みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵野大学
出典:Aimaimyi
武蔵野大学
(むさしのだいがく)

私立東京都/西武柳沢駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.73

(545)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    小説の創作がしたいならいいかも。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      通う学科でキャンパスが二年生から分かれるため、キャンパスが変わると一人暮らしは一年での引っ越しが必須。
      実際に体験するといった授業は少なかったと思うが、小説の創作等の授業が多々あった。
      児童文学系で絵本を作る授業、お笑いや映画から創作に活かせる効果的な技法、タイトルの付け方、あとは実際にかいた小説を評価してもらうのがだいたい。
      先生ごとに扱う内容は思いっきり変わってくるので、実際に文章に活かせる方法を教えてくれる授業かどうかは、シラバスや先輩に訊くのがよいと思う。
      文学部の宿命で、レポート提出が評価になる(高校までのような○×問題のようなテストはほとんどない)。
      早いと一ヶ月前ほどから課題となるレポートのテーマが発表される。資料集めはあとになるほど不利なので、早々に図書館でゲットしておいたほうがいい。
      基本はワープロで打って印刷したものを提出するが、たまーに手書きを求められるときもある。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      卸業 総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:377632

武蔵野大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵野大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

津田塾大学

津田塾大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 4.09 (398件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1209件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
武蔵野美術大学

武蔵野美術大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.01 (241件)
東京都小平市/西武国分寺線 鷹の台
立正大学

立正大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.78 (627件)
東京都品川区/東急池上線 大崎広小路
東海大学

東海大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (1525件)
東京都渋谷区/京王井の頭線 駒場東大前

武蔵野大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。