みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  経済学部   >>  口コミ

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.58
(65) 私立大学 1520 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
6511-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年02月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      面倒見のいいせんいもいるが
      わたしは
      テストを受けたにも関わらず受けていないことで
      わたしより点数が悪い人より点数が低い評価をされて
      それをいくら問い合わせても返信をしない先生がいるので
      大変不満に感じる。
    • 講義・授業
      悪い
      授業のテストを受けたにも関わらず
      欠席となり問い合わせたところ
      何度メールをしても返信がない。
      学務課に相談しても
      投げ出されて不満しかない。
      そもそも授業も先生が給料のためにやっていて
      こっちが受けたくてもボソボソと話すだけだったり
      ただただ資料をだされてそれを読むだけと先生として失格だと感じる。
      授業評価があるものの
      その不満を書いたとしても改善するわけでもなくただ名目上やっているだけだとかんじる。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはきちんとしている
      けどやる気がある人だけで
      やり方をしらない人を助けたりするわけではない
    • アクセス・立地
      悪い
      とてもしにくい。
      お台場とあり電車が高いし周りにはなにもなく不満。
    • 施設・設備
      悪い
      有明キャンパスはきれい
      武蔵野キャンパスはトイレが考えられないほど汚い
    • 友人・恋愛
      普通
      可もなく不可もなくという感じ。
      普通にチャラい人がいるわけではない
    • 学生生活
      悪い
      してない。
      ほぼ誰もサークルには参加していないどんなのあるかも知らない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は
      仏教おかキャリアデザインとか基礎セルフとか
      あまり必要と感じないことを学んだ?
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      面倒見がよいとあり
      育成プログラムで無料で簿記の勉強ができるとしったため
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:619795
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した学生生活を送ることができるいい大学だと思います。先生は親身になってくれますし、様々な講義があり自分で学んでみたい講義をみつけることができます。
    • 講義・授業
      普通
      授業内容は充実しているがほかの学部の講義を履修できるようにしているのに履修しようとするとみんな抽選落ちしているのは少し不満に思いました。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は最近良くなってきていると聞いています。また、大学名が上がってきているとも聞いています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は国際展示場駅です。他にも東京テレポート駅から来ている人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      最近4号館5号館ができました。1.2.3号館も綺麗です。学食が最近できたのとロハスカフェというカフェが学校内にあり学生であれば安く食べれるしとても美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると趣味などが合う友人が沢山できます。しかし、学科だと広い教室での講義が多いため友人関係を広げるのはなかなか難しい印象です。
    • 学生生活
      普通
      サークルは充実していますが学校から情報が来ないので自分で調べなければなりません。また、サークルはほぼ武蔵野キャンパスでやっているので有明キャンパスがメインの学生からするとすこしきついと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目が他の学部に比べて少ないイメージです。基本計算をする講義が多く高校で習った数学の知識を使う講義もあります。しかし、歴史関係の講義など計算をしなくていい講義もあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      数学が得意で将来まだ何をやるか決めていなかったので色々な方向にいける経済学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:845252
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部の授業の先生は優しい先生が多いので、質問しやすい環境であるので、学びが深まりやすい環境である
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業が全然ない状況で、大学生の実感がわかないから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      少人数であり、面倒を最後まで見てくれる先生がたくさんいるので、良い
    • 就職・進学
      良い
      就活アドバイザーの先生の数がたくさんいるので、とても相談しやすい。
    • アクセス・立地
      良い
      都心と郊外にそれぞれキャンバスがあり、通学の便がと手もよい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館や学務室が同じ建物ではなく、別れているため、混乱しなくてよい
    • 友人・恋愛
      良い
      自分も同級生と付き合いをしていて、友達づくりの環境は整っている。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は少ないが一個一個がきちんと活動しているので、充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生は多くのことを学ぶが、2年生以降は、専門科目を学んでいく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      接客業
    • 志望動機
      就職率が100%であり、就職に対するケアがしっかりしていると思ったから
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業と対面授業を平行して行っている。今後対面授業が増える予定
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:705745
