みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成城大学
出典:Seijokoho
成城大学
(せいじょうだいがく)

私立東京都/成城学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(459)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学

    和気あいあいとしている

    2022年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      環境的には恵まれていると感じますし、勉強のやりがいもあると思います。ですが選択肢は少ないので、自分の学びたい学科を詳しく研究するには物足りないかと思います。
    • 講義・授業
      良い
      最初の期待より良い授業だったと思います。
      先生方も丁寧で非常に分かりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      全体的に充実しているように感じます。
      ですがゼミによっては、活動が非常に少ないところもあるので、注意が必要です。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートは余り熱心ではない印象が強いです。
      やはり他大学と比べると就職の難易度は高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は小田急線の成城学園前駅です。駅からは徒歩5~7分程度です。学校の周りには飲食店が多いですが、全体的に値段は高いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も勿論ありますが、古い施設もいくつかあります。学食などは、古い食堂の方が量が多いため、男性に人気があります。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属した方が、簡単に趣味のあう友人は作れると思います。出会いも多く、サークルの友人に別サークルの友達を紹介すると喜ばれます。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は芸能人等を呼び、規模が大きいので良いポイントだと思います。また、中学生なども参加するので、やりがいがあります。サークルの数も多いので、自分に合ったサークルを見つけやすいと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では、様々な分野を学び自分の学びたい分野を選択していきます。その後、本格的に興味のある分野の掘り下げをしていくようになります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      幼いときから経済系の分野に興味があった為、この学科を選択しました。エスカレーターで上がってきた仲間も多くこの学科を選択したことも決め手になりました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:854466

成城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

成城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。