みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    雰囲気が良い大学

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部英語英米文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      小規模大学なのでサポートが充実しており、居心地の良い大学です。自然溢れるキャンパスで過ごしたい人にはピッタリです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は自分の興味の無い分野からも履修しなければならないものもあり、意味が無いと感じてしまうものもあるため、このような評価にした。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      英語英米文化学科のゼミは何かを研究するというよりも、作品を読み進めみんなで解釈について話し合うような形である。そのため、想像していたゼミと異なる部分があった。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでのサポートが充実しているため、ひとりひとりが相談しやすい環境が整っており、就職活動にも安心できる。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋からも数分で着くし、江古田駅からも歩いて5分くらいと、通いやすい。また、大学の付近にはたくさんの飲食店があり空き時間やお昼など飽きることなく過ごすことができる。
    • 施設・設備
      良い
      自主学習できるスペースが整っており、一人一台使えるくらいの量のパソコンもあるため、レポートや課題をやるのにとても素晴らしいと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模大学だからこそ、友達と会う頻度も多いため充実した友人関係を築くことができる。また、必修のクラスが同じ人とはとても仲良くなれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の基本的なリーディングの方法から文学の読み方まで学べる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      コミュニケーションコースがあり、英語でのコミュニケーションに興味があったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問から傾向と対策をした。基礎的なことをたくさんやった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:123393

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

武蔵大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。