みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知医科大学   >>  医学部   >>  口コミ

愛知医科大学
出典:LERK
愛知医科大学
(あいちいかだいがく)

私立愛知県/はなみずき通駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(65)

医学部 口コミ

★★★★☆ 3.99
(19) 私立大学 491 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
1911-19件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎医学に力を入れるよい大学だが、学生が異常に大人ぶっていたり、金遣いが荒かったりするのがたまに傷。
    • 講義・授業
      良い
      解剖学が特に力が入っていて、後の生化学や生理学、臨床科目に活きる講義である。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      1年生では基礎科学、2年生では基礎医学のゼミがあり、自由に選択できる。
    • 就職・進学
      普通
      むやみやたらと留年させるような大学ではなく、こまめなサポートがある。
    • アクセス・立地
      悪い
      藤ヶ丘駅から、バスで15~30分程度であり、交通の便は悪い。
    • 施設・設備
      普通
      寄生虫などのサンプルは非常に充実している。
      一通りの施設は揃っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      単科大学であるだけあって、先輩後輩との距離は近く、医学科は男女比がほぼ五分五分であるため、恋愛もある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年のうちから、基礎医学を学ぶ。
      特に解剖学は、二年間かけてじっくりと学ぶ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:264309
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校内は綺麗だし、環境は整っている。
      周りには程よく飲食店がある。
      勉強時間が長いが、勉強する場が校内で少ない。
    • 講義・授業
      良い
      病院内から臨床の先生が授業にくるが、先生によって授業の質は変わってくる。
      平均して、質問する場を作ってくれたり、親切な先生が多い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究は希望すれば確実にできる。
      ただ、自主的に行動しないとなにもできない。
    • 就職・進学
      良い
      これから医学をになっていく人材としてなにが必要になってくるかを教えてもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      程よく田舎。
      車では通学しやすいが、公共交通機関ではあまりアクセスはよくない。
    • 施設・設備
      普通
      毎日、業者が入って掃除をしてくれる。
      施設は他の大学と比べてあいてる時間が短く、勉強場所に困る。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動が盛んであり、他学年、看護のと交流も盛ん。
      学年の学生数が少ないので、全員仲が良く雰囲気は良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎医学、臨床、倫理、法律など。
      一年次は基礎医学や一般教養。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206787
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学年に寄りますが医学部では珍しく男女比がほぼ1:1で華やかである。1年生の時はしっかり解剖学がたたきこまれます。2年では他学さんよりも少ない人数グループで解剖実習が出来ると思うのでそこがよい。3,4年では臨床の授業が入ってくるが先生が多すぎてややまとまりがない不完全燃焼な授業である。テスト,留年はどはゆるいと言われていたが,最近は厳しくなりつつある。立地は悪い。最寄駅の藤が丘には飲み屋が多くお酒好きなら良い。学校周辺はラーメン屋が多くラーメン好きにもうれしい。
    • 講義・授業
      良い
      1年生の時はしっかり解剖学がたたきこまれます。2年では他学さんよりも少ない人数グループで解剖実習が出来ると思うのでそこがよい。3,4年では臨床の授業が入ってくるが先生が多すぎてややまとまりがない不完全燃焼な授業である。テスト,留年はどはゆるいと言われていたが,最近は厳しくなりつつある。ちなみに,時間割は基本的に全て決まっている。選択はほぼない。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪い。最寄駅の藤が丘には飲み屋が多くお酒好きなら良い。学校周辺はラーメン屋が多くラーメン好きにもうれしい。
    • 施設・設備
      良い
      学校はきれいである。掃除は行き届いている。トイレはきれいであるがオトヒメがない。図書館は日によるが大体9:00~22:00までで,勉強机もある。試験期間は机の取りあいである。他にも予約制の勉強室もある。6年生になると,今までとは別の勉強室を与えられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学年に寄りますが医学部では珍しく男女比がほぼ1:1で華やかである。良い人が多いので和気藹々としている。学部内カップルもまあいる。
    • 部活・サークル
      良い
      かなり熱心は部活から緩い部活,サークルまであり,様々である。基本的にみんなどこかには属している。勉強の資料なども部活ごとにあるので,属しておいて損はない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医師国家試験に通れるように勉強している。
    • 所属研究室・ゼミ名
      研究室,ゼミはない
    • 所属研究室・ゼミの概要
      研究室,ゼミはないです。自分で研究させてもらうよう頼むことは出来る。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医者になろうとおもったから。研究も興味がある。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験,チャートなどをといて勉強していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85387
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学での勉強を目的としている人にはとてもわかりやすいく教えてくれるので相性のいい大学だと思っています!
