みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  大谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大谷大学
出典:Hasec
大谷大学
(おおたにだいがく)

私立京都府/北大路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.93

(221)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    先生方が熱心にサポートしてくださいます。

    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      普通
      立地的にも歴史に深く触れられると思いますし、先生方も熱心にサポートしてくださいます。大学に博物館もあり、そこで学習もしました。
    • 講義・授業
      良い
      自分が学びたい専門的なところをしっかり学べました。そして、自分の学びたいこと以外のことも知識が増えました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミがはじまり、定期的に博物館などにも課外学習に行けてよかったと思います。
    • 就職・進学
      普通
      サポートセンターが入学した時から説明会などもあり、きちんとした印象があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の京都市営地下鉄烏丸線の北大路駅は改札を出て少し歩いて階段を上るとすぐに学校があります。そして、大学の目の前にショッピングモールもあるので便利です。
    • 施設・設備
      普通
      私が入学してから改装工事をして、キャンパスがきれいになりました。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや学科のクラスなどで友人をつくることが可能だと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルの新入生歓迎会は1日それだけのために授業もなかったので充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野を学び、歴史も東洋史と日本史の両方を学びます。2年次からはゼミがはじまります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      歯科医院
    • 志望動機
      小学校の頃から歴史に興味があり、もっと専門的なことを学びたいと考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:698753

大谷大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  大谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

流通科学大学

流通科学大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (103件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
天理大学

天理大学

37.5 - 40.0

★★★★☆ 4.18 (186件)
奈良県天理市/万葉まほろば線 天理
京都文教大学

京都文教大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.76 (137件)
京都府宇治市/近鉄京都線 向島
大阪人間科学大学

大阪人間科学大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.59 (80件)
大阪府摂津市/阪急京都本線 正雀
千里金蘭大学

千里金蘭大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.79 (91件)
大阪府吹田市/阪急千里線 北千里

大谷大学の学部

文学部
偏差値:BF - 37.5
★★★★☆ 3.80 (163件)
社会学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.97 (28件)
教育学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.47 (25件)
国際学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.40 (5件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。