みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    小さい大学

    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    人文学部ヨーロッパ文化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1?2年は語学が多い。フランス語かドイツ語。2年から英語、イタリア語の選択肢増える。ひとクラス20人くらいの少人数で、最初の選択のフランス語かドイツ語のクラスは2年まで持ち越し。ゼミは1年次から必修で組み込まれいる。2年から先生を選ぶことが出来る。
    • 講義・授業
      普通
      ちゃんと教えてもらっているなと感じるのは語学の少人数クラスくらい。ひとクラス20人くらい。テストはそこまで厳しくない。普通にやれば耐えられる程度。授業に出席してなくて、テスト勉強しなかったら普通に落とす、、。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの先生による。楽な先生と、少し大変だけど、やりがいのある先生。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績は高いらしい。サポートもあると思う。
    • アクセス・立地
      普通
      江古田駅から10分かからないくらい。新桜台から通うひともいる。
      近くに1人暮ししている人多い。
    • 施設・設備
      普通
      新しい棟と古い棟がある。トイレきれい。建物は全部で10号館までしかない。
    • 学生生活
      普通
      学祭の規模は小さい。サークルは飲みサーからいろいろある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々。1年間で単位数は48単位。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334502

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

武蔵大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。