みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  中部学院大学   >>  口コミ

中部学院大学
中部学院大学
(ちゅうぶがくいんだいがく)

私立岐阜県/せきてらす前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

3.92

(115)

中部学院大学 口コミ

★★★★☆ 3.92
(115) 私立内160 / 587校中
学部絞込
11521-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間福祉学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的なことを学ぶことができるので、もうすでに将来つきたい職業にが決まっている人にはとても良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や特別講師による授業が受けられます。
      就職に向けての専門的なことを学ぶことができます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      複数の学部があり、多くの学部が充実しています。
      ただし、学部によって差が生じるので、入る前に情報を集めて下さい
    • 就職・進学
      良い
      就活へのサポートが充実している方だと個人的に思います。
      そのため安心して過ごせます。
    • アクセス・立地
      良い
      とても良いと思います。
      建物と綺麗で、個人的にとても満足しています。
    • 施設・設備
      良い
      私立なのもあり、とても綺麗です。
      個人的にとても満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      良い人が多いです。
      友達をたくさん作ることができると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークル、イベント、どちらも豊富で、とても充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      就職に必要な専門的なことを学びます。
      就職へは最短ルートなので良いです。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      昔から人と接するのが好きで、人を助ける仕事がしたかったからです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958809
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツを中心にやってきたので、普段学ぶことのないスポーツに関しての知識を多く学べてすごくいい環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      普段知る機会のないスポーツに関しての多くの知識を学ぶことができ、生徒にとって理解しやすいように工夫しながら講義を進めてくれています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      普段の授業ではやらないようなことをしたり、交流を深められると思います。
    • 就職・進学
      良い
      生徒第1となってサポートしてくれる先生方ばかりで有難いです。
    • アクセス・立地
      良い
      無料シャトルバスが出ていますし、駐車場料金も安いため、自家用車でも行きやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設もすごく綺麗ですしそれぞれの授業に合わした教室を毎時間使って授業しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活などで他学年との交流も多くあります。楽しいので是非入ってみてください!
    • 学生生活
      良い
      クリスマスやハロウィンなどになると楽しい行事がいっぱいあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツをやるに当たって、精神面や身体面、トレーニング方法やスポーツをやる上でのメンタルトレーニングなど、為になることばかりです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      まだ決まっていないです。
    • 志望動機
      昔からスポーツをやってきたので、少しでもスポーツについて多くの知識を増やしたいと思い、この大学にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943590
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      キャンパスも綺麗であり、講師の方たちも本格的に、実際を想定したカリキュラムを組んでいただけます。しかし必修科目がもし自分の専門じゃない分野になることもあるので、全体的に勉強しておくと、良いかもしれません。自分自身はコミュニケーションが苦手なのですが、飲食店や色々な店が並んでいる所に建っているので、交友関係がとても築きやすいと思われます。ホームページには、卒業生の原罪などが掲載されており、どんな人がどんな職種についているのかなどが見れるのでとても安心です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の教授からの本格的な指導や実演、実技などの時間も設けられており、授業内容はとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      色々あるゼミから、選び受けることが出来ます。僕の選択したゼミでは幼児教育がメインになっているので、積極的に実演習などを、しています。
      保育士などになりたい方は小木曽ゼミが良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教育学部のため、学んだことを活かして保育士になったり、教師になったりする人たちが多くいます。将来教師になりたい方や子供と触れ合いたい方はとても良いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅などからは少し遠くなっていますが、近場にショッピングモールや、有名チェーン店などは充実している為、友人との食事などはとてもしやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      少し古くなっていますが、今でもだいぶ綺麗になっています。コロナ禍だったこともあり、しっかりと衛生面も安心で講義などを受けることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学生活はフレンドリーな方が多く、仲の良い友人がとても出来やすいです。しかし繋がりの大きい方たちを見ると、バイト先や何かしらの共通点なあるように思えます。良い友人関係を築きたい時は、積極的に話しかけに行くのが良いと思いますよ。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は全部で20種類近くあり、優秀な成績を収めていたり、強化指定に選ばれていたりと、学生生活を、充実させより有意義にすることができます。文化系サークルでは日本の文化を学んだり、より交友関係を深めれる様なものが沢山あり、どれも今後の生活や、学習に繋がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼児教育や、小中学校での教育を学びます。1年生から、結構本格的な実演や、実際に子供と触れ合ったりする教育実習などを在学中は学ぶことをできます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      親が元々この学科であり、幼少期の頃からお話を聞いていて、近場だったり、大好きな子供と触れ合えるチャンスということもあり教育学部を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:939997
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設が充実しており先生がたも手厚くサポートをしてくれるのでとても満足しています。そのため勉学を頑張ることができています