    • 講義・授業
      良い
      先生の指導がとても分かりやすく、塾や家庭教師に通わなくても理解することが出来る??
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの時間が分かりにくい
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は、とても良くて、就職するためのサポートをしてくれます
    • アクセス・立地
      良い
      私の家からはとても交通の便が良く、早起きしなくても間に合うのですごく便利です!!
    • 施設・設備
      普通
      少し作りが古いと感じる時もありますが、不便なことは無いので大丈夫です
    • 友人・恋愛
      良い
      友達との学校生活をとても楽しみながら学校に通うことが出来ています!
    • 学生生活
      良い
      とても充実していて、どのサークルやイベントも楽しそうだと思います??
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまな分野を学びディグニティてきなことも学ぶことが出来るので日々の生活に役立てることが出来ます!
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      まだ決まってません
    • 志望動機
      家族や親戚の関係でこの分野に興味を持ち、通うことに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596393
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とっても素晴らしく、多くのことを学べます。医師としての人間性を育ててくれます。先輩や講師の方々もとっても優しくて人間的に尊敬が出来ます
    • 講義・授業
      良い
      とってもわかりやすく、医師となってからも使える実践的なことが講義で学べます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とってもわかりやすく、食事会なども積極的に誘ってもらえます。
    • 就職・進学
      良い
      就職先の病院の情報が沢山あります、それらの情報は就職先を選ぶ基準になります
    • アクセス・立地
      良い
      学生がよくいく、レストランや居酒屋がありとても暮らしやすいです
    • 施設・設備
      良い
      図書館では多くの文献や論文を調べることができます。実習でわからなかったことがあったらすぐ調べることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活も盛んであるため、多くの人と交流できます。恋愛も友情も多くのことを学べます
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活が多くあります。サークル内では年間を通して多くのイベントがあります
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学や医療の基礎的な知識はもちろんのこと。将来、人の命を預かるものとしての倫理観や人間性を学べます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      小さな時から人に尊敬されるような医師になりたいと思っており、それを叶えてくれる大学だと思ったから
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:576654
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学での勉強はとてもやりやすく、自分のしたい研究もその分野に特化して研究を進められます。就職活動でも有利になるので損は無いです。
    • 講義・授業
      良い
      様々な教授や特別講師が「今」でも「今後」でも役立つような授業をしてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミには2年の後期から始まるのでその間に入りたいゼミをあらかじめ選んでおくことが出来ます。ゼミによって得られる知識が様々なので説明会には絶対に参加した方がいいです!
    • 就職・進学
      悪い
      自分が学んだことを活かすため、それに関わりの持った企業に就職する人が多いように感じれます。求人情報は沢山あるので探す時に困ることは少ないと思いますが就活のサポートが手薄な印象がありました。
    • アクセス・立地
      良い
      ほとんどの生徒は学校の周りの安くて美味しい定食を食べています。とても美味しいです!寮も安く借りられるところが多く、楽しんで生活、勉強が両立出来ると思います!
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設よりも古い施設の老朽化が目立っているように感じます。ですが授業を受ける面では問題なしなので勉強に支障は出ないと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると、沢山の気の合う友達が出来ます。その中での繋がりは大きく、メリットも大きいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数が多く、自分に合ったものを見つけられるかと思います。文化祭などのイベントでも芸能人などの有名な人を呼んだりもするので楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1学次では入学直後から解剖学の講義、後学期から生理学、生化学を開講し、早期から医学の専門領域の学びを開始することで、医学への関心を早期から刺激し学習意欲を高めることが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から人を助けたいと興味を持っており、医学のカリキュラムを学びたいなと思うようになりました。そのために必要な知識を得るために医学をより学べる大学を探していました。その大学には著名な教授が沢山居たり興味のそそられる授業が多くあることを知り入学したいと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888578
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      六年間を通して、比較的楽しい学生生活を送れたとおもいます。
      男女比が半々くらいなのは珍しいとおもいます。
      出席はさほど厳しくなく、進級はほかの私立医学部と比べれば比較的楽でした。しかし少しずつ大変になっているようですね、
      病院実習も綺麗でよかったですが、学生課の仕事が遅いのはいけてないです。
      400文字も書くようなことは特にないです。ぜひ見学してみてください。
