みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    武蔵大学の口コミ

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業は経済の基礎から発展的な内容まで網羅しています。MCV(武蔵コミュニケーションビレッジ)という、外国語しか話すことができない場所があり、実践的に外国語を学べたり、留学生と交流することができます。
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな教授や海外から集めた特別講師による授業が数多く設けられています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      "ゼミの武蔵"と呼ばれているくらい、ゼミは充実しています。1年の前期から4年間ずっとあります。多くのことをゼミで学べます。
    • 就職・進学
      普通
      公務員になった人や大手企業に就職した人など、良い実績があります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、西武池袋線の江古田駅、または桜台駅、そして東京メトロ大江戸線の新江古田駅です。いずれの駅からも徒歩10分以内です。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的新しく、きれいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      まあ、普通です。
    • 学生生活
      普通
      大学の規模が大きくないので、そこまでサークルの数は多くないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、2年次からは専門的な内容に入って行きます。
    • 就職先・進学先
      大手企業に就職したいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:372924

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

武蔵大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。