みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  情報マネジメント学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

産業能率大学
出典:Hykw-a4
産業能率大学
(さんぎょうのうりつだいがく)

私立東京都/九品仏駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(246)

  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    大学での学びについての口コミ

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科については、けっこういいと思う全体的に自分で比較的コツコツと出来たり、グループで討論する機会が学年にもよるが多いので、それが得意な人がおすすめ。後は、サポート体制がキチンとしていて、生徒や学年ごとにそうゆうサポートをする先生が付くのでけっこう安心できるまた、静かな環境を好む人もいいかもしれない。
    • 講義・授業
      普通
      授業に関しては、少人数で討論したり、教授の講義を聴いたり、プレゼンテーションをしたりとすることが多い。でも、グループでのデメリットは、けっこう意見がバラバラでピリピリしたり、方向性がダメになってしまって無駄になることも多いので、コツコツやる人にはこれは進めないどちらかといえば、この能力に優れていて、率先できる人がいいと思う
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに関しては、少人数(20人くらい)のゼミが多い一人一人の意見が重要になるのでその辺の能力が優れていると望ましい
    • 就職・進学
      普通
      これに関しては、まだよく分からないが様々な分野で活躍できる人間を育成している自分の進みたい道を気軽に相談できる
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からバスもあるが、時間帯ではかなり混雑するので歩くのもおすすめだが、大学まで3kmくらいは歩くので嫌いな人は我慢してバスが無難だと思う
    • 施設・設備
      普通
      テニスコートやバスケットコート・サッカーコートその他いくつかあるが多少老朽化しているので見た目で判断する人には、ちょっと注意だと思う
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ目的の友達は、サークルがちょっと独特でアニメ系やゲームが好きな人でもそういったサークルがあるので友達は作れる恋愛に関しては、この大学では自分は恋愛していないのでまだ分からない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      簿記やマネジメントなどについて学んでいる基礎から少しずつ学んで日商簿記の授業もあるのでおすすめ
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      環境が静かで、ゆっくりと学習することが出来ると思ったので
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面談対策だけ多少想定外のことを聞いてくるだろうからいくつか考えておいた実際には、その考えていたこととは違うことを聞かれたが
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:74532

産業能率大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  情報マネジメント学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

産業能率大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。