みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  フェリス女学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

フェリス女学院大学
出典:運営管理者
フェリス女学院大学
(ふぇりすじょがくいんだいがく)

私立神奈川県/緑園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 35.0

口コミ:★★★★☆

4.08

(213)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    のんびりとした学生生活

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部英語英米文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      のんびりとしたマイペースな学校だと思います。騒げる場所もあるし一人で落ち着きたければオススメの場所もあるし…自分を大切にしたい人にはオススメの学校かも。
    • 講義・授業
      良い
      面白い講義が多いのと興味がある他学部や他学科の授業が受けれるのは良い。語学の授業も豊富だし少人数に分けられてるので会話など実践的な授業が多いのはうれしい。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスそばにあまり遊べれるところがない。使える入口が一つでキャンパスが長方形型なので移動が結構大変だったりする。ファミマやスーパー、近所のお弁当やさんなどは有難い。
    • 施設・設備
      普通
      テラスや学食にかなり力を入れている。冬になると中庭のイルミネーションがキレイ。パソコンがかなりの台数あるので、空き時間にレポートなどをやるのに便利。
    • 友人・恋愛
      悪い
      雰囲気はわりといい方。語学が少人数学級なのでそこで仲良くなる人が多い。インカレのサークルに入っている人だったら彼氏は多い。あと社会人の彼もちも多かった。
    • 部活・サークル
      良い
      慶応とのインカレが多くそちらの方が人気が高い。たtだし、変なインカレもあったりするので0気を付けないと危ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      多種なブンガクジャンルを網羅、その背景の文化や社会を学ぶ。
    • 志望動機
      英語をもっと学び、さまざまな人とコミュニケーションw取りたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      長文読解の問がメインだったのでそれの対策をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:81314

フェリス女学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  フェリス女学院大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

桐蔭横浜大学

桐蔭横浜大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.69 (96件)
神奈川県横浜市青葉区/東急田園都市線 藤が丘
東洋英和女学院大学

東洋英和女学院大学

35.0

★★★★☆ 3.77 (156件)
神奈川県横浜市緑区/JR横浜線 十日市場
横浜創英大学

横浜創英大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.58 (39件)
神奈川県横浜市緑区/JR横浜線 十日市場
東京家政学院大学

東京家政学院大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.66 (111件)
東京都町田市/JR横浜線 相原
情報経営イノベーション専門職大学

情報経営イノベーション専門職大学

35.0

★★★☆☆ 3.36 (3件)
東京都墨田区/東武亀戸線 小村井

フェリス女学院大学の学部

音楽学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.11 (30件)
文学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.01 (107件)
国際交流学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 4.15 (76件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。