みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知学泉大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知学泉大学
(あいちがくせんだいがく)

私立愛知県/浄水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★☆☆

3.36

(86)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    管理栄養士を死ぬ気でなりたい人にオススメ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    家政学部ライフスタイル学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で管理栄養士として学ぶにはとても良いとは思いますが、大学生らしく遊びたいのであればおすすめできません。
    • 講義・授業
      良い
      管理栄養士になるためのサポート体制がしっかりしており、嫌でも勉強するようになります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      入るゼミによって充実度が違います。人気のないゼミでもくじで入れられることがあります。
    • 就職・進学
      良い
      管理栄養士の勉強をし、エントリーシートの添削などは先生が確認してくれます。就職は充分問題なく行えます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅が矢作橋駅で徒歩25分ほどまたは東岡崎駅からバスで15分で通えます。バスは無料なので雨の日に活用してる人が多くいました。大学周りには徒歩10分程度のところにアピタがあるくらいなので遊びにくい大学だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      最近新しく大きな教室が増えたらしいですが、当時は特に可もなく不可もなしという感じでした。実験室や調理器具などは古いものはありましたが問題なく授業は行えていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      管理栄養士を目指してる子たちはサークル20名ほどしか参加してなかったと思います。クラス内の人とは毎回ほぼ同じ授業を受けるため仲良くなります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは参加していなかったため、充実しているかどうかはわかりません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      管理栄養士の国家試験合格に向けて1から2年生に基礎と実験や調理、3年が応用と臨地実習に行きます。4年では管理栄養士の国家試験対策の授業がたくさんあり、模試もたくさん受けます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      医療法人の精神科病院で管理栄養士として働いています
    • 志望動機
      管理栄養士になりたかったため、実家から通える場所で1番近場であったため
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568326

愛知学泉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知学泉大学   >>  家政学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

静岡産業大学

静岡産業大学

35.0

★★★★☆ 3.63 (78件)
静岡県藤枝市/JR東海道本線(熱海~浜松) 藤枝
静岡福祉大学

静岡福祉大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.87 (65件)
静岡県焼津市/JR東海道本線(熱海~浜松) 西焼津
愛知東邦大学

愛知東邦大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.51 (52件)
愛知県名古屋市名東区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
桜花学園大学

桜花学園大学

35.0

★★★★☆ 4.25 (120件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 中京競馬場前
星城大学

星城大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (56件)
愛知県東海市/名鉄常滑線 新日鉄前

愛知学泉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。