みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    ミーハーな人には向いてる学部

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部社会学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の教授との距離も近く、キャリア含め色々と相談しやすい環境が整っていると思う。ゼミは結構みんな仲がよい
    • 講義・授業
      良い
      ゼミの武蔵と言われるだけあり、生徒のゼミに取り組む姿勢が良く、ディスカッションなども含めレベルが高い。また、各部門における有名な教授もおり講義が楽しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次からゼミがあり、最初は統計やアンケート調査の基礎について学ぶ、そしてグループに分かれ決まったテーマについて実際にインタビューなどを行う
    • 就職・進学
      良い
      社会学と言われると一見あまり就職に生きないと思われがちだが、社会について広く学ぶことができるので、物事を多角的に捉えることができるようになる
    • アクセス・立地
      普通
      西武池袋線江古田、新桜台、新江古田からのアクセスが良く、通いの生徒もかなり多い。池袋に出やすいので遊ぶときは池袋が定番
    • 施設・設備
      良い
      比較的校舎は新しい。古い棟もあるが、古き良き大学という感じの趣があり、こじんまりとしている緑のキャンパスもいい
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属すると交友関係は広がるが、人数も少ないことから友達と友達が繋がりやすく、噂が広がりやすい
    • 学生生活
      普通
      社会学部は、比較的指定校推薦で入ってくる学生が多いこともあってか、真面目な生徒が多く、講義も人がたくさんいる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会における問題全てを扱う、恋愛、貧困、メディア、教育制度など、自分の興味関心のあることにして関して深く調べることができる
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手の広告会社
    • 志望動機
      社会における問題全てを扱う、恋愛、貧困、メディア、教育制度など、自分の興味関心のあることにして関して深く調べることができる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:571543

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (630件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

武蔵大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。