みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  工学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋工業大学
(なごやこうぎょうだいがく)

国立愛知県/荒畑駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.02

(308)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    名古屋工業大学の口コミ

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部第一部社会工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      建築分野においては、伝統があり名大よりもよく、中部地方でもトップらしいが、課題が多く、1年生の頃から大学で何日も連続で徹夜しなければいけない状態でなかなか家に帰れない。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容としては建築設計など実技の講義が多いため、将来に結びつくし、いいと思う。
      授業中の雰囲気も、クラスみたいな感じでやっていくため、悪くない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室での配属は4年生からであり、ゼミも同じである。
      3年までの成績で行きたい研究室が決まるため、希望の研究室に行きたいという意欲の強い人はしっかり勉強をしておくといい
    • 就職・進学
      良い
      名工の建築は名前があるため、就職実績はかなりいいと思う。
      進学も多く、そのまま名工の大学院に行く人も多いが、推薦で大学院に行きたい場合は成績をしっかりとっておくことが大事
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は鶴舞駅で、名工まで歩いて約7分ほど。
      鶴舞駅は金山駅からJRで3分くらいで着くため交通の便利さは感じる。
    • 施設・設備
      悪い
      デザインスタジオ、製図室、アトリエなど、建築専用の部屋がある。24時間使えて、泊まることも可能という部分では便利。デザインスタジオは1人1つ机があり、作業できるが、3月頃になると一度パソコンなど荷物を持って帰らさせられるため通いの人は大変である
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はかなりいい。クラスみたいな感じだし、建築はデザインスタジオという教室があるため、みんなと仲良くなりやすい。恋愛はないが。
    • 学生生活
      良い
      今は所属していないが、陸上部はまあまあ仲が良かった。ほかの部活サークルも悪い噂は聞かないしいいと思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では、製図などの演習の他に、微積など共通科目も多い。
      2年になると専門科目がかなり増え、製図や設計の課題が多くなる。その分共通科目はかなり減る。
    • 就職先・進学先
      大手のゼネコン
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428894

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋工業大学   >>  工学部第一部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺
電気通信大学

電気通信大学

55.0 - 57.5

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布

名古屋工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。