みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  都留文科大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

都留文科大学
出典:Nagoya Mizuho
都留文科大学
(つるぶんかだいがく)

公立山梨県/都留文科大学前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0

口コミ:★★★★☆

3.84

(293)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    先生になりたいならここだ!

    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教養学部学校教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生になりたい人にとって、とてもいい環境であることは間違いありません。先生にならなくても、教育について柔軟に学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      現場の先生を経験しておられる方々からお話を聞くとができる点でとても参考になります。具体的な問題などを学習することができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まります。
      幅広い分野から自分の研究したいことを選ぶことができます。
      先生にならなくても、教育学について研究するにはいい環境です。
    • 就職・進学
      良い
      先生になりたい人にとってはサポートが充実しています。かなり手厚く教員採用試験の対策を、して頂くことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      みんな徒歩圏内の大学周辺に暮らしています。友達の家に行き来することも多く、ひとり暮らしでも寂しくないです。家族のような友達がたくさんできます!
    • 施設・設備
      普通
      他大学と比べるとまだまだですが、普通に学ぶ分には不便はありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      同棲率がとても高い大学です。恋愛をしたいならぜひお勧めします。友人関係も濃くてとてもいい環境です。
    • 学生生活
      良い
      イベントはあまりありませんが、サークルは選べるだけあります。自分とマッチするサークルを見つけることで学生生活がかなり充実すると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      小学校で教える全教科、教授学、学校心理学など。また実際に小中学校でのアシスタントティーチャーになり、学ぶ授業もあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      児童福祉関係の仕事に就きます。
    • 志望動機
      教育心理学を学びたく思い、こちらの学科を専攻しました。
      教員免許を取得することができるという点でとても魅力的でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:576998

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  都留文科大学   >>  教養学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

奈良女子大学

奈良女子大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 4.07 (355件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 近鉄奈良
熊本大学

熊本大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (660件)
熊本県熊本市中央区/熊本電鉄本線 黒髪町
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松
愛知県立大学

愛知県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.99 (492件)
愛知県長久手市/リニモ 公園西
三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋

都留文科大学の学部

文学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.86 (251件)
教養学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 3.78 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。