    • 講義・授業
      良い
      先生と関わりやすく、友達も作りやすい明るい雰囲気のいい学校です。
    • 就職・進学
      良い
      先生がたのサポートも手厚く、自分の夢を叶えるために集中することができます。
    • アクセス・立地
      良い
      周りにコンビニがあり、なにか困った時にとても便利に使うことができます。
    • 施設・設備
      良い
      施設がとても充実しており自分の夢、目標に向かって頑張ることができる環境が整っていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部、学科にとても良好な人間関係を築くかなができ、楽しく学校に通うことができています。
    • 学生生活
      良い
      「たのしみん祭」というイベントがあり、ステージや出し物がありとても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育について詳しいとこまで学ぶことができ、自分の知識を広げることができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      子供のことが好きで、子供と関わる仕事をしたいと思っていたため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:938064
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習環境が充実しており、教授も親身で優しいです。就職活動では先生方がとても相談にのってくれ安心できます。
    • 講義・授業
      良い
      実習環境が充実しています。教師、保育士になる為にとてもいい環境
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでの演習はとても充実しており、現場に出た時必ず役に立ちます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は100パーセントに近いです。学校や幼稚園、保育園がやはり多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      バスが運行しています。バスは無料です。立地はあまり良くないかと
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。図書館と食堂が特に綺麗で充実していると感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      色んな仲間が声をかけてくれます。同じ教師、保育士を目指す仲間ばかりなので切磋琢磨出来ます。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類も多いと思いので自分に合ったサークルが見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育についてです。小学校・中学校教諭、保育士、幼稚園教諭自分のなりたい職業になる為に勉強します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      小学校教諭
    • 志望動機
      将来の夢は教師か保育士、幼稚園教諭で迷っていて、学びながら選んでいこうとおもったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937640
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    人間福祉学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      社会福祉士や精神保健福祉士、介護福祉士の資格を取りたい学生さんにとてもいい大学だと思っています。福祉関係の就職をするのであればとても良い勉強になるかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      目指す資格によって選択する授業がかわります。
      介護福祉士を目指す学生は1年生の時から実技と座学の授業があります。実習も他の資格に比べて多いです。
      社会福祉士や精神保健福祉士は実習もありますが座学中心です。
      その他公務員や教員、SSWなど併用して取ることも組み合わせによっては可能です。それにより講義も充実しているかと思います。
    • 就職・進学
      良い
      福祉関係への就職はしやすいかと思います。それ以外の一般企業や公務員は入りにくいこともあるかと思います。自分から就職活動を積極的にしないと待っていてはサポートは受けられないです。
    • アクセス・立地
      普通
      関市にあるためアクセスはしづらいかと思います。無料のスクールバスが岐阜駅や多治見駅、犬山駅など主要な駅から出ているため問題はないと思います。周りに徒歩で行けるお店はほとんどないので、自家用車で通学する方が便利かもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      比較的学内は綺麗です。教室や図書館も不便なく使えます。ゼミの先生によってはゼミの先生のお部屋で勉強会を開いたりすることも可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      資格ごとに取る授業が同じであるため友人は作りやすいかと思います。男女比も同じぐらいのため中には恋愛関係に発展している人もいたかも知れないです。
    • 学生生活
      普通
      サークルもありますが、部活動の方が盛んです。野球などのスポーツが有名です。イベントはあまりないです。学園祭も参加する人が少ないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は必須科目中心です。キリスト教の学校のためキリスト教の授業もあります。2年生からは選択科目が多いですが、資格によって取らないといけない必須授業が決まっています。3年生は実習へほとんどの人が行きます。4年生は国家試験の勉強と卒業論文を書くことが中心です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      福祉施設
    • 志望動機
      福祉の分野に興味があり、国家資格を目指すことができるので、志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934188
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教授が多く、専攻教科別に色々聞けたりすることでとても勉強になる。自習スペースも広く確保されているので過ごしやすい。
    • 講義・授業
      良い
      教授との距離が近く、わからないことが質問しやすい。友達との協働も多くある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室での卒論などの取り組みなどをサポートしてくれる。ためになる本が数多くある。
    • 就職・進学
      良い
      教職センターでの自主学習のできる環境があり、とても助かっている。
    • アクセス・立地
      良い
      トイレも綺麗で各教室も綺麗で使いやすい。日当たりがよく、過ごしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      エアコンと暖房が完備されていて、気温に対応し講義に集中できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      他学年との交流もあり、四年生から学べる姿も多くあってためになる。
    • 学生生活
      良い
      コロナが徐々に収束し、大学内でもイベントが多く開催されて楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今後の教育について、現代の教育における問題。児童がかかえる心理問題など。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教育現場が近くにいくつかあり、インターンなどで活動しやすいと思ったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:915848
