みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成城大学
出典:Seijokoho
成城大学
(せいじょうだいがく)

私立東京都/成城学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(459)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    それなりに法律を学びたい人向け

    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒論もないし、授業も出席を取らないものが多かったのですごく楽だった。3年生くらいからの専門科目になると授業が楽しくなる。
    • 講義・授業
      良い
      教授同士が仲良く、遊びに行った話などが面白い。優しい教授が多い。
    • 就職・進学
      普通
      正直学校の就職対策の設備をほとんど使っていないためよくわからないが、友達から聞くところによればキャリアセンターの面接対策は微妙らしい。
    • アクセス・立地
      良い
      下北沢や新宿に出やすいため、帰りに友達と遊びに行ったり、授業合間に買い物に出かけたりできる。
    • 施設・設備
      良い
      図書館で映画を借りてみることができたり、学食やホール等学生が集まれる場所も充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初のクラスで友達を作りやすい。サークルや部活もあるため色々な交流ができると思う。
    • 学生生活
      普通
      どれくらいサークルがあるのかわからない。学祭は規模も小さく、私はそんなに楽しくないと感じた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生で法律全体を学ぶ。2年生から3年生で自分の好きな科目について深く学ぶことができると思う。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から法律に興味があり、法律を知っておくことは生きていく上でも損にはならないと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:684386

成城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

成城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。