みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

山梨大学
(やまなしだいがく)

国立山梨県/甲府駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.83

(266)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学

    土木の楽しさを学べる

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部土木環境工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科全体で学生に学ぶ環境を作るという雰囲気が伝わってきて、よい刺激になります。卒業してわかったことですが、学科の先生方も各分野で活躍されている先生ばかりでした。(学生のときはそんなことは知らず・・・)
    • 講義・授業
      良い
      学科での授業が大半であり、実習等も多いため、クラスの雰囲気はよかったように思います。土木の広い分野の中から自分に合った分野を探すことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      甲府駅から歩いて移動できますが、上り坂なので正直きつい(笑)生協、学食などはコンパクトに敷地内にまとめられているので学生生活はとてもしやすいはずです。都市圏へのアクセスがよい(電車、高速バス)
    • 施設・設備
      普通
      校舎は新しいものと古いものが入り混じってますが、学部の特性上、きれいすぎてもと思うので、個人的には気に入ってました(笑)
    • 友人・恋愛
      普通
      県内出身者も多いですが、日本全国から学びにきているのでいろいろなひとがいて楽しかったです。甲州弁もうつるくらい県内出身者の存在感がすごい。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活動は近隣の私立大学が全国的に有名なので、間違われることもしばしばありますが、大学が関東甲信越圏なので、大会等で関東レベルを体験できるのがよかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木工学の基礎から応用まで、また土木技術者の基礎を学ぶことができる
    • 所属研究室・ゼミ名
      水工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      県内及び世界の河川に関してのグローバルな最先端の研究ができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      地元建設コンサル
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      地元貢献のため、自分の生まれ育った土地に再度関わりたいと思ったので
    • 志望動機
      高校教師の推薦もあり歴史がある学科なので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をとにかく解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27110

みんなの大学情報TOP   >>  山梨県の大学   >>  山梨大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
福井大学

福井大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (272件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江
岡山県立大学

岡山県立大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (168件)
岡山県総社市/JR吉備線 服部

山梨大学の学部

工学部
偏差値:45.0 - 47.5
★★★★☆ 3.72 (88件)
教育学部
偏差値:45.0 - 50.0
★★★★☆ 4.00 (62件)
医学部
偏差値:67.5
★★★★☆ 3.68 (63件)
生命環境学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.03 (53件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。