      国試対策は充実していますが、卒業試験はナンセンスな問題が多く、あまり意味をなしていないと感じました。
    • 講義・授業
      悪い
      特にないです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      特にないです。
    • 就職・進学
      悪い
      特にないです。あまり良く無い
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎です。車があればいいですが無いと大変不便です。必須でした。
    • 施設・設備
      良い
      新しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      特にないです。楽しかったです。
      トラブルも少しはあるようです。
      充実していました、
    • 学生生活
      普通
      特にないです。珍しい部活もありました。
      西医体にでる部活が多かったです。大変なようでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      特にないです。
      医学一般、基礎などです。
    • 就職先・進学先
      大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:372962
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      最近は藤田保健衛生大学と比較するようになり、勉強面は厳しくなってきていますが、生徒にとても優しい大学だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      とてもわかる先生とわからない先生の両極端です。
      でも、わからないところはその先生に聞きに行くことができるので、心配することはないと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室やゼミはほとんどなかったのでわからないです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業後はほかの病院に行かなくても、大学病院に行けるので十分なのかなと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      藤が丘からのスクールバスなど、すべてのスクールバスが廃止されて名鉄バスになりとても不便になりました。
    • 施設・設備
      良い
      新しい大学病院ができて、校舎も新しくなったので、まぁまぁ充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      一学年は少ないですが、とても仲がいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      部活がたくさんあり、大会もたくさんあるので、充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学の知識はもちろん、それ以外の基礎の知識も1年生や2年生のときは学べます。
      実習などを通してさまざまな体験ができます。
    • 就職先・進学先
      大学病院に進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:346557
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。施設は商業施設があり充実していますし、教授も著名な方が多くいらっしゃいます。
    • 講義・授業
      良い
      講師の授業がとてもわかりやすく一人一人に向き合っているところがとてもよい
    • 就職・進学
      良い
      ネット上のデータなどを確認してみても進学実績がよく、サポートができていると思う
    • アクセス・立地
      良い
      長久手市と尾張旭市の間にあり、リニモも近くにあることからアクセスが良く名古屋からも通える
    • 施設・設備
      良い
      大学内はとても綺麗で清潔感がある。商業施設もあり設備が充実している
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛などは医学の学校なのであまり充実はしていない。ただ充実している人もそこそこいる。
    • 学生生活
      良い
      イベントはたまにあるのですがとても盛り上がりが良く充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は基礎から学び2年目3年目は1年目で学んだことを実践していく流れです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      Appleミ
    • 志望動機
      昔から医学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い医学について調べることにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943620
1911-19件を表示
学部絞込
学科絞込

愛知医科大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0561-62-3311
学部 医学部看護学部

愛知医科大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知医科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知医科大学の口コミを表示しています。
愛知医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知医科大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立医学系大学

藤田医科大学

藤田医科大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.76 (211件)
愛知県豊明市/名鉄名古屋本線 前後
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
岐阜医療科学大学

岐阜医療科学大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (94件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 関富岡

愛知医科大学の学部

医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.99 (19件)
看護学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.71 (46件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。