みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都工芸繊維大学   >>  工芸科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都工芸繊維大学
出典:Dosei3
京都工芸繊維大学
(きょうとこうげいせんいだいがく)

国立京都府/松ヶ崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.05

(224)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    高分子がどういうものか知ることができる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工芸科学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学一回生次は応用化学系として入学し、2回生になるときに物質工学課程か生体分子応用化学課程か高分子機能工学課程かを選ぶことができるので。まだはっきりとした希望進路が決まっていなくても大学に入ってから興味のある分野を見つけて課程を選ぶことができるのが良いところである。また、その課程に分属するかを決める前に必修の授業としてどの課程でどんなことを学べるかを実際にその課程の先生たちが授業をしてくれる。
    • 講義・授業
      良い
      だいたいの授業が、基礎的な内容の確認をしてから新しく学習する内容に入るので分かりやすい。また、1回生?3回生へと毎年同じような内容を繰り返しながら少しづつ新しい知識に触れて行くような授業なので、学習したことが身につきやすい。先生は個性的な人もいるが大抵の先生は分からないところがあってもきちんと教えてくださる。講義中は基本的に静かである。単位はきちんと勉強さえすれば取得は難しくない。必修の授業がそんなに多くないので自分の興味のある授業がとりやすいと感じる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は基本的に成績順に希望が通る。2回生、3回生の授業を通してどの研究室がどのような研究を行っているか知ることができる。また、直接研究室に見学に行ってもいろいろ教えてもらえる。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後はほとんどの人が大学院に進む。研究室で大学院入試の勉強を教えてもらうこともできるそうだし、学生サービス課には就職の相談に乗ってくれるところもあるのでサポートは充実していると感じる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅からは徒歩で10分程度なのでそれほどアクセスは悪くない。まわりは山や川などの自然が多い。近くには有名なラーメン激戦区があり周辺の大学の学生でにぎわっている。電車1本で四条や京都駅に行くこともできる。バスでも行くことができるし、自転車を持っていれば30分もあれば四条まで行くことができるので買い物に困ることもない。さらに京都市内と言うこともあってバスを使ったり自転車を使えば色々な神社やお寺を巡ることもできる。また周辺に他の大学のたくさんあるので周りの飲食店などでは学割を実施しているお店も多いのでお得にお腹いっぱいになることができる。他にも叡山電車の駅も近くにあるので、比叡山や鞍馬貴船へのアクセスも完璧である。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは小さめなので端から端へ移動してもそんなに時間はかからない。教室も大きな教室は少ない。学生も利用できる加工設備がある。図書館では本の貸し出しや自習スペース、コンピュータ利用スペースに加えてグローバルなスペースもあり、外国の映画を上映していたりする。ただ試験前になると図書館の自習スペースは満席になることが多いが、普通の教室を自習用の教室として解放してくれる。
    • 友人・恋愛
      良い
      もともと一回生次に応用化学系で一緒だったので、物質工学や生体分子などの別課程にも知り合いがいる。課程自体の人数は50人程度であり、実験などでペアやグループになるので友人ができやすいと感じる。サークルや部活動をすれば、他課程の友人や他大学の友人を作ることもできる。恋愛については部活動内で付き合っている人が結構いるので、サークルや部活動をすることがおすすめである。
    • 学生生活
      良い
      部活動では他大学との交流や、 ボランティア等を通して様々な経験ができるのでとても良いと思う大学では大規模なイベントはないが学祭や夏祭りなどを楽しむことができる。部活動を通して紹介されるアルバイトでは、京都感のあるお寺でのアルバイトができるのでとても良い経験ができると感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では基礎的なことを学ぶ。数学では色々な公式であったり、展開や行列などを学ぶ。物理は基礎力学や基礎電磁気学、化学も基礎的な内容を、英語では実際に海外の人とスカイプで会話したり、たくさん英語の本を読んだりする。2年次では専門的な内容の基礎知識を学ぶ。高分子機能工学課程では高分子とはということを学び、それに加えて無機化学や有機化学なども学ぶ。基本的に化学と物理がメインになる。3年次では専門的な内容の基礎および応用をまなぶ。高分子における物理、化学といった内容がほとんどで英語の授業も高分子に関する論文を英語で読むといった内容である。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414248

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都工芸繊維大学   >>  工芸科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
名古屋市立大学

名古屋市立大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.93 (487件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町

京都工芸繊維大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。