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生たちが個性豊かで、楽しい!
      それぞれの分野に自信をもってる先生たちだから、専門知識もばつぐんで、分かりやすく授業を展開してくれる!
    • 講義・授業
      良い
      授業のことでも、それ以外のことでもメールで質問に対応してくれる先生もいるよ!
      授業の前後で質問しに行っても、丁寧に答えてくれる!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生が優しくて、ゼミ生みんな仲良しだから、めっちゃアットホーム!厳しくなくて、課題とかも多くないからみんなで協力して、じっくり取り組める!
      あと、卒論ないから気楽だよ!
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな企業に就職してて、大手から中小まで幅広い!
      就活サポート用の課まで用意してくれているから、相談しほうだい!
    • アクセス・立地
      普通
      若干、遠いかも...
      最寄りは中央線の吉祥寺、三鷹、武蔵境と国際展示場、国際展示場正門、東京テレポートだよ!
      2キャンパスとも、山と海っていう端と端だから、乗り換えが多め。でも、どちらも繁華街から近いから、空きコマでショッピングとかもできるよ
    • 施設・設備
      良い
      武蔵野キャンパスは少し建物が古いけど、教室が多いから、空きコマとかでも居場所に困らない!自習室とかもあるから、勉強には向いてる環境!
      有明キャンパスは真新しくて、建物も教室も全部キレイ!ちょっと教室移動が大変だけど...
      パソコン室が多いから、印刷とかネットとかも困らないよ!
    • 友人・恋愛
      良い
      経営学科は入学式のあとに交流会があるから、そこで知り合うこともできるし、普段の授業で一緒に受けてくうちに、友達の輪も広がっていくよ!
      一年生からずっと付き合ってる友達もいるよ!
    • 学生生活
      良い
      インカレサークル多いから、他大との交流もできるよ!
      サークルいっぱいあるから、大抵のやりたいことはできると思う!同好会とかもあるから、探してみるのもいいかも!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営学
      簿記、人材マネジメント、会計学、経済学、広告論とか、会社が成り立って行く上で必要なことが学べる!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:485002
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても綺麗な校舎で、先生も優しい方ばかりでした^_^
      図書館でよく勉強をしていたが、施設も整っていたため、快適に落ち着いて勉強もできてよかった。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすくて親切な先生が多く、毎日楽しかったです。
      また、優秀な先生が多かったため、質問しやすかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはみんな仲良くなれるし、何より、楽しかった。
      思い出も作れるし、仲のいい友達と一緒のゼミに入るといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      進路などの制度も設けられていて非常に助かった。
      有名な企業などに、合格している先輩方も多くいらっしゃいました。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスが三鷹と有明なので、周りに遊ぶところが多く、よかった。
      三鷹は駅からバスもしくは徒歩、有明は徒歩で近いので徒歩で通っていました。
    • 施設・設備
      良い
      有明はとても綺麗。使いやすかった。
      武蔵野キャンパスは自然あふれるキャンパスで、人気でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんな仲良しだった。勉強のことで刺激しあえる友達が多かった。
    • 学生生活
      良い
      入ってなかったが、入ってる人はみんな仲良しだった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とても良かったです。
    • 就職先・進学先
      金融機関
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:478008
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。経済について詳しく学びたいなら入るべきです。
    • 講義・授業
      普通
      親身になってくれる先生が多いのが嬉しいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の好きなゼミを選ぶことができ、先生も優しく指導してくださいます。
    • 就職・進学
      普通
      サポートをたくさんしてくれるので安心です。
    • アクセス・立地
      良い
      住みたい街ランキング上位の吉祥寺や、最新トレンドを取り入れるお台場と、両キャンパスとも申し分ないと思っています。
    • 施設・設備
      良い
      有明キャンパスを主に使っているのですが、新しい校舎なので使いやすさは充分だと思われます。パソコンの数も沢山あったり、上の階からの景色もとても楽しめます。
    • 友人・恋愛
      普通
      1年生の時から友達を沢山作れるようなプログラムがあるので充実してると言えると思います。
    • 学生生活
      普通
      学校内をはじめ、他大と一緒に活動するサークルなどもたくさんあるため充実してると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学概論から始まりマクロミクロなど、経済について幅広く学べます。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324175
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学科に入って、考える力を養い、勉強が楽しいと思えたから。
    • 講義・授業
      良い
      グループワーク形式の参加型授業もあれば、ただただ自分の自慢話をする講義もある
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科内で1番課題量が多くて辛いゼミに所属していたが、その分家族よりも時間を共にする意欲的な仲間と出会うことができた。
    • 就職・進学
      普通
      ゼミの先生はアドバイス等をくださったが、キャリアサポートからは特に何もサポートを受けなかった。
    • アクセス・立地
      普通
      有明まで通うのは遠く、大学の近くといってもお台場のショッピングモールしかなく、大学生が楽しめる場所が少なかった。
    • 施設・設備
      普通
      経営学科のために特にこれといった施設があるわけではなく、ロッカー等があればより楽だと感じた。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の周りには意欲的な人たちが多く、いつも刺激をもらえる環境であった。
