みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

成城大学
出典:Seijokoho
成城大学
(せいじょうだいがく)

私立東京都/成城学園前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.82

(459)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    平穏、挑戦の両立が可能

    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文芸学部芸術学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で芸術を学べる学部としては、キャンパスが小さく教授とも親密感があるところが貴重だと思います。
      各専門の教授が集まる学部全員での京都旅行があります。単位を取ることがさほど厳しくない点も良かったです。
    • 講義・授業
      良い
      1年次は基礎である芸術学、美術史を必修で学びます。
      その後、各分野に分かれている講義を選択受講していきます。また、企画展での美術作品や映画・演劇作品を鑑賞してのレポートが多く、芸術鑑賞が好きな人や文章を書くことが苦でない人には特におすすめです。
      教授は変な人が多いですがユニークで人として尊敬できる方ばかりで、おもしろいです。
      基本的に自主性を尊重し、指導を受けたい分野の教授に自ら足を運ぶことが必要です。一方生徒数が少ないこともあり、指導は充実している方だと思います。
      教授達の連携も良く、学科の生徒に対しては必ず受け入れて力になってくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本美術・東洋美術・西洋美術・音楽学・美学・演劇学・映画学と、網羅されているので自分の興味のある卒論ゼミを大学4年までにじっくり考えることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      小田急線成城学園前より徒歩2分。緑が多く、学園なので治安も安定しています。また、新宿・渋谷等へは15?20分と好アクセスです。
    • 学生生活
      普通
      早慶・女子大等に比べると確実にこじんまりとしていますが、必要なだけの種類と数はあります。
      数え切れないほどサークルやイベントがあるよりも、大学生活の思い出を作るにはちょうどよい規模だと思います。またそういった風土が好きな人にとっては、十分充実していると思います。
      また、学内でサークルと部活動の兼務や、学内サークルと学外アルバイト・就職準備活動の兼け持ちなどはしやすいと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      渋谷某ライブハウス技術職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:337373

成城大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  成城大学   >>  文芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
昭和女子大学

昭和女子大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (582件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 三軒茶屋
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (409件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

成城大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。