みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  情報マネジメント学部   >>  現代マネジメント学科   >>  口コミ

産業能率大学
出典:Hykw-a4
産業能率大学
(さんぎょうのうりつだいがく)

私立東京都/九品仏駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(246)

情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 口コミ

★★★★☆ 3.84
(106) 私立大学 1802 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
10611-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がやりたいと思えることを大学に入ってからでも見つけられます。授業は一年次の必修が多いですが、二年次からに繋がる科目ばかりですのでやっていて損はありません。コースが、4つあり所属できるゼミも多くあるので自分のやりたいことが見つかると思います。
    • 講義・授業
      良い
      コース関連の科目だけでなく、就活に役立つ授業も多いです。一年次は英語が必修です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      二年の後期から選択したゼミに入ります。それまでは必修でゼミがあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスの本数はあまり多くないのと悪天候の時は遅延が発生しやすいので余裕を持っていくことをおすすめします。
    • 施設・設備
      普通
      人によりけりだと思います。個人的にはコンビニも図書館もあり、お手洗いも比較的綺麗に掃除されているので使いにくいとは思いません。施設の移動が大変なこともありますが、許容範囲だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていなくてもゼミ活動で人と関わる機会があります。友人も作れます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースによります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482880
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      正直、大きな夢もなく、友達も大学に行くし、なんとなく大学に行っておこう、、、という気持ちでこの学校に進学しました。
      情報マネージメントの分野についても、あまりよくわからず、すごく興味があったわけでもなく、、という、まさに「なんとなく」で入学してしまった私です。そのため頭が痛くなりそうなくらい難しいと思うこともあったけど、授業受けるなかで少しずつわかることが増え、本当に学びたいと思ったときには、授業外で先生に聞いても、親切に教えてくれるので四年通うなかですごく自分の身になりました。
      短大に行くこととも迷いましたが、のんびり、四年間かけて学生を楽しめたことはホントによかったし、友達ともたくさん遊ぶ時間もあり、バイトも充実して、最高の四年間をこの学校ですごせました。
      並行してサークルなどにも取り組むことで、描いてた大学生像に近いものを経験することができました。
      学校の周りに緑があることも素敵です。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      アパレル店員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:387311
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文句なし。情報マネジメント学部に入れて良かったと実感しています。オーブンキャンパスだけでも来ることを推奨
    • 講義・授業
      良い
      野球チームとのコラボ授業があるがあるので野球好きな人は良いと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      面白いので問題なし。あくまでも個人的な考えなのでご了承ください
    • 就職・進学
      良い
      就職率高いので非常に信頼できる。頭が悪くても何とかなるかと。
    • アクセス・立地
      良い
      ちょい遠いくらいだが自然がいっぱいで良いと思います。文句ない
    • 施設・設備
      良い
      トイレきれいなのは良いところ。自動販売機もあるので充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      友達できるので心配いらない。部活に入るともっと増えると思います
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあるのでどれにしようか少し悩むくらいかと。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろ学びますが、自分で調べることも多いです。頑張りましょう
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      具体的には決まっていません
    • 志望動機
      野球関係の仕事に就きたいと思っていたのでベイスターズとのコラボ授業が面白いと思ったから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の推奨。もちろん大学へ行くこともありますのでご了承
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:727072
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学びたい分野の細部まで勉強できた。また、選択で好きな科目を選べるのも良い。自分の分野の科目が多いのも良い。
    • 講義・授業
      良い
      教科書が読みやすく、わかりやすい。レポートも教科書を読めばとけ、わかりやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは入っていないので詳しくはわからないが、生徒の評判は良い。
    • 就職・進学
      普通
      就職はサポートなし。進学は付属の大学院に行きやすい。就職についてはやや不満。
    • アクセス・立地
      良い
      各地域に試験、スクーリング会場有り。交通の便も良い。環境も良い。
    • 施設・設備
      良い
      試験、スクーリング会場が各地域に有り、施設が充実していると言える。
    • 友人・恋愛
      良い
      通信なのでやはり、全日制の大学に比べたら劣る。しかし、その分スクーリングでのコミュニケーションを重視する授業が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルは自分がやってないのでわからないが、サーク自体はある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学と経済学。心理学を応用し経済に生かそうというような内容。実践的である。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      時間があり、心理学と経済学を学んでみたいと思ったから。大学の資格が欲しかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:568928
