みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都芸術大学
京都芸術大学
(きょうとげいじゅつだいがく)

私立京都府/茶山・京都芸術大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(199)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    デザインがく

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部情報デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      好きなことが学べて思う存分制作活動ができるソフトの使い方、キャンパスの水張りの仕方を教えてもらえる
    • 講義・授業
      良い
      色んな分野の人の講義がたくさん聞ける椅子の座り心地がいいので寝てしまうことが可能性大その分野に即した知識が学べる
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少人数で濃密に先生に意見を貰える自分で考えておこなうことばかりで自分の頑張りに難易度や大変さが変わる
    • 就職・進学
      普通
      相談や練習につきあってもらえるが就職難でなかなか難しいそんなに深くは付き合ってもらえないため消極的な私には役に立たなかった
    • アクセス・立地
      普通
      観光地が多い場所だけにバスが非常に使いづらく大変他の大学に比べると町に近いため飲食に困ることもなくかといって絶壁の上に建っているので景色もいい
    • 施設・設備
      普通
      充実しているが人数が限られているのでほとんどの人が使えない状況で非常に生かせていない粘り強く何回も予約をしないとまず使えないでしょう
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ分野の人が多いので共通の話題が理解しあえるのですぐに友人は作れるのだろうと思う。一回生の頃は全学科がかかわる授業があるのでそこが狙い目
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ソフトの使いこなしの授業が非常にためになった
    • 所属研究室・ゼミ名
      平面造形 
    • 所属研究室・ゼミの概要
      平面表現の発表または実験、批評していく。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      関西のなかにある通学可能な場所だったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      デッサン教室
    • どのような入試対策をしていたか
      デッサンやイメージ表現を2年ほど教えてもらい制作し続けた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:67876

京都芸術大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都芸術大学   >>  芸術学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立芸術・保健系大学

大阪電気通信大学

大阪電気通信大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (220件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市
京都産業大学

京都産業大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (775件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
大阪成蹊大学

大阪成蹊大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.77 (152件)
大阪府大阪市東淀川区/阪急京都本線 相川
四天王寺大学

四天王寺大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (270件)
大阪府羽曳野市/近鉄南大阪線 高鷲
摂南大学

摂南大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.64 (400件)
大阪府寝屋川市/京阪本線 寝屋川市

京都芸術大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。