みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    自ら動けば何でもできる学科

    2021年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部政治学科の評価
    • 総合評価
      良い
      やりたいことを学べる環境だと思います。抽選落ちなどもありますが、大体の授業が楽しいです。
      教授によって形式やタイプもかわりますが、それが大学の醍醐味だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      興味深い話がおおいです。他学部他学科の授業も受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろんな方向性のあるゼミがあると思います。ゼミは学部共通のものもあります。
    • 就職・進学
      普通
      ゼミの先輩などは自分の希望に近いところに就職してます。教授のコネを使うのが一番です。
    • アクセス・立地
      普通
      有明キャンパスは国際展示場駅から少し歩きます。武蔵野キャンパスもバスを乗る必要がありアクセスはそこまでいいわけではないです。
    • 施設・設備
      普通
      大学のパソコンに大体のアプリケーションは入ってます。相談すればある程度のことはできます。
    • 友人・恋愛
      普通
      転部したのでわかりません。でも友達は自分次第でいくらでもできると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルに参加しておらず学祭も出ないのでわかりません。ですが学祭はそこまで規模のあるものじゃないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は学科問わず基礎的なことを学びます。専門性のある学びは2年次からになります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      政治分野に興味があったので。歴史を学ぶことも好きだったため、政治学科で似たようなことが学べるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:734963

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。