みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    好きなことがみつかる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    人文学部ヨーロッパ文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良くも悪くも自分次第。頑張って勉強をして外国で働いている人もいるし、勉学とは関係のない趣味を仕事にしている人も多い。 楽しいキャンパスライフをおくれるはず
    • 講義・授業
      良い
      学ぶことができる幅はかなり広く、自分の興味がある内容を深く研究できる。また、その基盤となる知識も自然と4年間で身に付く。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広い知識を持った先生方が多く、分野が違った場合でも多角的なアドバイスや見方を教えていただける。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことに関わらず多種多様な業種に就職している。 就職支援は充実している。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はいくつかあり、意外とアクセスがしやすい。 なにより、ご飯屋さんが多く、味もよい。有名なパン屋もあり、ランチは楽しい。
    • 施設・設備
      良い
      歴史のある建物があり、特に中庭はとても趣がある。 建物は一見古いが、中はきれいでトイレはとてもキレイ。
    • 友人・恋愛
      普通
      小さい大学なので友人の友人は友人であることが多い。 学内を歩くと友達によく出会い、声をかけられることも多い。 恋愛は個人差あり。
    • 学生生活
      良い
      サークルの幅は広く、新しいことにもチャレンジできる。外部のサークルに入っている人も多い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は幅広く学び、それと平行してゼミで興味のある内容 を研究する。また、1~3年はフランス語を結構勉強する。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      エンタメ業界の営業
    • 志望動機
      外国語を勉強したかったのと、こじんまりとしたアットホームな大学がよかったかはがよかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533258

武蔵大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台
文教大学

文教大学

37.5 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
東京家政大学

東京家政大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (631件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

武蔵大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。