みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  児童学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鎌倉女子大学
出典:Miyuki Meinaka
鎌倉女子大学
(かまくらじょしだいがく)

私立神奈川県/大船駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(274)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    保育の仕事をしたいならここ!

    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    児童学部児童学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保育の仕事がしたく、鎌女に入ったため充実した大学生活を送ることが出来ました。保育を学びたい!という方にはおすすめ出来る大学です。しかし、音楽を重点的に…や、より実践的な保育の引き出しを…と思う方はもう少し考えた方がいいのかな…と卒業してみて感じました。結局はどこの大学に入っても自分次第ではあるとは思いますが…。
    • 講義・授業
      良い
      資格や免許を取ることをメインとした学校なので実習なども充実しており、無事に保育の知識をつけ資格、免許を所得することが出来ました。
      実習の際は親身に寄り添ってくれる先生もいて、最後まで続けることが出来ました。しかし、手遊びやピアノなどの実践的な授業は少なく、自分で学ぶ意欲がないと大変な大学だなと思いました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      短期大学の方はゼミはありませんが、四大のほうは3年生からゼミが始まります。ゼミの内容の濃さはゼミ毎に変わると思います。保育に特化したゼミもあれば、英語や数学、音楽などに関したゼミもあり自分でしっかりと考えて選ぶことが大事かなと思いました。
    • 就職・進学
      良い
      私は大学四年生の年はコロナ禍で、実習も就活も例年とは違った時期に行ったため不安もありましたが無事就職することが出来ました。周りの友人も実習園にそのまま就職したり、面接を受けたりして希望の幼稚園に就職しています。昔からある大学なので保育系の職場からの信頼度は高く、噂の通り就職率の実績はあると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りは大船駅。いくつもの線が通っているので通いやすいかと思います。最寄り駅からは徒歩10分程で大学の隣にイトーヨーカドーがあります。私が入りたての頃はマックかサイゼリアしかありませんでしたが近年はフードコートの内容が変わりはなまるうどんも食べられるようになりました。駅前も飲食店が多いので食べ物には困らないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      とにかくトイレが綺麗です。キャンパス自体はあまり広くありませんが周りの友人も感動するほどトイレが綺麗で過ごしやすかったです。しかし、私立で4階建てなのにも関わらず上る手段が階段しか無かった為、4階の講義室を使う際は少し大変でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス編成があるので他大学よりも友人は出来やすいと思います。女子大なため、キャンパス内での恋愛はないに等しいですが横国とのインカレサークルに所属していたので彼氏が出来ました。友人もサークルで彼氏が出来たり、バイト先で出来たりするので特に不自由はしていませんでした。またサークルで友人もたくさんでき、素敵な思い出ができたので私はサークルに入って良かったです。
    • 学生生活
      普通
      部活という形でいくつか活動しているものはありますが、外部のサークルに入る子も多いためこれと言って目立った印象はありません。イベントは学祭がありますが、大体の子は出席だけしてあとは横浜に遊びに行ったりしていてほぼ学祭に参加していない状態でした。また、コロナの影響で2020年度はリモート学祭でした。感染対策はしっかりしてくれています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほぼ座学で聞いたり書いたりする授業がほとんどでした。2年生からはそれぞれ取りたい免許毎にカリキュラムが変わってくるのでクラス替えがあり、少しずつ実践的な内容を学んでいきます。私は幼保の2免だったので4年生は大学生活を謳歌することが出来ました。
    • 就職先・進学先
      私立の幼稚園に幼稚園教諭として就職しました。
    • 志望動機
      保育の仕事がしたかった為入学しました。実家からも近く、実績もあると有名だったため選びました。
    感染症対策としてやっていること
    入る前の検温、手指消毒があります。 授業で使った講義室は各自置いてある消毒液の染み込んだ布で拭いています。 授業も生徒同士の間隔をあけて行っています。 また、実技的な授業意外はオンラインで実施されていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:764412

鎌倉女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  鎌倉女子大学   >>  児童学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京平成大学

帝京平成大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (804件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋
デジタルハリウッド大学

デジタルハリウッド大学

45.0

★★★★☆ 4.29 (100件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
跡見学園女子大学

跡見学園女子大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.82 (337件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
埼玉学園大学

埼玉学園大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.63 (94件)
埼玉県川口市/JR武蔵野線 東浦和
駿河台大学

駿河台大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.77 (162件)
埼玉県飯能市/JR八高線(八王子~高麗川) 金子

鎌倉女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。