みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成城大学
出典:Seijokoho
成城大学
(せいじょうだいがく)

私立東京都/成城学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(459)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学

    総合的には楽しかった!いい学校!

    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      当たり教授が多かったのでこの評価です!
      ただ同学年の子に期待はしてはいけません!自分で学ぶこと!
      自分の課題は自分でやりましょう
    • 講義・授業
      良い
      学内は綺麗でとてもいいです。
      一度だけ学食を利用しましたがとても美味しかったです。
      先生によって授業のやり方が驚くほど違いますが、自分に合うタイプの先生を見つけたらその先生の授業ばかり選択すると楽しく学べます。
      大学生になり学びたい人を自分で選べるのはとてもいいです。
      ただし、年始の授業選択は単位数を最低3回は確認してから授業を組んでください。さもないとほんとに大変なことになります。必要単位は3年生のうちに取り終わること!特に必修は必ず!四年生は「単位は取り終わってるし就活しながら好きな先生の授業だけ聞きにいこ~」くらいの余裕でいないと病みます!まじで!気をつけて!
    • 就職・進学
      悪い
      これについてはあんまり!
      自分を信じて自分で探して自分で決める!
      面接練習くらいは利用してもいいかもしれませんが、必要なのは自分で動くことです!
    • アクセス・立地
      良い
      これは最高。
      成城学園前駅で降りて徒歩5分弱です。駅を出てまっすぐ進んで曲がれば着きます最高です。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗だとは思いますが、授業ごとの移動が面倒でしたね~…
      棟を分けないで!ってかんじ?
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛は知りませんが、積極的に関わりに行けば友達はたくさんできるのでは?
    • 学生生活
      普通
      そこまで活発ではないですね。
      イケイケに着いていけずやめる子も多かったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      法律です!法学部なので!
      法律学ぶと楽しいですよ色々と。
      先生の話もたのしいです。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      私は全く関係ないところにいきました。
      大学院に進むレベルでなければ法律系の進路に進む人はほとんどいなかったです。
    • 志望動機
      法律に興味がありましたので。
      法律は知っていて損はありませんし基本的な考え方も学べてとてもいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:895707

成城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

成城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。