    • 学生生活
      良い
      自分でサークルをつくり、意欲的に行動した結果だと思う。ただの大学生活をどれだけ有意義にするかは自分次第。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年は基礎的な内容、3年からさらに深い内容となり、自分で興味のある分野を選択できる。
    • 就職先・進学先
      IT企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      イノベーティブなことに興味を持ったので、独特なことをやっている会社を選択しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:289183
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新設されて間もない学科なので色んな事に挑戦している気がします。新しいものをどんどん取り入れて最先端の教育が受けられると期待しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ1年生なので良く分かりません。でも、先生方が熱心な方が多いので、色々期待しています。これからリサーチしてみる予定です。
    • 就職・進学
      良い
      進学率は高いほうです。先生方もとことん付き合ってくれるみたいなので、まだ1年生で実感はありませんが今のところ不安はありません。
    • アクセス・立地
      良い
      三鷹、吉祥寺、武蔵境からバス、田無からは徒歩で15分です。色々なルートで通学できるので便利です。都会でも緑は多いです。
    • 施設・設備
      良い
      1年生は武蔵野校舎ですが、2年生からは有明にある新校舎に変わります。凄く広くて奇麗な校舎なので、今から楽しみです。
    • 友人・恋愛
      良い
      もともと女子大だったので、女子率が高いです。学生は他学部同士の交流もあるので、出会いの機会は多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      国家公務員や税理士を目指して頑張りたいです。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学に興味があったので、経済学部経済学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:109826
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      隣接の学部の授業が取れたり、先生の対応も丁寧です。授業も難しすぎずちょうどいいです。他学部に比べてもかなり楽
    • 講義・授業
      普通
      可もなく不可もないです。他の大学に比べてスケジュールに余裕があります
    • 就職・進学
      普通
      夏期にインターンがあったり、ウェブサイトにもサポート体制はあります。
      使ったことないのでわかりません
    • アクセス・立地
      良い
      歩いてお台場まで行けるので、授業後によく友人と利用しています
    • 施設・設備
      良い
      図書館が静かで勉強しやすい。ただ、学食がかなり悲しい。質素。
    • 友人・恋愛
      良い
      正直、どこも変わらず自分次第だと思います。
      積極的に動けはとても楽しいです
    • 学生生活
      普通
      少ない。キャンパスが小さいので、ない。ただ生徒会などに入るとかなり充実しているみたいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済の基礎必修で英語があります。2年次はだいぶ選べる様になってきて、幅が広がります。法や経営やらを取れます
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      興味があったから。どんなものか知るために志望しました。面白いです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852987
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      現代の経営学を知りたい人にはいい大学だと思います。若い先生が多くて、よりアップデートされた知識を届けてくれると思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授との距離感が近いのは魅力的だと思います。就活、授業等様々な相談にのってくれるため、悩みなく学校生活を送れます。
    • 就職・進学
      悪い
      インターンシップによる公欠が公式ルールにて認められないため、他の大学の人よりも厳しい状況で就活に臨む可能性は高いと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      近くにダイバーシティがあり、開けている環境であるので、不満は特にないですが、りんかい線ユーザーは毎日のように遅延に頭を悩ませています。
    • 施設・設備
      良い
      有明のキャンパスは敷地が狭くて、サークル活動が盛んではないです。しかし新しいキャンパスなので清潔感はあると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      個人的な印象では、分け隔てなく誰とでも仲の良い関係を築いていける環境にあると思います。
    • 学生生活
      悪い
      有明のキャンパスでは、運動系のサークルがなく、僕の周りはサークルに入ってない人しかおらず、全体的に見てもサークル等の加入率は低いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年で経営学の全体像を学び、ニ年で戦略、マーケティング等の個別の論点の基礎を固め、三年以降にそれぞれのゼミでより発展的に研究をしたりします。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      東京にある経営学を学べて、なおかつセンター試験の科目数が少ないので受けました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:608645
6511-20件を表示
学部絞込
学科絞込

武蔵野大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 武蔵野キャンパス
    東京都西東京市新町1-1-20

     西武新宿線「西武柳沢」駅から徒歩20分

  • 有明キャンパス
    東京都江東区有明三丁目3-3

     ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅から徒歩8分

電話番号 03-5530-7333
学部 文学部人間科学部薬学部看護学部工学部グローバル学部教育学部法学部経済学部経営学部データサイエンス学部アントレプレナーシップ学部

武蔵野大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、武蔵野大学の口コミを表示しています。
武蔵野大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。