みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    派手な人が少なく、落ち着いていました。

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部人間科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学びたい人はカリキュラムが豊富なため、とても良い経験になると思います。
      人間関係も円滑で、楽しんでいる人が多いです。
      派手な人が少ないため、ギャルはあまりいません。
      男性も派手ではないです。地味というわけではありません。
      みんなで仲良くできる感じです。
      先生も優しく親身な方が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      シラバスを読んで、テストがあるかないか、レポート提出だけでいいか、などの確認をすれば、単位を落とす心配もあまりありません。
      ◯◯心理学という授業がかなり沢山あるので、選ぶのに迷います。
      時間が他の授業とかぶっていて選べないこともありますが、
      それは次の年にとると良いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      興味深い先生や、ゼミが多く、毎週楽しみになります。
      先生と話をしたり、自分が興味をもっていることを知ってもらったりできます。
      夏や冬に課題があるゼミもあります。飲み会が多いゼミや、仲間で会うことが多いゼミが人間科学部には多いです。
      自分が知りたいことを深いところまで調べられるので、とても良い経験になります。
    • 就職・進学
      普通
      実際、そんなに就職先が良い学科ではないです。
      大学自体、そんなに就職先は良くないです。
      大手企業に就きたいとの目標がある方は、大学選びをしっかりとしたほうが良いでしょう。
      就活の際、某有名大学の方々とお話しをしましたが、この大学がすごいという噂は聞かないといわれ、
      密かに悲しくなったことを覚えています。
      ただ、インターンや就活の支援など大学側が動いてくれることは嬉しいですね。
    • アクセス・立地
      良い
      一年生は吉祥寺、二年生からは有明と立地は悪くはないと感じました。
      吉祥寺のキャンパスでは、バス通学なので、朝のバス停の列に嫌気がさしました。
      バスの揺れで酔うことも多々ありました。
      しかし、吉祥寺というおしゃれな場所で、放課後を楽しんだ思い出もあります。
      今は駅前がひらけてきているので、もっと楽しめるんじゃないかなと思います。
      有明キャンパスでは、お台場が近いこともあり、友人と放課後に遊ぶことも多かったです。
      エレベーターが4機しかないので、混んでいる時は階段を使います。
      面倒だなと思うこともありましたが、吉祥寺キャンパスよりは綺麗です。
    • 施設・設備
      普通
      吉祥寺キャンパスはあまり良いとは感じませんでしたが、有明キャンパスは良かったです。
      お化粧室もきれいで、冷暖房もすぐにつきます。
      各講義室もきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      男子が少ない学部ですが、優しい心の持ち主が多いです。
      隠れカップルができていくような感じでした。最終的には周囲が知っているというような感じでした。
      サークルでの出会いを期待したほうが良いでしょう。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な心理学についての基礎知識から発展知識までを学び、それを実験することもできます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      販売員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      心理学を学び、それを販売で活かしたいと感じたため。
    • 志望動機
      心理学を学びたく、カリキュラムを見た時に、ここに通いたい!と決めました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      していません。
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解いたり、友達と赤本を交換して解いてみたりということをしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:123346

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。