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      課題の量は普通だと思います。次回までの課題は頑張れば30分で終わる量です。そして先生達も生徒に対して手厚く指導していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      全体的にとても面白い講義だと思います。先生も優しい人ばかりです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても集中して行う事のできる環境であり、気楽に行える環境でもあります。
    • 就職・進学
      良い
      うちの学校は就職に関してはとても熱心な大学なので、心配ないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      駅前の大学行きのバスに乗り、15分程で着きます。自転車や自動車で通う人も居ます。
    • 施設・設備
      良い
      学食は醤油ラーメンが美味しいです。他もありますが、個人的には醤油ラーメンが1番です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は人それぞれですが、それぞれとても仲が良いので大丈夫だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはそれぞれで頑張っている感じです。現在は新型コロナウィルスの関係で活動出来ていない所がほとんどです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメントとは何なのかや、マネジメントを学ぶ意味などを学修します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経営学部よりも情報マネジメント学部の方が家が近かったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:770125
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通信大学なので、友人関係はありませんがレポートなどは簡単に作成することができます。そして、比較的テストは簡単です。今まで落としたことはありません。多くの試験会場で試験をしてくれるので、全国に学生がいます。
    • 講義・授業
      普通
      講義は、スクーリングを受けたことがないので回答できません。 レポートは簡単に合格しますし、テストでの単位もとりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室は、多分追加料金です。卒業必須単位に卒論は含まれていません。希望すれば友人関係を構築できると思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートはしてくれません。通信教育なので、当たり前かと思います。社会人が多いです。なので、就活はいらない人が入っていると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は自由が丘駅です。テスト会場は全国にいろいろあるので、大学に行かなくても卒業はできると思います。
    • 施設・設備
      悪い
      施設設備は行ったことがないのでわかりませんがテスト会場はいつも綺麗です。勉強に適した環境になっていると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は構築できません。テスト会場では、何人か話している人をみかけますが自分のから話しかけないとまず無理です。
    • 学生生活
      普通
      サークルは所属している人は少数だと思います。勉強が主で、単位を取ること卒業を主に考えてる人が多いためです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はファイナンシャルプランナーコースに所属していますが、TACのファイナンシャルプランナー二級コースのテキストを使っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:412068
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      情報マネジメント学部現代マネジメント学科と履歴書に書くのがとてもめんどくさいです。そして情報という言葉がとられて、パソコンできるのかとすごい周りに聞かれますが、どちらかと言うとマネジメントをやってる学部です。つまり経営など、そういった関係です。
      情報マネジメント学部現代マネジメント学科は、スポーツマネジメントコース・ビジネスマネジメントコース・コンテンツビジネスコース・マーケティング企画コースの4つに別れています。○○マネジメントコースという3つに対して、マーケティング企画コースだけ浮いていますが、実際にマーケティングや企画が学べるのかといえば、そうは感じません。コンテンツビジネスコースのほうがそういったものが学べていると思います。マーケティングなどを学びたかったら、同じ産業能率大学の、自由が丘の方の経営学部に行くといいと思います。
      一番オススメするコースは、コンテンツビジネスコースです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに関しては本当にピンキリです。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートという面はあまり実感はありません。
      成功している人は1年の時から自分のキャリアについて深く考え、行動している人だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は最悪です。最寄り駅からバスで20分ですが、そのバスが低偏差値の産業能率動物園の猿たちによるうるさすぎる乗り物と化します。
      なので車で通学する人がとても多いです。ただ、とくに管理されていない砂利の駐車場なのに駐車代を取られます。
      また、駐車場の前に警察官が定期的に来て、ねずみ捕りをやってます、これがやっかいです。(笑)
    • 施設・設備
      悪い
      充実してるとはいえません。学内のWiFiが弱く、「パソコンが繋がりません~」と授業が中断することもしばしば、、
    • 学生生活
      普通
      納涼祭や学祭などありますが、立地が立地なので盛り上がりにかけます。
      内輪のノリがすきだったら盛り上がれます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マネジメント
    • 就職先・進学先
      まだ在学生ですが、現在起業したので、卒業までにそこで生活できる収益を見込めたら就活はしません
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482304
