みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  食品栄養科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

静岡県立大学
出典:運営管理者
静岡県立大学
(しずおかけんりつだいがく)

公立静岡県/草薙駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(328)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    食に興味がある人は楽しいと思います

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    食品栄養科学部食品生命科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      食品に興味がある人にはとてもいい学科だと思います。また興味がなくても、身近な話題ということもあって、学んでいくうちにハマり込んでいくと思います。
    • 講義・授業
      普通
      身近な食について学ぶので、授業の内容はすごく理解しやすいと思います。学生実習も多くあり、学科の人数が少ないということもあって、全員がしっかり学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      食に関する研究室がたくさんあります。学生の縦のつながりもあり、教授との距離も近く、しっかりサポートしてくれます。バイトもやってる人がほとんどです。さ
    • 就職・進学
      良い
      静岡県に食品会社が多く、研究室との繋がりがある会社ばかりなので、真面目に生活していれば推薦してもらえることもあります。学科の人数が少ないので周りの状況がよくわかり、切磋琢磨しあえます。
    • アクセス・立地
      良い
      大学は坂道を登っていったとこにあります。最寄り駅からはバスが出ています。バスに乗らなくても徒歩10分以内で登校することができます。
    • 施設・設備
      普通
      外観は赤レンガの立派な建物です。でも中はそれなりに年数が経ってるのでボロいところもありますが、歴史を感じられていいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が、1クラス分ぐらいの人数しかいなくて少ないので、全員の名前と顔がすぐ覚えられます。みんな友だちって感じです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      食品について、さまざまなことを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      食品衛生学研究室
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      なんとなく理系に行きたいと思ってこの大学を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111401

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  静岡県立大学   >>  食品栄養科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部
広島市立大学

広島市立大学

47.5

★★★★☆ 3.87 (154件)
広島県広島市安佐南区/アストラムライン 大塚

静岡県立大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。