みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学

    学びたいことを学べる大学

    2023年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合的に判断をすると自分の学びたいことをたくさん学べ設備もある程度整っているので満足している。また最寄り駅から徒歩7分と通いやすいのも良い。
    • 講義・授業
      良い
      様々なジャンルの授業が用意されており自分の興味のあるものを選択し受けることができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まるが場所によっては研究室が少し小さい場合がある。
    • 就職・進学
      良い
      まだあまり受けていないので分からない。進学実績に関しては良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      有明キャンパスの最寄り駅は国際展示場駅で駅からは徒歩7分程度である。
    • 施設・設備
      良い
      新しく出来た施設もあるがそこを使うのはたまにである大体は昔からある方を利用する。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は普通に生活していれば問題なく作ることができる。恋愛に関してはサークルや部活に属している人が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルが少し少なく有明ではなく武蔵野キャンパスの方で開かれてるものもあるので人によっては不便である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には英語やデータサイエンスなど基礎的な科目を学び2年次からは少し専門的なことを学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      昔から憲法というものに興味があり法律についてを学ぶことの出来るこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:972024

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。