みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  食品栄養科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡県立大学
出典:運営管理者
静岡県立大学
(しずおかけんりつだいがく)

公立静岡県/草薙駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(328)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    食品について深められる学部

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    食品栄養科学部食品生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食品や科学に関する知識を学べる学部であると思います。研究室は自分の学びたい分野について研究を進めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      理系の基礎知識が学べる。理科の教諭免許の取得過程が新しくできた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年生から研究室への配属がされる。卒論研究や学会発表などに力を入れている。
    • 就職・進学
      普通
      県内就職には強い。知名度は高くないので大手企業にはそれほどアドバンテージがない。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はJR東海の草薙駅。そこから徒歩で20分ほどかかる。坂が急なので少し大変。
    • 施設・設備
      普通
      授業で使う食品棟は老朽化しているところもある。設備は研究室によって異なる
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動やバイト、学部などのつながりが多い。総合大学なので、他学部の人とも交流ができる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは充実していると思う。学祭は有名人を呼んだり、ライブを開催しており盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年では食品や科学についての概論、3年で応用を学びます。4年次では研究室で、卒業研究を行います
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      化粧品のOEM
    • 志望動機
      県内進学を考えていたこと、また食品分野に興味があり、より知識を深めたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:570609

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  食品栄養科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚

静岡県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。