みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山梨大学
(やまなしだいがく)

国立山梨県/甲府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(266)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    先輩・後輩の関係がとても良い環境でした。

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      私が所属していた学部はかなりフレンドリーな学部だったと思います。授業などを通して同じ学部内で多くの人たちと友達になります。逆に他の学部の人たちとは授業もほとんどかぶらないので交流はほとんどありません。しかし、同じ夢を持つ人たちと刺激しあい、一緒に切磋琢磨して頑張れるので、とても充実した大学生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      普通
      授業に関しては、学校教育課程だったので、一通りの教科の教育論について学んでいきます。また、グループワークなども多いので、授業を通じて知り合いや友達を作ることができると思います。他にも授業内で模擬授業を実際に行うこともあるので、実践的に学ぶ機会もあると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から30分歩いたところにあるので、立地はまずまずかと思います。駅からも大学までバスが通っているので、通学に難しいということはないです。また、大学のまわりの道路も交通量の少ない道路なのでうるさくないので、集中して授業に取り組めると思います。
    • 施設・設備
      良い
      私が在籍していた時には古い校舎を使っていましたが、最近新しい校舎に建て替えられ、また大学図書館も新しくなったので、きれいになっていると思います。学食も2つあり、学内に生協やコンビニもあるので、かなり便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学校教育課程では、教科専修ごとに控室が用意されているので、授業の空き時間には、自分が所属している専修の控室に行き、各々自由に過ごしています。そのため専修の中で先輩と後輩が接する時間が多くなるので、自然と仲良くなり、先輩のアドバイスなどがとても聞きやすいです。特に新入生は、普通だと授業の取り方などが高校のときと違い戸惑うこともあると思いますが、この学部だと初めから先輩が授業の取り方やどんな授業をとればいいのかアドバイスしてくれるので、かなり助かると思います。また、専修内での飲み会やイベントが多いので、すぐに友達ができるので安心です。
    • 部活・サークル
      普通
      私は部活やサークルに所属していませんでしたが、それなりに部活やサークルも盛んに行われていたとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育論から、実践的な模擬授業を行うなど、教師に必要な知識やスキルを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      日本史ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本古代史について、自分に興味のある分野を自由に研究できます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      ノジマ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      新卒での教員の採用率が高くなく、一般の企業を目指しました。人と会話することが好きだったので、接客業を選び、中でもお客様コンサルする機会が多いノジマを選びました。
    • 志望動機
      当時、社会科の先生に憧れており、家から近いこともあり志望しました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      出題傾向の多い小論文を担当の先生に添削してもらい、面接で5分間のスピーチがあったので、スピーチの練習をしたり、ニュースや新聞を見て、小論文やスピーチのネタをさがしたりしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86721

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (133件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡
和歌山大学

和歌山大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 3.89 (407件)
和歌山県和歌山市/南海本線 和歌山大学前

山梨大学の学部

工学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.72 (88件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (62件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 3.68 (63件)
生命環境学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.03 (53件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。