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に判断して、進学したことに満足している。
      まだ、就活は始めていないが、就活を進める中でどのような感じかについては、これから確認する予定です。
    • 講義・授業
      良い
      簿記等の実用的な講義も多く、就職に関しては、それなりに有利になると考えている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      プレゼン等の演習もあり良いと思っている。
      色々な選択肢があるため良い。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、就活はしていないが、先輩はそれなりに有名な企業への就職が決まっている。
    • アクセス・立地
      良い
      丘の上にあり、自転車で通学する場合電動自転車がおすすめ。
      周辺はそこそこ田舎なので、勉強に集中できる環境。
    • 施設・設備
      良い
      それなりに充実していると思っている。
      運動に関しても施設が充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係については、男女分け隔てなく良い。
      運動でくる生徒もいるので、意外とイケメンも多い。
    • 学生生活
      良い
      色々なサークルもあり、本気でスポーツをやる人と、和気あいあいとやる人が両方満足できると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な教科が多く自身が取りたい科目を選択する事が可能。
      2年時からは専門教科が一気に増える。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      まだ、就職先は決まっていないが、スポーツ関係で広報などができる業種につきたいと思っています。
    • 志望動機
      スポーツ推薦にて来たため、本学科を選択したくて選択したわけではないが、現時点では満足している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:909666
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設の充実さや友達を作りたいなどの目的ではなく、大学で学びたいと思っている学生にはいい大学だと思う。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授による授業があり、どの授業も基本的にグループワークを基本としているため、他の学生との交流があり、より深く学べる。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートは受けていないが、事務の人たちも皆話しやすい雰囲気なので、相談はしやすそう。
    • アクセス・立地
      良い
      基本的には皆じゆうがおかえきで降りて、そのあと目の前のバスに乗り、等々力3丁目で降りる。
    • 施設・設備
      悪い
      施設は特に充実しているわけではない。喫煙場所、飲み物や食べ物(パンなど)の自動販売機、休憩スペース(電子レンジあり)があるくらい。キッチンカーがたまにくる。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人を作っている人もいたが、基本的には皆で仲良くなろうという雰囲気ではない。
    • 学生生活
      普通
      入っていないのでわからないが、自由参加なので参加したい人だけすればいいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1何次はさまざまな分野を学び4年次になると、完全選択制になる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      教育系
    • 志望動機
      もともと経営学に興味があり、自分の知らないことを同じ学生の方たちからグループワークでより深く学べると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:788992
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたかった事が学べて、知識を積み重ねる実感があります。
      シラバスやカリキュラムの案内がわかりやすく、授業選びも楽しいです。非常に満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      教科書に合った課題が用意されていて、学びがいがあると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      通信制なので、通学と比べると演習などは不足している気がしますが、コロナ禍なので正味差はないと思います。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就職についてのサポートを受けたことがないので、なんとも言えません。
    • アクセス・立地
      良い
      試験の時を除いてキャンパス(試験会場)に向かう必要がないので楽です。
    • 施設・設備
      普通
      学校の本部に赴いたことがないのでなんとも言えません。試験会場として使われている施設はどこもきれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学には人間関係を構築するために属しているわけではないので、答えかねます。
    • 学生生活
      普通
      所属したい人は、探せばサークル等あると思います。自分は参加していないのでわかりかねます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に心理学を中心にまなんでいます。認定心理士取得を目指して講義を受けています。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      学費の面と学びたい分野の勉強が出来る面の両方でメリットを感じて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:783547
10611-20件を表示
学部絞込
学科絞込

産業能率大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3704-1111
学部 情報マネジメント学部経営学部

産業能率大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

産業能率大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、産業能率大学の口コミを表示しています。
産業能率大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  情報マネジメント学部   >>  現代マネジメント学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

産業能率大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。