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間福祉学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉を勉強したいと思っているならとてもお勧めします。実習もありとてもためになります。実習のおかげで就職にも役立つと思う
    • 講義・授業
      良い
      色々な教授などから社会に出て役に立つ講義などが多くとてもたまになる。自分の関心がある講義などが受講できとてもよかった。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすための就職先が多く求人情報もたくさんあり助かりました
    • アクセス・立地
      普通
      田舎だけあり電車の最寄駅が遠いがバスが出ているので助かったが、施設が山の上なので自転車での通学には向かないと感じた
    • 施設・設備
      良い
      施設は割と綺麗で何より学食やコンビニが併設されているのですごく便利
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活がいくつもあり自分の趣味が合う友人が作れるところが良かった!
    • 学生生活
      良い
      イベントも自由参加ながら充実しています。
      サークルに所属しているとより楽しめる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉関係が主で一年次は基礎を学び。次第に実習も増えます。最初に必須科目を取り単位を取れば余裕ができてくるので卒業論文を書く時間を作れる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      不動産・建設・設備
      建設業者
    • 志望動機
      正直にいうと高齢者が増え福祉関係を学べば就職に有利だと思っていたから受験した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:912530
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年05月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間福祉学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      福祉について専門的に学習できてとても良いです!設備も整っていてとても良いです!
      大学生活も充実しています。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容もとても良く、分かりやすくていいです。集中して取り組めます。
    • 就職・進学
      良い
      先生方からの手厚いサポートを受けられるので、とても良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      まあまあ便利だと思います。
      バスもあるし、とても良いと思います。
    • 施設・設備
      良い
      施設もとてもきれいで、充実した学生生活を送れます!
      とても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや、部活で、友人関係、恋人関係ができると思うのでいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      充実していてとても良いと思います。楽しい学生生活が過ごせます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉について専門的なことを多く学べて、とても良いと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      福祉に前から興味があるから。学校の先生にも勧められました。。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:910055
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    人間福祉学部人間福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方もとても優しく、とても話しやすいです。また、たくさんの演習があり、充実しています。やはり図書館がとても綺麗です
    • 講義・授業
      良い
      たくさんの資格が取得でき、社会人としての人間性を磨くことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方が親身になって教えてくださいます。また、友達との教え合いなども沢山です。
    • 就職・進学
      良い
      学生のニーズに合わせた就職先などが沢山です
      また、先生方も親身にサポートしてくださいます。
    • アクセス・立地
      良い
      スクールバスなどがあり交通の便もとても良いです
      山に囲まれ自然豊かです。
    • 施設・設備
      良い
      外の作りも白を基調とした建物となっていて、とても綺麗な校舎となっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      若干男子の方が多い科となっていましたが、充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全部で47個ほどあり、自分に合ったサークルを見つけてみてください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      講義だけではなく、課題研究やディスカッション、プレゼンテーションなどのアクティブラーニングがとても盛んに行われています。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      卒業後は介護福祉施設の、理学療法士として毎日充実しながら働いています。
    • 志望動機
      福祉学科に入学したいと思ったのと、自分の家から通える距離の大学への進学を希望していたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:829204
11521-30件を表示
学部絞込

中部学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 関キャンパス
    岐阜県関市桐ヶ丘2-1
  • 各務原キャンパス
    岐阜県各務原市那加甥田町30-1

     名鉄各務原線「各務原市役所前」駅から徒歩9分

電話番号 0575-24-2211
学部 人間福祉学部看護リハビリテーション学部教育学部スポーツ健康科学部

中部学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、中部学院大学の口コミを表示しています。
中部学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  中部学院大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

日本福祉大学

日本福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.76 (485件)
愛知県知多郡美浜町/名鉄知多新線 知多奥田
中京学院大学

中京学院大学

BF

★★★★☆ 3.73 (50件)
岐阜県瑞浪市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 瑞浪
静岡英和学院大学

静岡英和学院大学

BF

★★★★☆ 3.58 (58件)
静岡県静岡市駿河区/静岡鉄道静岡清水線 県総合運動場
浜松学院大学

浜松学院大学

BF

★★★★☆ 3.94 (53件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 遠州病院
愛知産業大学

愛知産業大学

BF

★★★★☆ 3.73 (41件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 藤川

中部学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。