みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    綺麗な校舎で心理学を

    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい学問も学ぶことができ、就職についてもゼミの教授に相談することもでき、綺麗な校舎で学ぶことができたので満足です。
    • 講義・授業
      良い
      各学問分野の授業項目数が多く、自分が学びたい分野の授業を沢山受けることができます。しかし、学部・学科によっては、単位にならない授業もあったので、履修登録する際は良く確認することをお勧めします。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは週1回あり、4年次には卒論のサポートも手厚くしてもらえるので良かったです。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援課があり、予約すればエントリーシートの添削や面接練習をしてもらえるので、かなり役立ちました。
    • アクセス・立地
      良い
      武蔵野キャンパスは中央線の吉祥寺駅・三鷹駅からバスもしくは、西武新宿線の田無駅から徒歩で通う生徒も居ます。学校の周りにはセブンイレブンがあるくらいしかないので、吉祥寺駅に寄って帰る生徒も多く居ました。
      有明キャンパスは、りんかい線の国際展示場前駅から行くことができ、周りに飲食店や少し歩けばお台場まで行くことができます。
    • 施設・設備
      良い
      有明キャンパスは、食堂がかなり小さいので、周辺の施設やコンビニに行ってご飯を食べるのが良いかと思います。
      しかし、校舎も新しいので綺麗な環境で学ぶことができる一方、武蔵野キャンパスは、古い校舎から新しい校舎まで様々あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学して1週間後くらいにオリエンテーションがあるのでその際に友人を作ることが出来ます。
    • 学生生活
      普通
      サークルのほとんどが武蔵野キャンパスで行われているため、有明キャンパスで授業を行なっている学科の生徒は少し大変だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は必修のみ。2年次からは、社会心理学、社会学、生物学など様々な分野から選ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      心理学と脳科学を両方学べるのが、武蔵野大学の人間科学科だったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:712611

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。