大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.81 (151件)
京都府京都市右京区/阪急京都本線 西京極
京都華頂大学

京都華頂大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (52件)
京都府京都市東山区/京都市営地下鉄東西線 東山
花園大学

花園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.83 (104件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西福祉科学大学

関西福祉科学大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.78 (203件)
大阪府柏原市/近鉄大阪線 大阪教育大前
相愛大学

相愛大学

35.0

★★★★☆ 3.82 (94件)
大阪府大阪市住之江区/大阪メトロ南港ポートタウン線 ポートタウン東

京都ノートルダム女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。