みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成城大学
出典:Seijokoho
成城大学
(せいじょうだいがく)

私立東京都/成城学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(459)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    落ち着いた雰囲気のいい学科です

    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文芸学部英文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文芸学部ということもあって、文学や語学だけでなく多角的な学び方を経験出来たのはとてもよかった。また他の学科の授業も気軽に取ることができ楽しかった
    • 講義・授業
      良い
      教授によって授業の熱心度が違い、熱心な教授の授業は文芸学部らしく文学だけでなく映画や音楽といった馴染みのあるものを題材とし、とても楽しい授業だった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論のサポートが親身で非常に助かったが、ゼミによっては活動の差がすごくある。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動のサポートは自分から動いていかないと難しい。学科でのバックアップはあまりない。
    • アクセス・立地
      悪い
      小田急線しかないため通いづらい。一人暮らししていない学生は大体1時間以上かけて通っていた。駅から近いのはよかった。
    • 施設・設備
      悪い
      学食の設備が在学中は乏しかった。また古い建物が多く、狭いため、生徒間の距離が近いのも気になった。
    • 友人・恋愛
      良い
      ワンキャンパスのためこじんまりとしており、和気あいあいとしていた。友人、恋愛関係も作りやすいと思う。
    • 学生生活
      良い
      文化祭の規模は大きくないが、ごちゃごちゃしておらずちょうどよかった。サークルではなく部活動になるが入っている生徒も比較的多いように思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学だけでなく、音楽や映画からもアメリカやイギリスなどを中心に英語圏の文化や歴史、語学を勉強する。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      旅行代理店のカウンター業務
    • 志望動機
      ワンキャンパスでこじんまりとしていて、成城という落ち着いた立地も気に入ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:571517

成城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

成城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。